忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

千速と重悟の婚活パーティー(後編)

今のところは犯人特定の情報は無いか?
三人の誰でもってところで。

一人ひとりで反応が違ってるのは面談だからしょうがないが。
ムーディーな雰囲気に、漢字の間違いに。。
そこが意味するところってか。

折り目があったって、どこかで言ったっけ?

ムーディーが停電。それを知らないことが証明か。
兄の仇討ちとか、まぁうん。

高木がなりふり構わない行動をすること。
さすがにこれだけで終わらないフラグだろうな。忘れそうだけど。
PR

クモモの森のクモモの木

そろそろ決着っぽいな。

皆を集めて最期を見守るか?
思い出を語ったら何かが変わるのかね。植物が。

何となく奇跡フラグを立たせつつ。
まさか予告パートもキャンセルされるとは。

みんなのメニ―クリスマス!

サブタイが伸ばし棒じゃなくハイフンか?これ?

冒頭のイカサマパートも、イカサマどころか無茶苦茶な。。

クリスマスにワクワクしおって。
まぁ遊び場の有効活用ではあるが。

いっそ余らせた時間でやる麻雀タイムが省略対象という。。麻雀アニメとは?

コスプレして満腹まで食べ尽くして。

あまりにも露骨でバレバレなイカサマ。
クリスマス役を決めるのもセンスだけどさ。。

最狂!?黒騎士現る!

先輩の発情モードは何なの?
決戦前に興奮しすぎた?

戦いが始まって、怪我人も続々発生し。
治療班も最初からフル稼働だな。
というか、簡単にヤられすぎてて弱く感じるな。

救命するための黒服たちの人攫い。
そして前線を飛び回る現地治療班か。

想像以上に兵士たちがオドオドしてて、ヤケに無鉄砲で。。
雑魚すぎんか。人間たち。

黒騎士は与えた攻撃を反転させてくる。
それの攻略法はってな。
意識外から何とかなると思わせてからの・・・まぁブラフだわな。

いっそ回復が切り札になりそうな流れ。

組織との対決へ

悪人を見破るどころか、そもそも嘘を見抜く能力とは。

実は更なる裏切り者がいそう。
そして推薦してきた貴族まで怪しい。
話が膨れてきたな。子供を攫うなんてほっとけないが。

片っ端から自警団を炙り出してみて。
20%くらいはスパイやん。。筒抜けも筒抜けじゃんか。

9歳をとことん疑われる回で、そこだけホッコリするけどさぁ。。
ドロドロすぎて本当に酷い。

警戒を強めるところまでしか出来てないが。
これをどう収めるかだな。むしろ向こうからの接近が始まってるし。

魔法の高み

こんな遺跡のこんな狭い部屋で起こっていい爆発じゃねぇな。

一方、外でも複製体と戦ってて。
有利を取れる相手に、足りない力は数で補いながら。

魔法とはイメージによるもの。
イメージできないものは実現できない。
逆にイメージできれば何でもできる。

試験官の複製体も阻んでくるが。それこそ斬るイメージが実現しちゃってアッサリと。。

コピーを作れる魔法で、複製体も複製されたら面倒でしかないな。

フェルンの総攻撃は相当なもので。
フリーレンの奥の手を引き出すまで。。
そしてそれこそが複製体フリーレンの隙を引き出したと。

他の参加者は棚ぼたで試験通過できた感じじゃん。

せんとう

オモチャを汚しすぎやろ。。
いや、子供とはそんなもんか。

洗うのは桶で。

自分は銭湯に入っちゃうのな。
サブタイのことより、オモチャを洗うことが主題のような。

BLACK&WHITE

前回で出てた人と、もう一人はそういえば脱出ゲームを作ってた人か。

個人的に戦いたい相手は決まってるが。
そう簡単にマッチングできるかどうか。

というか、いきなり試合に入るんだな。
そして人数が足りてないからって変則バトルに?
その内容すら聞いてないのに受けるやつがいるのかよ。。いたわ。

謎解きを合わせたベイバトル。
普通にやったら1vs3の不利バトルなんだが。

謎解きは達成したが、ベイで負けて。
バードの負け続けはまだまだ終わらないのか。。

像は金ピカにされちゃうしな。。

魔女と魔剣―第三幕―

急にこのエピソードだけ長いな。

処刑人に対抗するための協力体制か。

ヘルガについてはいい道具に使われていて。
そして魔剣は奪われると。

世界のために魔剣を閉じ込めていた魔女一家。
それもこの処刑人によって崩されてたんだな。

解き放たれた支配のできない力。獣性。
対処するための獣性ならこちらにもってな。久々登場やん。タイトルなのに。

イサミィ!俺たちで、世界を救うんだ!!

