忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

王子の弟子入り

復活の魔法、その入れ物。
自我を失う可能性もあるな。

冥府の王の弟。そこへの弟子入り。
金にがめついだけなんじゃ。。

膂力ゼロ。それでも目指すべき王とは。だが。

雑用も出来ないようで。
まともな修行にならんし、いつまで続くのやら。

ボッジが選んだ武器とは気になるが。
まさか巨人の胃袋を使ったものでもあるまいて。
岩を・・・割ってた?
PR

MEMORIES®RETS

喧嘩って何でしてんだっけ。
死の夢については覚えてるけども。

思い出のポイントなぁ。
弟だと思ってた相手が女だったとはな。

それも含めての情報隠匿だったと?
前回までの態度と全然違くてなぁ。
思い出の地で殺すつもりでいたからってこと?

マーカーとしての特殊能力。
そんな世界設定だったの・・・

恐山ル・ヴォワール quatre4

アンナと鬼を追って恐山へ。

心が壊れたアンナだが。
マタムネを憑依合体させて最後の力を振り絞るってか。

本当に強くなったら再会できるんだろうか。
イタコとの能力と合わせたらわからんが。

憎しみ以上に愛してしまった。
そして二人の絆が強固になったのかね。

次回からは時空が戻るか。

お盆です。/お祭りです。/夏休みも終わりです。

1本目。

お母さんしか喋らんが、そういう役目なんだろうな。

一家の長に挨拶と現状報告を。
ちゃんと察してくれる辺り、ちゃんとしてるよな。

2本目。

サウザンドブッキングってあるか?
古見さんと二人きりにするべくワザとだったり?

メモ帳を忘れたからこそ喋れる機会もってな。

3本目。

夏休みの宿題なら先々に終わらせる勢だから・・・
只野くんは期待を裏切らないバランス加減だが。

選択の儀式

もう2年か。
そして商人の生活も終わりであると。

そっちのことは任せて終わるようだけど。
合流して一緒に戦うようにはなるんだよね?

商人としての生活か、暗殺稼業をどうするのか。

そこで選択肢としてディアに惚れているときたか。
それが本心なのか、利用価値なのか。。

月の裏側

裏側に何があるのか。
それは行ってみないとどうしようもないな。

想像なら何とでも出来るが。

正確さも何もないのは酷い話だが。
それについて論文を書くのは無理があるんじゃ。

宇宙人基地については勝手なイメージだから。。

ピスピス危機一髪/キッドナップ・カプリチオ/キッドナップ・エレジー

1本目。

コウモリ化すれば灰にならないのか?
どう見てもカニではないわな・・・

いっそ討伐すりゃ良かったじゃない。

2本目。

選手として参加する側かーい。いや、ボールかーい。
ジョンが誘拐された疑惑へ。ファンが多すぎだろ。

結果、本当に攫われたという?

3本目。

ヤバいくらいに本気の捜索網だが。
人間サイドにも本気になれるときがあるんだな。

(出てこい!)箱入り生活のススメ!

箱入り娘というか、引きこもり娘というか。
そんなのにゲームプレイで勝てるわけもなく。

裏技というか、バグ技というか、それなら知ってないと変なレベルの映像演出だろうに。

旧アキバに乗り込んで。
出撃するロボは主役が乗り込まないと無力なんだな。

おうたのお姉さんだって愛してます

最終回。2期は決定済み。

スキャンダルを警戒し、直接会うことはなくなったが。
絵本で根を詰めすぎて倒れそうだって?
そこまでかね・・・

お姉さんのことを察するお兄さん。イケメンすぎひん。

手コキで済ます流れだったよな?
完全にヤッてますやん。。

ルート選択

助言なんてチートがそういえばあったな。
そして中央大陸入り。

囚われのお手伝いさんと、その娘。妹。
名乗らずに助けるだけ助けて。。
兄は変態だと伝わってるなら、それは間違ってないけども。

ロキシーは王宮にはいないはずだが・・・
バカ王子に騙されただけの。これは酷い。

みーみとパパ/あおまのお留守番/ぐんまちゃんの不思議な朝

1本目。

パパさんやべぇニートだな。
みーみは、ニャーズファンだったのか。

もしかして、他と話が繋がってたりする?

2本目。

両親が学校の先生とは。
というか、学校の描画はあったっけ?

外を出歩いてたら留守番ではないわな。
ぐんまパワーもそんな雑に打ってただなんて。

3本目。

塩鮭を食べる辺り、群馬だよねぇ。
夢でループしてる?

真実のルートに辿り着けたわけか。

親友対決

サラダvsチョウチョウ。
戦いづらい相手だろうに。
いや、あえての全力か。

タイマン中に、ごめんは無いわな。
本気になれてない証拠さ。

泥仕合になりつつあるが。
やっぱり千鳥が切り札か。
チョウチョウにも蝶モードがあるように。

結果、猪鹿蝶の残り二人はどちらも負けか。

ボルトが突っ込んだ事件もようやく敵が見えてきたな。

ウェルカ~ム!闇のパーティ!

