忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

申請は重要です!アドミニストレーションのお仕事

コアを追ったらアドミニストレーション。
三世代に渡る申請の列って何でだ・・・レゴって寿命が激短なのか?

申請書が空から飛んできた。。何これ。
いや、偽物らしいけど。
ゼンがどうしてこんなところに・・・犯罪者扱いか。

おいおいジェイまでいたぞ。こちらは職員みたいだけど。

厳重警戒すぎんだろ。ここ。
しかもビュンビュン撃ってくるし。
PR

警察とカーチェイス!

vs警察って意味じゃなく、
これは警察と一緒に泥棒とカーチェイスってことか。

泥棒に巻き込まれてるのはバカなのかな。

一応、逮捕の立役者なのに酷い対応。
これが憧れていい存在かい?

ガラクタだけじゃない!?なくしモノの国

失くしものが届く国か。
トランスフォーマーが暴れてますが・・・

コール組とニャー組が合流。
名前もジオだし磁石パワーか?

動力たるコアは引き抜けない。
機械技術が発揮されるわけね。

炎で溶かしたエネルギー石でドラゴンの治療。
これは学びになるかな。

ソラの能力を阻害するもの。か。
それぞれいいバディってことで良さそうだが。

呪われた宝を探せ!

呪われてるというか、
光に反応するのなら潜水艦で来てた時点でダメだったんじゃ。

光で来てるのに宝石にウットリしてんなって。
そして潜水艇のライトもアカンだろ。

何その三蔵法師的な被り物。。モンキーキッドにもなかったよな?

絶体絶命!「不可能な道」でありんす

今回はカイ組の番?

ニャー組のところで出たコンパス。
それ自体がストーンなのかと思ったわ。

ロイド組の番も。
盗み出そうとするかで心をはかられていたとは。
ただそれだけで死罪か譲られるか対応が違いすぎる・・・

結局、全組が動くんだが。
それぞれが並行して行くのか。

カイ組の岩人がヘソを曲げてから厄介すぎるな。
ニャーはゴミ溜め。ロイドは悪人を救おうって?

不可能な道とは塩の道だったとは。

シティ対バイツ?!

配信で声をかけたらシティ全体が敵になり。
そんなドッヂボール嫌だな。。

ヘッドホンの音楽で取り戻した力。
それで一人だけで無双するとは。

ヘリも大概だけど、味方のダンス援護があれば。。

あ、宇宙にも最初からいたわ。

ゴーライ王国、最後の魔神

ゼンも出てるが、主にニャー組の話?
いや、互いに逆のヒントを持ってそうな・・・

最後の魔神というか、生き残りというか。

冒頭から呪われて呪われて~って言ってたのは、本当に呪われてたフラグか。
道具の間違った利用で。

対抗しうるのは希望であり願い?
魔神なればこそ。
王国再建も願いで出来るのかねぇ。

カエルも出ていきそうだったがゼンの引き止めでってか。

わたしの大切なもの

最終回を迎えました。

いま作ってるゲームを完成させた未来線の人物。
サインを求めに来たファン。
これがタイムトラベルのゲートを開いてたものか。

ゲーム作りを成功させる世界線から来たもの。
誰なんでしょうねぇ。

改めて全員稼働で作り出したゲーム。
それを持って時代を変えて。
戻ってきた世界線では・・・アルコールソフトが残っていた。と。

マモルも待っててくれたんだな。

ゆ、ゆゆゆゆゆ…!

マモルのハッキング能力が通用するとかな。
どちらが凄いのかっていう。。

冬夜も敵に回ってしまうん?
想像力というキーワードは出てたけども。

冬夜を改心させられたが。

大人たちが多いのに逃げ切れるわけも・・・

UFO!?

オリジナル・キュー

AIの力も使って時代を変えるゲームを。と。
技術者1人だもの。しょうがないね。

時代の変わった流れにコノハも飲まれつつある。か。

冬夜から繋がった電話。このタイミングでって変な話だが。
オリジナル・キューと呼ばれた伝説のクリエイターのち絵を求めた罠か。

頭脳を利用しようとした計画に巻き込まれた?

精一杯やってみる!

アキバは住宅街に。
キャラはアメリカナイズされ。

セイバーの声だけは本物なのにな。

責任は感じるが、全てを背負う必要はないわな。
その時代に生きた人間が選んだ道だもんな。

残り1回のジャンプでパラレルワールドを両立させる。
そしてあわよくばPC98も生き残る道を。と。

元気づけたかったのか、我道を通したかったのか分からんな。

またね!

過去に行ってマモルは戻ってきて。
そしてマスターアップまで。か。

さぁ大きく変わるぞ。でじこビルのように。

想いは共有できた感じだが。
またフッと消えてしまって。

戻ったら遥かに進展したアキバに・・・

エコー

マモルがPC9801の時代に。
それにしてもコーヒーを飲み過ぎでは。

想像力のない人間に想像力を教える。か。

そして教えられた大事なこと。
膨らむ想像力が世界を作る。

話が宇宙規模になってきたな・・・

雨降って地固まる

マモルくんは随分と前向きになったな。
責任ゆえかもしれないが。

未来人の力を使い、PC98を並行させマシンスペックを底上げして。
完全に結果で時代が変わっちゃうやつや。。

開発スペックも必要だけど、プレイするスペックも必要になるんじゃ?