スミスぅぅぅっ!
自爆しておいてオレは死んだのか?ってことも無かろうて。

ヒーローになりたくて、理想のヒーローと出会って。
その想いがときすら越えて、ブレイバーン自身を作り上げていただと!?
これがイサミに執着していた理由だと。そりゃ自分だから生理的に受け入れないのも。。

もうルルが普通に喋ってる勢いで。

・・・合体!?
最近ニヤニヤして作ってたのはこれか。

柄をくっつけたビームソードで一刀流とはこれ如何に・・・?

大ガエル/地上にて

CMで分かたれた感じでない前半後半かな。

何気に水ゾーンが長いな。

武器の奪取を的確に目指してくる大ガエルとは厄介な。
罠を稼働させるイソギンチャク的なもの。
それに触れても大丈夫なカエルを利用して。と。

食べるだけじゃなく、その利用にも頭が使えるのはいいことだ。
そしてついにドラゴンの階層へ。カエルスーツを着たままで。

一方、エルフとドワーフ。そして人間の領土争いか。
飯のネタ以外で深刻な話が展開するとはな。
ライオスパーティで探索し尽くせれば話が早かったり?

ダンジョンでの建物はドワーフのものか。
意外と壊れてない。。

今更だけど、どうやってドラゴンに対処するのか。
戦力は欠けてるもんな。

残った建物を利用した罠にハメる作戦か。
戦う前の食事はカツレツ。縁起を担いだところもありそう。カツと勝つって日本語だろうけど。

さて、1クール目の正念場か。

ロコ×ルベ

つまりロコのほうが攻であると。
幼稚園時代からの付き合いで・・・だからファンの偽造まで手を貸してたんだな。

マジアベーゼたちの軍門にくだった二人。
それを許可して、変身まで許したうえで閉じ込める。。
こんな直接的なやつはベーゼとしては珍しくね?

魔法少女狩りってのが気に入らないから?
あくまでも魔法少女で遊ぶことが愉悦であるわけで。

ディープキス程度で許されるわけもなく。静かすぎて音声消されてんな。これ。
心の底では繋がりたいと思っていたと。しょうがないね。

もう魔物が現れても修行中の魔法少女らが関係なく。
ベーゼたちが対処するってことか。もう誰が正義よ?

ロードとシスタ相手には武力で解決せねばならんかね。
実はレオパルトが星3の実力を隠してただなんて。

ヴェナもどこまで付き合ってくれてるのか分からんな。。最後にロードにつく可能性がありそう。

同い年 ~オレと親父とおじさんが~

両親のためではあるが、ボスのことは受け入れられんってな。

いつまでも持ち霊がいないのはデメリットよな。
その度に鬼を呼び出す必要があるわけだし。

今回に関してはそれで力を示せたわけだが。
それで死んじゃったとかな。
そしてグレートスピリッツに拾われて、そこで同い年の葉との戦いか。

花に足りないもの。
それを知るための修行パートに突入か?

ここで葉から教えてもらうのはいいが、葉が知ることに意味はなさそうなんだが。作られた記憶の存在だし。

子ザメときこりの出水

出水って、泉?

落としたわけじゃないがな。

お菓子をくれるのか。
この出水さん。

そもそも金の子ザメなんてもらっても。って話だが。

出張中のトーチャーは仕事を終え、ホテルで疲れた体を休めていた。普段はバランスを考えた食事をとる彼女だが、今日は出張のため特別...

サブタイは、
出張中のトーチャーは仕事を終え、ホテルで疲れた体を休めていた。普段はバランスを考えた食事をとる彼女だが、今日は出張のため特別。トーチャー流「頑張った自分へのご褒美晩ごはん」が始まる。魔王城では魔王とルルン、マオマオちゃんが家族でクッキー作りに挑戦!初めてのクッキー作りに、「上手にできるかな」と意気込むマオマオちゃん。マオマオちゃんの就寝後には、魔王と王妃・ルルンが語らう姿も。

拷問官のいない日。か。
ただし視聴者への飯テロは忘れずに。。
食ってる量が結構なもんだな。

魔王の魔力が発揮されたとき。
まおまおちゃん絡みだと思ってたよ。

付き合いでしかない紅茶がクリティカルに刺さるやつ。クッキーだからしょうがないね。

さらにバニラ様の不格好手作りケーキ。
ただただご褒美だし、そう不格好ですらないわ。

親子昼食会に見る子の成長。天使のようなって言っちゃ駄目じゃね・・・

恋する妖精と強欲な枢機卿を狙い撃て

ルーティを殺すか。
先代勇者を越えることを意味するが、そんな自覚も無いんだろうな。

仲間を見捨てられる勇者か。
こうなると勇者と認められたってのも嘘っぽくあるが。

これを武力でなく、交渉で何とか出来ないかと。平和脳だなぁ。

恋する妖精(嘘)と、恋する人間の会話。
そのまま手を引かせることは出来なさそうだが。

ルーティが古代エルフの遺産か。
作り話もいいところだな。
事実もあるんだけども。

そして本当にこのまま引いては物語として面白くないわけで。

Your song

何だかマクロスっぽサブタイというか。

ノワールはシエルのボディであることを知らされてたんだな。
受け入れるもなにもただの事実な気がするが。

トキオはカナタに殴ってもらって覚悟を決めつつ?