パーティって、本当に浮かれてんな。。
校長も頼りになるか微妙なラインだし。

襲撃情報をわざと流して。
そちらに張り付かせての時間稼ぎ。
アカデミー自体を襲撃するのが目的だったと。

まさか七魔神が回収済みとは。
後ろ盾を失って、戦わねばならんわけな。
元々戦力にもなってないが。

圧倒的戦力!麦わらの一味集結

1000話目で、集結回なのか。

スーロンも本腰を入れてきたか。
イヌアラシとネコマムシも。
やっぱりちゃんと強いんだな。

フランキーロボで巨大鬼に対処できるのは助かるが。

ここに来て懸賞金紹介とかな。
1000話目の特別演出か。

遊我の謎

ルークの家族とかいらない情報は増えるのにな。
そういえば主役のことを知らぬという。

友のことを調べるってだけで何で外野で争わねばならんかね。
まぁ友とはいえ、アポは必要だろうけど。

自分も同じようなことをしようとしてた。
そんな自分への戒めでもあったのかもな。

七人もいる?クローン体?
そういえばテントウムシ忍者っていたわ。
その問題も解決しないままか。

予感

拭えぬ予感。
ネイバーとの噂が動いてる?どこからそんな話に。。

嘘を公表するくらいなら、噂で上書きするか。
修の気苦労は耐えないわな。
千佳のことも忘れちゃならんし。

次の相手は第1位も含んだ相手。
遠征前の決戦とも言えるか。

いま、ここで

人間不信気味に育つ可哀想な人なのよ。
それが双葉と学生時代に出会って・・・

そして今は優人とも出会うわけだが。
イジれる相手というか、やっと手に入れた優しい世界というか。

花見の場所取りから、花見へ。
酒も入れば口も軽くなるわな。

今でも走り・絵が好きでいられる理由。
出会いが紡いだ大事なものってな。

惨劇の記憶

村の惨劇だけ残ってて。
魔獣の襲撃を思い残すとは大きなもんだが。

魔獣の巣窟討伐に向かうってか。
そんな大きなミッションを旅立って早々にだなんて。

初めて出来た友人。
それがフラグにならなければいいがね。

カーテンの向こう側

見たいテレビはともかく、事務所の留守番は必要かね。

影で見えた乱暴事件。
完全にプライベートやがな。。
そんな丸見えなマンション嫌だわな。

影絵で襲われたはずの女性しかいないってのは、せめて逆だよな。

影絵で騙された男女逆。
それを影絵で騙し返す。
ただの時間稼ぎって話だったけど。

キヨちゃん上京す(後編)

前回の続き。

キヨに才能がないのが分かるというか。
そういうのを見捨てる制度もあるんだな。よっぽどなら、しょうがないが。

まかないさんの実力があるのは明らかだが。
そこから覚醒したんだな。
本人はそれで満足なんだろうか・・・

フェネギーくんの歌会

メガホンってか。
メガホンで歌会をやるのは音も何も・・・

虫に学ぶ歌の心得ってのが分からないんだが。

もう新しい主題歌でいいんじゃないかな。
世界観の合わない主題歌よりよっぽど。

アライグマくんの親父のものだったなんてな。

天敵

闘争心からか人の体で何か影響が出てるのな。
普通に地球人のはずだが。

家族を殺されておいて許す道なんてないわけで。

ムサシが一人乗りで運用できちゃったら破綻がさぁ・・・
それとも他に乗るってのか?

マキシマスは女子二人になるのか。
二人で駆動させるからこその高速トリッキーってな。
手数が多くとも火力が足りないか?

もうやめて!母さんウザすぎっ!

ニャーの両親が来たりて。
当然、カイの両親でもあるわけだが。

元々水のエレメントマスターなら聞くべきこともあるだろうに。

本当にどこでも水の暴走を招く体質になってんな。

ウォジラに通じる話になかなかならないが・・・それで急に変わるのか?

誰かとめてー!ニャー大暴走!

ここから本編。海底のウォジラ編。

忍者の本業に戻って。
小悪党を懲らしめるだけか。

ここまで来て水と風のエレメントパワーはそもそも存在しなかったなんてな。
そして起源がウォジラにあるなんて。

その解決の物語になるのか?

冥府の王

冥府の王に認められる男かどうか。
避けるだけじゃな・・・

推薦状の出処は不明だが。
そもそも王じゃなく、その弟こそが本当に教え導くもの?

一方、ダイダのほうも不穏だけども。
そう簡単に覇王の道は歩めないわな。
結局、あの秘薬を飲まされたわけで・・・

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2
19 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R