キャラとシナリオの量。
特典も一気に進歩させて。
ますます時代が加速しちゃうってば・・・

今度はマモルくんが飛んだー!

コノハを信じて!

雑用するくらいなら見張ってろか。

社長が大変なものに手を出したな。
投資詐欺に引っかかり10億の借金とは。

これをキッカケにビルは残ったが別会社ってか。

まぁコノハが調べずとも発覚したことだろうな。

10億レベルのゲームなんて作れるか。
ゲームバブルのギリギリかな?

2度あったことは3度ある!

もう1度のタイムトラベルを目指して。
たくさんのゲームが消えていたのは歴史改変ゆえか。

開けたゲームで飛べる時代が違う。
そして今度は飛んだ先がまた変わってるな。
ビルなんか建てちゃって。

変わって無くなるエロゲがあるなら他を補充してるもんじゃないのかな。

まだエロゲのCS化が珍しかった時代?
今度は変えないように大人しくすることを誓って。

プロデューサーで乗り出したヤツが何やら怪しいって?

黄金の世界

最終回を迎えました。

人民の誘導、それを成し遂げたマスコミ。
こんな役立つマスコミがいたか?最近。

オーロラをまとって、黄金の剣を連発し。
硬化した身体なんて余裕で貫くレベルの。
導く吸血鬼か・・・

もうコマリの血を舐めさせて最強兵団が出来るんじゃね?

まんまとハーレムエンドで終わったが。

夢の潰える楽園

うまく敵地に入ってる形になってるが。
場所がバレバレなのは、サクナに発信機をつけられてる時点で。

強化改造を施している楽園。
サクナのおかげで侵入は容易かったが。

ついてたメイドが監視役だったとはな。

それに動き出す楽園舞台か。
その頃にネリアがコマリの血を舐めて覚醒し。

アルカ王国のお姫様

まとめて二国を仲間にできるんじゃね?
というか、裏にいるやつらは人質ばっか取ってないで直接来いや。

宣戦布告と立て籠もりで戦線は切られたが。

あるぇ・・・幼女戦記で同じ声と態度と武装の隊長がおるぞ。。

転移で逃げてきて。
改めてアルカ国とは繋がれたが。
コマリの母が師匠だったなんてな。

そして小さい頃のコマリのほうが遥かに聡明だったのもな。

翦劉茶会

予定通りの休暇だが。
4話ごとに区切りが来てるからこれがアニメの最終章?

結局、休暇のはずが敵地視察やん・・・
でも会ったことあるとは。
完全に喧嘩を売る態度と破壊活動で敵になっちゃったが。

続いて国に同盟を持ち込んできたのもいるが。
ここでも喧嘩を売る形に・・・最強って何だね?

アステリズムの廻転

洗脳というより意識の共有か。

洗脳なんてなくても姉になってやる宣言。
それで受け入れてくれちゃうんだな。

黒幕が向こうから姿を表してるが。
力を発動させちゃえば圧倒的で。
吸った血の種族で発現する能力が違うってな。ますます無敵やん。

さらに向こうに黒幕がいるようだけど。
七紅天なんて最初から消してやるつもりだったのかもな。

スカーレット・ステージ

早速対決が始まって。

足の早い馬を手に入れてたのは意味があったのか。
ただ逃げ続けることができるわけもなく。

血の剣なんて使ってるから、いつか入ると思ってたわ。
一発解き放って戻っちゃったが。
フレーテも巻き込めば良かったのにな。

サクナが詰め寄ってマインド・リフレインに・・・

曲者ぞろいの円卓会議

前回までの抗争を誰か証明できんのかね。
部下は丸々見てたってのに。

複数の七紅天闘争になるとは・・・
思い知らせるいい機会ではある。

サクナの秘密、七紅天闘争、テロリスト。
これらが重なる事件になるのか?

黒幕の声がそのまんますぎるんだが。。

サクナ・メモワールと七紅天たち

懲りずにそんなもの書いてるから・・・

皇帝の呼び出しにもピリピリして、七紅天相手にも挑発して。
前回の戦いすら知らんのだろう。

テロリストによる襲撃。
その中に七紅天で負けたのもいて。
その復讐に燃えていると?

しかしコマリ以上に弱そうな。。

七紅天内部でもゴタゴタしてんな。
今回は部下の暴走ってことだが。

次回は円卓会議で全員集合か。

天と地の戦い/心臓を捧げよ/長い夢/あの丘の木に向かって

ファイナルシーズンの完結編。の後編。

ん?アルミンが主人公だったっけ?という統率力。
エレンだって完全に敵だし。

アルミンの救出パートも入ったけど。。
今度はミカサの強さが際立つし。

総攻撃の迫力はこれがやりたかったんやろなぁ。と。

最後はミカサがトドメで、いつまでもナイスボートしましたよ。か。

さすがにエレンの能力で巨人問題は解決したようで。
これを背負い込んでたエレンこそ主役だったんだよ!ってなるのかな。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R