忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

Against the Judgement

霊王を取り込んだんだっけ?

捕まっている間にも力を高めていたか藍染。
撃ち落としが無理らしく、拘束してる状態では制限もあるようだけど。

死神たちと見捨てられたクインシーが手を組んで。
戦えるやつを霊王宮に突っ込むか。

グリムジョーまで協力者としてやってくるのか。
PR

生涯の平均ストローク

500ヤードを2打で届かせるJKか。
きっちりイーグルまで獲得するとは。

調子良すぎるのと悪すぎるのと。
それらを見て、ガタガタになる人がいてもしょうがない?
精神弱すぎだろ・・・他人のせいにしてるだけ。

一打一打を愛せよか。
それが夫の遺した言葉。。

紳士のスポーツなのに、悪意を押し付けられるな。
何とも気持ち悪い・・・

その中で、このおばちゃんと回れて、感じた言葉はありがたそう。
スコアがガッタガタだったのに、圧倒的1位かよ。

コッピをとろう

コッピ?
コピーか。魚拓というべきか。

初手のタコの墨は分かるが、
他の墨はどこから入手したものなんだろう。
大きな葉も。

表札替わりは革新的かもしれん。

誰のだか分からないコッピ。いや、怖いだろ。

侵略

デートは最初から偽者だったってことか。
何度か入れ替わっていたってことだと、いつが偽者だったとも言い切れんな。

フレイヤファミリアのヘスティアファミリアへの侵攻。
攻勢に出られただけで圧倒的だな。

早速道を踏み外したフレイヤ。
女神の蛮行を止められる者もおらず。。
記憶が一気に改竄されたか。

魅了にかかってないのはベルとヘスティアのみか。

決意の道

トップを欠いたままペンドラゴンは再始動か。

ただクロムが抜けただけでなく、シエルも弱くなってる?
まぁバードに無様にも追い込まれたしな。

目の前の相手を見ていない。
そう教えてくれてるのかねぇ・・・

ちょうどよく雨も上がり、バードにも決意を表明し。また強くなれるのかね。

勝者は誰だ!?ソース・トーナメント決勝戦

ロイドは強制失格で、残りは決勝か。

ウー先生の導きで道場へ。
そこでワープゲート?を発見し、
さらにマージが本当にウー先生のせいだと言ってくれた?

複合パワー同士の決勝戦。
結局、パワーは奪われつくしたな。
不正を暴くことも出来たけど。

真の黒幕がべらべらと。。
とりあえず残り1話で収まるか?

第5話

一度はセンシティブで飛ばされた回。
冒頭の着替えシーンか?

もうブルマを知らない世代やろなぁ。
イラストレーターとしては必須知識だろうけど。

あ、男がいた。5話目にして。

濁流

やはり処女を知らなかったか。
キスで子供は出来ないと知ってもそれ以上に及んでない。

暴食と対峙してたな。

二人だけで内部突入したけど。
変形の可能性を考えなかったのか。
クルシュだけの件で倒し切れるわけなかろうに。

さすがに片足を落とされたら死に戻り発生しないか?
そのまま状況は進み、ドラゴンブレスで水門が決壊した?

おかえりなさい

精霊の里に辿り着いて。
あっという間だったな。

警戒はされつつも、歓迎会される程度には歓迎されて。
すぐ打ち解けられそうだわな。

セリアの一時帰還。
わざわざ連れ帰ったのは家族のみ知る秘密の通路のためか。

どうにも勇者・坂田の態度が気になるな。
素直に友好が結べるものかな。

真夏の海の家水死事件【前編】

オフの日かな?

不器用で住処が大破しかけた・・・そりゃ追い出されるわ。
ボケが加速しすぎてて、服用ルールも守れるか怪しいぞ。

突発で海に行ったりするのな。
それでサブタイの事件が発生するんじゃな。

岩場に流れ着いた死体か。
検死も出来るし、探偵もいるし。揃ってんな。

とりあえず海の家に話を聞くのはマストだよな。
かき氷ぎれも気になるしな。

このままストレートに犯人まで辿り着きそう。M家とは関係なく。

牛知識

和牛は一部だから・・・
ブランド牛はまた違うし。

単にメスだからダメとかじゃないんだ。
ホルモンが良くて赤身がヘルシーとは。

犯人を追え!名探偵エリンとワイルドファイヤ

暴走するのはお面をつけた潜在的反動かね。

探偵業はエリンは出来そうだけど、ワイルドファイヤは無理があるだろ・・・

忍者友達のトカゲさんはマスクを捨てて友情を選んでくれたか。
追放処分になってしまったが、忍者になっちゃえよ!

印のヒントは爺さんのほうに通ずる?
せっかく復帰したロイドを止めたのも・・・

道場への道は出来た。そこにいたのはウー先生?

君は逃さない。

サプライズは妹の仕込みだったかー。
裏稼業の仕込みってのはあるだろうとは思ってたけど。
妹も理解してるげなのは、やっぱり通じてることを知ってる節が?

購買部の場所も知らんのに、よくダッシュできたな・・・
もうどれだけソースの虜なんだと。毎回のノルマじゃん。

怪しき保険医。
学校が何かに侵食されてきてる?
影だったネコも気になるし。

結婚には疎いけど、嫉妬の心は芽生えてる?

