忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

ep.03

結論、発情しちゃうと発情させられる。
もう身体ごと受け入れちゃえよ・・・構造上大変なこともありそうだけど。

クラスに馴染む計画。
まずはお昼ご飯からか。
むしろ獣人に勉強を教えてもらう人間ってよ。

今度は身体能力じゃなく、勉強面で上回られて嫉妬か。
そもそも1位を取ってる間だけの許される趣味て。。

屋上から飛んでいくとは流石だな。
これで受け入れられる思弁とにはなったが。

そしてこの男の横恋慕のほうが問題になっていくか?

思い切ったデートの誘いだったが。あくまでも3人で。か。
PR

第三章 情愛大暴葬 1st

相変わらずの間柄だな。
それが宿敵だってのに・・・

忍者側に異能者が揃いまくってきてるが。
まさか潰された目が再生できるとは。

極道側もどんどん集まって。
やべぇ連中しかいないぜ。。
むしろ一気に出してよかったの?と。

いかに前回が末端雑魚だったのかと。

関係性が割れ始めてきたけど、それは死亡フラグでしかないのでは?

お勉強会

委員長キャラなのに頭は良くないんだ。。
そして誰かの家ではなくファミレスなのね。せめて図書室にしとけ。

テスト用紙が血まみれって何があったのさ・・・

勉強するのを放棄する。バカキャラすぎんか・・・
羽柴くんが有能すぎではある。そして泉さんには気付かれてるよな?

テストが終わって、、今度はマックか。
パパママのポジションか。。それでいいの?
与えられてばかりの矢野くんが。

急に構ってちゃんを発動してくるじゃない・・・どうしたの?嫉妬?

そしてカラオケへ。
完璧なドイツ語の歌?それ聴かせろよぉ!!!

これが恋だと気付いた瞬間。か。
いっちょまえに人間らしいところあるんだな。

恋するマリー

何でもって言ったな?

風邪に対抗する秘蔵のアイテム。
ナース服とか、、これどこの薄い本展開だね。

体を拭く。そんなことになるのか。
傷は相当なもんだが。
相変わらず暗殺者が絶えないわけだが・・・

ノアが強敵すぎるが。
マリー2がありがたい存在だわぁ。

もう始末しちゃえよ・・・義兄も含めて。

EDが二人に進化しただと!?

ダンジョンはお惣菜とともに

あんなにもダンジョン潜るの否定派だったのに。
戦士の加護が実は自分にもかかって好戦的になってたりせん?

トラップだらけのダンジョンだが。
結界が凄すぎないかね・・・
そしてダンジョンのボス部屋におけるルールとかな。。面倒な。

久々の再開のメンバー。
まぁ食事を振る舞うだけの話だったが。
キャスティングするギャラだけ余計だったのでは。

加護が重なってて毒ガス無効化。もう何でもいいな。
ミスリルソード振り回すだけで倒せるってのも。

20階層を越えたところで開けた地域に。
そしてボス戦前に食事してバフを。本人が一番上がらないのは・・・まぁ倒してくれるし。

完全防御スキル!?そんなんもらってたっけ?そこまでだっけ?

暗殺者は名前を呼ぶ

通りすがりの暗殺者か。間違いはないけども。

王が帰還し、決闘となって。
むしろ話が分かる王のような?

魅了の力で洗脳していただけってのがオチか・・・

解除したら何もない。。
封鎖されてた記憶か。
気遣われてただけの存在。

あっという間に解決して良かった。。かな。あまりにも拍子抜けって感じではあるが。

冒険者

家族はどうなってたのかって気にはなっていたが。
村が滅ぼされて、遺体が見つかっていない。。それは希望か絶望か。
少なくとも両親は死んだことが確定なんだな。

呼び名がライトからダークへ。
そしてようやく冒険者登録か。。やっと序盤って感じだな。

復讐を取り上げる?それが生きてる理由だもんな。そりゃ怒る。

ダンジョンへ。
割り込み連中は気になるが・・・主に声が。
レベル1500・・・あ、雑魚だったわ。

レベルの低いところから相手にしていかねばならんのか。。
早くあのパーティーのメンバーを圧倒するシーンが見たいのに。

生物の限界

限界突破してる生物がいるんですがね。サイタマっていう。

ゾンビマンの話は続いてたのか。
サイタマの存在を言ってはいたが、、ハゲが代償って酷いこと言うなぁ。

ガロウが切り刻まれてんだが・・・
そのガロウもワンパンで仕留めてたんだが。

高級肉に鍋パーティー。いいじゃん皆でやっとけよ。

やっぱりガロウは生き延びていたって話な。
そうだろうけど、ヒーロー側に加勢してくれるもんかね?