ノワールは歌いたい。と。
素体のシエルから歌声を譲り受けられたとも言えるしな。
声自体は古賀ちゃんなんだけどな。

一般の客にもシエルを引き継いだって受け入れ方になるのか。

この区切りを経て、あとは決戦の話にはいっていくのかな?

変態ドラゴン

司書さんが助けてくれるとは。
食事処の従業員の姉がこんな事情通とは。
意外と両親のことまで知ってるなんてな。

ドラゴンがやってきて。か。
ギルドの創設者にして異世界人とも出会っていた。
レベルとかの数値設定まで異世界知識で作られてたとは。

1000年前の16bit知識。
時間遡行の違いか。

ここに来て異世界設定の補填を得たというか。

再会、ココ、舐る

さすがに戦い慣れてきてんな。

六番組の集いに五番組の組長が平然と混じってんな。
そこで姉との記憶か。やっぱりサブタイの再会って・・・

遭難者を装って、魔防隊に近づいて。
そこで優希が攫われるとは。。
囚われのヒロインかな・・・?

心は人間で隠れた場所で平穏に暮らしてる。
だけど魔防隊に関しては敵であるという認識。そこに何のズレが?

探査能力では捉えられないが、奴隷の代償で場所を察知できるってか。それは便利。

シャワールームに3人で

もう最終回も近かろうから、3Pに突入か。

どうしてヒロインまとめて水着になるシチュなんだか。。
海の下見ってか。その前に関係がバレて来てるのがさぁ。。

残り二人のほうも今回でバレて。
公共の場でお前さんよ・・・

サブタイ部分は完全にスキップされてんな。

北からの来訪者

・・・誰?
何回目かの人生で出会っていた先生であると?

誰かさんを治すために育てていた薬草畑。
いつか繋がりが持てると思って用意してたことかな。
ただ生み出したものの使い方で対立してるところがあったようで。

国と国の盟約を結びたい。
軍事力と引き換えに宝石を用意するつもりだが。
実は資源が枯渇寸前であり・・・

明らかに立場が違いすぎるが、これを対等に持っていくにはってな。
どう立ち回るのが正解か。。

None Of Us Are Free/In The Midnight Hour/Twinkle Twinkle Little Me/Angel

1本目(ありのままの私を見て)。

この猫に凄く見覚えがあるんだが。。
タートルズのことじゃなく、ギャグマンガ日和とも違うし。。うーん?

相変わらず声が豪華すぎるしな・・・

2本目(強敵に捧ぐ……!)。

またこっちも声が豪華で多いし。だいたい異世界カルテット。
敵組織の幹部揃いに見える?CV子安はそうでもなさそうだが。
ぽっと出のラスボスってよ。子安さんの好きな信念を持つ敵じゃないな。

あの勇者が主役サイドだったの。。

3本目(時には童心に返って)。

酒を呑んでること以外はだいたい童心だと思うが。

遊園地におじさん3人で。それはそれで面白かろうよ。

4本目(素直なあの娘)。

最高レア確定演出からの森田はハズレだろ・・・

小雨の単独対応。
気まずいスナックだな。。

最終的に成立させたって?ぎこちなさすぎぃ!

森の主様お願いです・・・!

時報の鳴らない街か。
そこに関係しそうな街の隠し事とは。。

コボルトを住まいに返そうと森に来て。
スライムと遭遇し、さらに出産間近の親スライムとも。
これらもテイムして、さらに寄生されて。質量がどこ消えたんだ・・・

森の主たる大樹と出会って。
どんなのとも話を通じさせてしまうんだな。

コボルトの本陣に辿り着いて。
お土産を用意してたのが役立つのが先見性があったというか。
普通の子供の考えでは至らないわな。

美獣の来襲

やっと文句のつかないシュートが打てて。
まだ点差は追いついてすらいないが。

むしろその余裕を作れる程度にはフランスが弱いとも。

そして井沢が負傷して三杉が入って。
若島津も何やら・・・

キャプテン同士のドリブル対決。
勝てばチームの士気が高まるが、負ければ向こうのチームの士気が上がってしまう。
それでも対決を止めないのはそこに賭けてるってこと?

オフサイドトラップ返しも決まったし。
雨の中でも流れは掴めてきた?

お使いと育成と攻略と

フルダイブ設備が揃ってんな。何か仕事してるんだっけか。
格納庫の中の装備は今では使えないのかよ。

アイテムの所有権がどうとか。
こういうゲームやってないし、細かいから想像もつかないわな。

結局、この3人でクランを組むことになるか。
ユニークモンスターを狩るためのクランに?
唯一の踏破者として、追われる立場なのは面倒だな・・・

リアクターを直すには古匠のスキル持ちでなければならない。
それでNPCを育てるって方向になろうとは。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2
19 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R