暗殺者かー。物騒になっていくな。

The Betrayer

サブタイは裏切り者?

浮竹隊長の献身で少しの時間稼ぎを。
追加で夜一さんが固定化・・・してくれそうだったが。

クインシーの仲間たちも届いてきたか。

一護と石田の対峙。
石田が何も分かってなくて止めてるわけなかろうに。

ただやっぱり石田の真意がどこかにあると信じたいよなぁ。
で、サブタイは?

開幕!九州女子選手権

とんぼが選手権に出るには条件ギリギリで?
付いていく仲間の方が頼りないな。

でも、何とか出場は勝ち得て?

試合に出ることも初めてだけど、
そもそも基本の練習というものも知らぬのよな。

シューズはおさがり、バッグもヒノキさんのおさがり。そういえばバイザーも。
クラブも何だかんだ一本ずつ揃っていくか。恵まれてるなぁ。

つぶらと再会しちゃうのか。早かったな。

時間はいろいろ

子供の成長スピードはそれぞれで。
焦る必要はないが、過保護なのもな。

アライグマくんのほうも過保護に見えるなぁ・・・

ぼのぼののお父さんは大人なのに特殊かな。

私をレースに出して

まず目指すは東海ダービー!

オグリの才能なら引く手数多だろうにね。
最終的な意味では間違ってないのだけども。

小さい頃は膝が駄目だったが、マッサージで柔軟性を手に入れた。

当面のライバルはフジマサマーチ。さてさて。
そしてデビュー戦へ。母譲りの髪飾りもつけて。

教えられた砂を掴むように走ること。

ラスト200メートル宣言からが長い長い。。

神と娘

ホテルに逃げ込んで。
目の色が実際に変わってますな・・・まるで別人だー。

好きなのを証明したかった。か。
朝にはシルが消えていたわけだが。
オッタルが教えてくれて追い付いて。

偽者だったんかーい!
朝入れ替わっただけ?

やっと拒めたじゃねぇか。

第4話

追憶の水晶の第4話。

邪神vs蝿の王。
デュエマルールに乗っ取らない雑なデュエルだなぁ・・・
そういうのが見たかったんじゃないのに。

クリスタは既に死んでいた蘇った存在。
ウィンを支配したいがために利用された駒か。

真に目覚めたウィンと邪神くんで逆転ってな。

カードを全て集めろと?
このシリーズどれだけ続くんですかね。。

新時代の予兆

キングの新世代ベイってこと?

レオンクレストは防御タイプなのか。
キングらしくはないが。。

カウンターでエクストリームダッシュできる防御タイプか。

ズーガニックvsユグドラシル。
これはベイが完成してからじゃないと受けないってことね。

新時代のベイやブレーダーを予期させる流れ。
もう待てないから直接。と?

割って入ったのは新たなブレーダーのほうか。

うなされるロイド、ビジョンに打ち勝て

光に招かれて見つけた道場は追跡せんのか。
石での通信はニャーにも通じて心強くなったが、、寸断?

エリンのつんつんは続くな。。

ロイドを襲うビジョン。
それは負けるビジョン?

人数が少なくなって試合数が多くなって・・・

そしていざ対戦では弱気になってんな。
何とか弱気は破れても、試合決着後の攻撃の予知だったなんて。
ロイドは試合続行可能なのか?

第4話

前話のメインから話が始まり、今回のメインは後からってパターンが多い?
でも、今回は黄色だけで終わったな。

付き合ってる周りの演技力の低さよ。

小説家で川柳。これまた関係のない。。
形式が違えば出すべきスキルが違うと聞くし。

都市庁舎奪還作戦

ガーフだけでやれんのか?
ズタズタじゃないか・・・

嫉妬の魔女の骨は動かせず。
それは水門都市全体の崩壊に繋がるからか。

ガーフはトラウマを越えないと今後もダメだな。

暴食に会ったら本名を教えるな。か。
前回分でそんなことあったような覚えはある。

今回も時間切れで。
引っ込まれたら人質が何をされるか分かったもんじゃ。。

狙われた我が家

リオ不在の中、魔物の襲撃を受けるとな。

そんなリオは前に世話になった村へ。
残りの転移者のヒントを求めてか。
さらに身柄の預かりまで頼もうとは。

他二人は回収済みっぽいな。飯もあるし回収してないと変か。
前回のヤツも含めて正式に召喚されたのは言語問題ないのかね?
コッチの3人は巻き込まれただけだとすれば。

魔物の襲撃にリオは間に合ったか。

渋谷黙示録連続殺人事件【後編】

入り口でスマホを掲げたとき、何か仕込みがあるとは思ってたけど。。

通信を切ったが、同時に時計も。
12時まで早いなとも思ってたしな。

わざわざ通信で知らせずとも。
実は盗聴でつながっていた。
前回の伏線がここでもってことな。

死を誘発するギアスの対策も取られてたが。
失敗を許さないモリアーティ側で始末されたか。
ただ用意された遺体が偽装で。。

今回の事件は探偵的勝利かもだが、全体的には負けかな。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[07/07 VendikaKer]
[07/06 VendikaKer]
[07/05 Jbhnews.Com]
[07/03 RichardCof]
[07/03 JasonBeafe]

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R