恐怖と笑いは紙一重

前回の話は置いといて。。

忘れ物を取りにってことで夜の学校へ。
そして七不思議の話にか。

恐怖が全部ギャグに繋がるっていう・・・というか、夜の学校で皆は何やってんのさ。
総じて家でやれってだけの。

最後に知らないキャラきたわぁ。
面白いものがあるうちは死ねない。それはオタク心理かな。
結果、あれは亡霊だったのかどうか。。

あ、やっぱりいなかった・・・

協調!あさがおしいく

みんな仲良く。が、外部にならアリとは。むぅ確かに。
ただ隣のクラスだが・・・

朝顔飼育。魔法で育成出来ちゃうのが。ズルい。

光と闇の存在。
そしてシャドウが名乗ってきて。。
厨二病を認識してる人にとってそれはただの・・・

一人じゃできない仕事です。

ヤル気がエンプティ。アシに何させてんのさ。
担当さんが褒めると加速するのは、別にいいけど。いいけどさ。。アシの努力がよ。

ついにコミック1巻目。
サインあるんだ。。新人なのに。名前だけか。

返本できないリスクか。この冊数で売りきれないなら絶望だろうな。

しかし単行本が出るとなると営業担当もコミック担当も出てくるもんなのか。
まさに一人じゃできない仕事だわ・・・

重版までかかってコミック発売打ち上げ。
人気と言っていいのかな。もう前担当に見返せるレベルじゃね?
この勢いは担当さんも上機嫌ってことかな。

柏田さんと太田君のデート/柏田さんと捨て猫/柏田さんの誕生日

1本目。

普通に映画デートやで。。

あくまで感情が無いわけじゃなく、顔に出ないだけだから。。
真に怖いとどうなるのか・・・

映画自体より、隣の席が笑いを提供してくる罠。

ちゃんとゲーセンでプレゼントもするしカフェも行くし。
いいデートでしたね。クラスメイトに見られずよかったじゃん。

2本目。

こそこそしている柏田さん。サブタイがその通りだろうけど。
家には連れて帰れない事情もあるのか。

周りに聞くことになるが、受け入れない人ばかりってどういうこと・・・

隣町の人がSNSで繋がる理由も分からんが。
常に会いに行くなら寂しくはないな。

3本目。

何故誕生日を知っているのか。。
素直におめでとうが言えないのはな。

LINE交換してる強みはあるな。

カボチャ

磨き続ける季節。。
一口齧られただけでアウトってのは大変よな。

かさぶたのイベントは面白いかもだが。センスがあればな。

家畜用に回され、そこから糞になり、種が残り。また生えて・・・
それは食べたくないなぁ。

ジャックオーランタンも食われる。。冒頭に戻ったな。

こんにちは

どう見ても、そんなに広いアパートじゃないだろ・・・
部屋事情が異次元過ぎんか。

ついに現れた姉妹機。
製作者が謎ではあるが。。
勝負を吹っ掛けてくる指示があっただけの。

追放された大学の後輩で継承された素体で開発された機体?
人工知能開発者のパートナーがいないぶん、頭が足りてないのかな。。

爆発しろ!が、本当に爆発する命令になるんだな。
強制制御で何とか収まったが。

この対立関係は別に解消されないわけで。。それでいいが。

女神ヴァールの断罪

アルベルトとちゃんと話して。
でも、精霊と王家の確執って何のことか・・・

甘やかしアリのかくれんぼって何さね。
転生者として大人なんだろ。。

ちゃんと愛してた相手も、子もいるのか・・・さっさと放逐出来たんじゃないか?

そんな相手をどうしてか兄は視線を外しているが。
そしてむしろ新嫁が義兄のほうに羨望の眼差しを。。

女神ヴァールの断罪とは?
結婚を祝福しない呪いか何かか。。おい、説明をよ。

大事なのは第一王子と出会ってしまったことのほうっぽいが。。

吸血鬼ちゃんと球技祭/吸血鬼ちゃんと部活探訪

前半。

ポンコツっぷりばかり見えていたが、、運動神経は良いのか。
お腹がすくとやっぱりポンコツなんだな。

というか、血の供給係としてクラスに認識されてる?

逆ママみを感じるのもクラス一斉な。。

後半。

新入生に紛れて部活見学。
異種族がいくらでもいる世界だからか、個性的な感じに。。

そんななか、佐久間さんって何者なんだろうか。
人間離れしている体力というか・・・

結果、美術部に。大鳥くんが元々所属してたし、日当たり悪いし。って。

裏で糸を引いていた!

