忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

とんぼ、ホールアウト

もう足がもってないんよ。
単独トップのキープが難しいか。

残り3ホールもあるのか。そこで並ぶとは。
そして最終ホールへ。一人落としたか。

とんぼの緊張も最高潮か。島の期待を考えるほどに。。

隣のホールに打ち込み、そこから引き戻す。
無茶苦茶をやってくれんぜ。。

最後まで楽しめたなら正解かな。
PR

おじさんを連れていけ

またシマリスくんに面倒事が。。
仲直り用のパーティに連れ出す?

連れ出せば面白いかもって1点だけで・・・
むしろちゃんと和んで想定外っていうね。

どうにも話が半端っぽいが、次回はぼのちゃんか。

派閥大戦

vsフレイヤファミリア。ウォーゲーム。
徒党は組んでいいらしいが、ロキファミリアは不参加か。

勝負方法は神を見つけるかくれんぼ。
それでも、やりようがあるかどうか。。
神は傷付けられないが、子供たちは戦っていいわけだしな。

あっという間に決戦当日。
何がどう間に合ってるのかも分からんな。

リリルカの宣誓。
まるで前世の・・・ね。

七色の試練

スタジアムの追加ギミックもあってベイ開発はさらに頭を悩ませるか?

仮面Sについては簡単に割れたな。
だったら仮面Xなんてとっくにバレてそうだが。

サムライからの引き抜き。
エクスが欲しいだけ・・・か。マルチもいらないと。
まずは挑戦を受ける。スポンサーが受けたらどうしようもないな。

サブタイは開発の試練じゃなく、勝負のほうか。

押し込まれて変形するベイ。
そういう仕掛け今回もあったんだな。

打ちのめされたところにエクスの登場。さて、どうする。

第11話

旅行は終わってたんだな。

朗読の舞台かな?
元ネタは実体験っぽいが。
最終話を前に重ための話も入れてみたってとこ?

初のボイスチェンジャーゲストか。
さすがに変えた結果だよね。。

電話の向こうのネコ

前回分の続きかな?

電話の邪魔をされ。
先輩の家にも2匹いるのな。

互いにどちらもネコがいたというところに辿りづけずか。

因縁の宿敵

いざ襲撃されると勇者が役立たないな。
少しは時間くらい稼いでほしいが。

時間を稼いで逃がしたつもりが敵の手の中かよ。

おぉ。一度寝てから勇者覚醒かい?
魔力任せってところか。

次から次へと手駒を召喚され。
フローラ様は連れ去られ。。ズタズタすぎんよ。。

高原オーベルジュ連続殺人事件【前編】

連続かぁ。。

出される料理にひきつってる人が多数だな。
海老も魚も肉も?デザートの栗も?
何か当てつけのメニューだったのかね。

まずは庭師がアイスピックで一撃か。

17年前に出会っていた男?
容姿が似ていてメープルシロップの愛好家。
親だと思うのが普通だよな。

そうか失っている6歳ごろの記憶ってのが17年前?

立て続けに今度はタクシー運転手もか。

農高生よ大志を抱け

進学があまり農業関係ないな。
ただし将来は漫画家になる。

バレー部でなく空手部になっちゃったよ・・・

タマゴを割ったら停学、リスを痛めたら退学。
強すぎるぜ・・・

軋轢―女ではなく私の妻です

呼び出しだっけ?
結局、途中抜けしてたんだな。

無能というか。不能でもなく。

勝手に呼びつけておいて、最後は出ていけじゃあな。。

まさか実家の玄関でやっとらんよな?
何とか家まで我慢したということ?