男の娘だったか?確かに男児っぽい声。

恨みを煽っていた魔人族。
何この弱すぎるってオチ・・・
全部服従させて解散させるっていう。

英雄はプレイヤーではなくなってた。
キャラクターになっちゃったんだな。

そして次の地へ。
このペースだとさすがに1クールで全部ってのは無理なんだろうな。

友達の妹がもしかして不良

自称実妹の立場の説明回かな。

まずは学校の変わり者のお隣さん。
普通に能力を認めて友達になって。そして妹とも出会って。

不良グループに招かれそうで、面倒見のいい子に差し止め?されて。。

ほっとけない精神で関わっていくのか。
まぁ普通に不審者がられるわな。それで普通。

サボりがちな友達を何とかしようとしてギクシャクしてる。
それらを丸っとプロデュースしていく・・・その結論がゲーム開発だったのか。

初のゲーム製作でちゃんと完成させるのは凄すぎんか。

最強の仮面ライダーは誰だ

女ショッカー戦。
面倒なギャラリーはさっさと帰して・・・割とすぐ倒せた?

爆発四散するでもないから、処置には困るわな。
だからってあのファミレスに持ち込まなくても。。いや、他にもないけどさ。

過去回想。普通に兄ちゃんが強い件。
そして婆ちゃんがヤバい体格だが・・・
まさか怪人が現れ、殺されるなんて。。

そんな兄がV3か。ブイスリャー!!!
CV鈴村さんが楽しそうで何よりです。ブレイバーンのときにも思った高揚感。
でも、ライダーとV3で争わんでも・・・

集まるショッカーか。そういう伝達するものがあったんだな。

趙の国門

別の国から攻めてきたうえで、進路変更して一気に急ぐ。
そしてやっぱり早々に気付かれたと。

読まれたうえで趙がどう動くのか。
少しずつ対処はしてきてるが。。
それを連合軍の強みを生かして、本軍を進めることをメインとして分断し。。

どれだけ早く辿り着けるかの勝負だったわけで。

山の民と飛信隊だけで落とす。
二日以内という無理ゲー状態を半日で落とすと言い切ったか。

いなくなったひと

母を殺してしまって・・・
匿うにしたって、どうしたものか。

殺した時点の記憶もなく。復活させてもなぁ。

・・・復活してるし。
しかも反省してくるし。。どうなってるのさ。
フシは何もしていない?

ニュース映像で見たフシじゃない人の再生。
似たような能力者がいるって?

そしてそれぞれ新たな生活へ。か。
それよりも後ろに見えていたミズハのお母さん霊って・・・

秋葉原

ラジオを受信し、それがアキバであると?
発信元を探るのは大変そうだが。。

メイド喫茶文化と隣の上野から動物園が合流しちゃったよ。
じゃあ上野回は無いってことか。

皆、野生に還っているなら危険なのもいるわけで。

やっと辿り着いた放送局。
そこにいたのはAI制御のラジオで。。
日中の晴れた日しか充電できない放送か。

改造してスピーカー増設と、もう少し強化したのかもな。

しかし今回は他作品コラボが多かったな。やりやすい土地だけどさ。

第16話

結局脱出せずとも食料に困らんのな。
そこを懸念してなかったっけ・・・

生活が成り立っちゃってるなら脱出する意味がなくなってしまう。。

絆が足りてない。
本当に手っ取り早く契りを結べばよかったのに。

ん?指輪の魔力を使う練習シーンで輝いてない色がなかった?

不審な魔力の流れの発生。
ただ修行してるだけならよかったが、魔物が発生してくるとは。

グラナートの魔力覚醒。ようやく一歩かな。。というか、書庫だけで終わりそうな流れだな。サクサク進まん。

“個性”!!爆破!!

先週分はもう10回くらいは見返した。
録画はまだ残してるから・・・分かるな?

ここでオールフォーワン過去編か。
異能が半々だった時代に生まれ、異能を奪う能力者。。
弟から養分を吸い取り、母を喰らって生まれたのか。

無理矢理与えた力。与一。
それが継承される能力になっていった。。

オールフォーワンの全部と、カッチャンの全部。
個性が爆破なのか、個性を爆破するのが個性なのか。。

最後には極大ダメージで再生力の限界突破で終わったか。

オリちゃんのこと①

長編の予感がするストーリーの開始。

冬が近づいた森か。。
クマの大将は限界も近かろうて。

何かが森にやってきたと察せられる流れ。
叫び声も木霊する状況だが。

正体不明のまま終わったな・・・

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/15 https://топ-биржи-ссылок.рф/]
[11/15 Balazsgom]
[11/15 Janejub]
[11/15 DebbieLaw]
[11/15 Judymub]

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R