雪合戦

両側から挟み撃ちへ。
意味深な引きだったけど、シャーロットが強すぎるってだけの話ね。

やけに力持ちだった少年兵。
ただの馬鹿だったか・・・
やっぱりただの仲間入りまでの布石だけだったな。

目的はあっても野望とまではいかない。
まだアルスは子供なのだよ。
いい子すぎて、変なのに利用されなきゃいいが。

一時の休息。雪遊び。
このまま平和でいられるわけもないわな。

決意

リョータは止めるために戦う。か。
さてタイセイは・・・と。

カッコいいって何だろう。だが。。
その言葉のもとの姉ちゃんも覚悟を決めたなら、それが答えなのでは。

いろんな仲間たちから声をかけてもらえて。
モテモテすなぁ・・・

そっちの3機合体も出来るのか。
力押しで何とかハデスは押せたか。

今度はファントム。ハデスとファントムの2機合体か。

後発部隊も到着し、決戦かな。最終回はまだっぽい。

君と禁断の果実。

家に招いて仲良きことで。
護るものが増えることは弱点であり、楽しいことでもあるか。

親父が来る。か。。
悩み事の対象なのかね。
そして聖夜のデートへか。

護衛対象ながらも男女って感じではないよな。

家が散らかってたのは親父への当てつけだったのか。

BABY,HOLD YOUR HAND2

丸のみのその後。
突き破って出てきちゃったな。

招かれざるネムによる支援。
マユリさまはツンデレなのか何なのか。。
最高傑作ゆえに大事なんだろうけどな。

最後にはネムを取り込んで無限成長による自滅か。
こちらもボロボロを極めるところまでいったな。

初めてのプレッシャー

罪の告白は今のことでなく、別の場面のことだが。。

勝つためのゴルフじゃなくて、上手くなりたいというだけの。
どこまで言わせず貫けるかな。。

狂った風も収まって来て。
そして捨て身にならねばならないこともある。
優勝争いしてんねぇ。

勝ちたい気持ち。島のみんなのためにも?
そういう追い込まれ方があるんだな。
そういうところを乗り越えた先のショット。そういう楽しみ方もあるかもな。

おとうさんの不思議

珍しいショートショート。ただでさえ短いのに。

変なお父さんの生態。
こんなのでもお前の親だよ。

気を引こうとしてるのか、暴走が加速した結果なのか。
分からんが・・・真面目なんだろうな。。

聖火の祭壇

フレイヤファミリアへ侵入者。
あれ?リューって捕らわれたんじゃなかったか。

誰が逃がしたのか。。ヘルン?
シルの写し身を使って関係がグチャグチャだよ。。

シルの告白は本物でフレイヤにも否定させない。

そしてフレイヤの魅了の一斉解除を。
ヘスティアの血を使って力を使ってか。

ウォーゲームか。ファミリア同士の対決で決着をって?

仮面S

エクスの代理で出場。
せっかくの目玉企画の三つ巴戦は中止できんもんな。

新ベイ同士のぶつかり合い。
スタミナの削り合い?
フェニックスラダーはスタミナタイプなのか?

一度やられても立て直せる。どちらもそれが持ち味なのかね。
そして漁夫の利を持って行ったサムライか。
ペルソナの勝利で終わった。

続けて新スタジアムの紹介。
エクストリームラインが二重になったやつね。
しかもアニメだと上下して出現するときがあるという状態か。

それに合わせてベイを作らないとな。

第10話

5話あたりの失敗からか温泉回が真っ白だー!

前回旅だった旅行の行程か?
流れてきた電マ・・・いや、コケシ。コケシでも十分にだな。

ゲストさんは作曲家さんか。
コーナーやらずともクリエイティブじゃん。

罰ゲームは黒歴史紹介ばっかだな。難読で攻めてくるとは。
12回中で最長の回になったな。

電話越しのネコ

久方ぶりの配信。
基本変わってなさそうだけど、登場人物が増えた?

電話越しに何がいるか分からない人には謎の音だわな。

EDにも追加されたから登場機会は多そう?

アマンド防衛戦

改造人間の魔物の襲撃。
東西から挟み撃ちになってんな。

でも、魔物も囮っぽいな。
内部で何を狙っているのやら。

攻め込んでこないミノタウロスも釣りなんだろうな。

領主狙いかね・・・
ハルトを優先して館に招いたのは逆に助かったかもな。
ちゃんと間に合えば。

心理学研究室殺人事件【後編】

犯人の目星はついたようだけど。。
ギアス抑制の薬も飲んで万全か。

助教授か。
前後する脅迫状で足がついたな。

そしてやはり人でなくデータを狙ったか。
爆発でではなく、MRIの磁力でのディスク破壊。

ギアス暴走はなかったけど、事件は事件。怒りもするさ。
Aパートだけで終わってしまったな。

続いて次の話も?
招待状に導かれて訪れる・・・割と世界各国から招かれた人々。

害獣大進撃

アライグマの手が子供の手みたいであると。
アライグマも害獣っていうもんな。

罠も慣れられたらダメだしな・・・

延々と続くいたちごっこなんだろうな。

嫉妬―存分にほしがれ、俺はお前の男だ

汽車の旅ですか。新婚旅行とな。

旅先でどうして同期の男が。
しかも偉いのと宴会もあるとか準備良すぎない。

仕事を優先させて自分は酒で紛らわすか。
この時代で酒に逃げるのはアリなのかね。

お父様から呼び出し!?酒で乱れすぎてお叱りか?

影の未来

ファムはこき使われてんねぇ。
傭兵と一緒で金さえ払えばってことなんだろうけど。

物資を狙われたかー。
それに戸惑ってるうちにトップを狙ってくる?
魔法の雨の補助つきで。

それを影魔法を使って援護して。
貴重な人材だわな。今回も完全に助けられた。

闇の生き方を貫いてきたが、アルスに見た光の道。かな。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2
19 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R