忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

ぷちっと

バグありゲームで感覚が鍛えられるのか?
スキルより感覚重視?

しかも相手は新人だし。
バグは発見してくれたけど。
まさかシャンフロのプレイヤーとして紛れてたり。。

スキル合体もウサギの村で出来るのか。
特別なスキル販売も。

先に阿修羅会を潰してからってか。
寄り道が多いけど、期間が少しも縮んでない気がするんだよな。
PR

未練だけがそこにいる

ウェザエモンと戦うために出会うNPCを探して。

時期指定の隠し通路なんて見つからんだろ。
ラックのステータスが影響するならサンラクにも出来そうだけど。

せっちゃんにどれだけ感情移入してんのか。
リアルサイドの思い出と重なってたり?
必死感もあったしさ。

サンラクの家族ってのも珍しい。
まさかゲーム参戦はしなさそうだけど。

後悔はいつも過去にいる

レベリングの開始。
カッツォ見た目通りの拳技スタイルか。

巨大蛇を倒してかなりのレベルアップへ。

改めて合体スキルを学んだほうが早くないか?
もう一度最初の街に戻るだけでしょ。。

まことのかがやき

ウサギ一家としても因縁のある相手なのか?

親父さんが長く取らなかった金槌を。
これで武器の強化してくれるってか。
魔法陣で叩くって演出がなんだか凄いな。

装備するのに必要レベルが足りない。
2週間で上げきらないと。。

避けてた遺跡で釣りによるレベリング?

やろうぜ、墓荒らし!!

森のエリアボスと対決。
先約もいたが、簡単に諦めたもんだな。

エリアボス程度はノーダメージでな。

あれ?カッツォって女だった?ネカマ?
そして3人のなかでの話は進んだか。
ギルドは無視して3人で押し切るつもりかね。

NPCは死んだら復活しない。
じゃあもう雑に扱えないな。

華やかなる樹の海

え、新章?

いきなりフレンド申請か。頑張れよ。
パーティ編成までは断られたが。。幸せそうで良かったよ。

森に入ると幻想的。
新エリアの敵にワクワクするわな。

取れるものを取らない手もないしな。

300リミット狂騒曲

倒さなくてもいいが、そもそも攻撃が通らない。

避け続けるにしたって、樹の枝と鎖の波状攻撃。
魔法も多重に使ってくる。

必死に避けて、攻撃を自分に当てさせる。
それで隙さえ作れれば杖まで届く。
ただし杖が無くなると発狂モードになる。。無茶苦茶よ。

EXは残したが、ユニークシナリオは終えて。
そのまま次に進むつもりか。逃亡者だな。

鎧騎士に見つかってますがね・・・

神代の残滓、妄執の敗者

カッコよく現れたが。
おかげでウサギの村には逃げられたな。
まぁ本人は嬉しそうだし・・・

村に入って、修行を開始し。
レベルが高すぎるっていう。。
行動パターンを読むことに関しては天才的だな。

最後は樹と合体した愚か者との勝負か。

筆記用具の騎士王

クソゲー仲間の襲撃か。

ただ動物好きを味方に引き込めえればな。
ほぼ騙し討ちだけど。

PKはまだまだ揃ってて。
そこにやっと鎧騎士が間に合ったか。

さすがガチガチに装備が整ってるだけあって凄い味方になりそう。
リアルで会話出来るまで発展できるかは知らんが。

かくて汝、騒動の槍衾に囲まれん

沼地のエリアボス戦。
身軽さを武器にしてたのに、足を取られてちゃな。

ただスキルが増えてるし、魔法支援の仲間がいるのは助かるな。

ミスにも助けられ、ラックステータスにも助けられ。
ほぼソロ攻略が出来たな。

鳥頭の半裸男か。基本を忘れてたよ。
そして喋るウサギがバレてたことも。。

一気に包囲されてボス戦よりも圧倒的に不利だわ。

せきをすれば、ふたり

最終回を迎えました。

世界中のヒーローが繋がって。
核とした指輪はスターダストに託されて。

とりあえず一件落着なのかね。
今後は連携できれば少しは対処効率があがるのか?
こんな爆裂させた力はシャイ以外に出せそうにないが・・・

そして第2期へ。

伝わること、遺るもの

転身輪は相手にも想いを伝えられるのか。
便利な道具やで・・・

ただ長く凍えてたぶん、伝わりようも難しいことに。
まぁケーキを貰ってから突き落とした殺人犯もいるわけだが。
他人のせいには出来ない状態だけども。

こうしてヒーローごとに心を救って行く流れなのかな。
むしろヒーローの願いを叶えた結果の戦いか。
いや、歪めるってのが他人の夢と合わせて混ぜた結果なのかも。

寂しい氷と小さな火

やはり生活が厳しかったか。
ちゃんと育てられなかったことの後悔。

そして闇と子供化を願ったのか。

爆裂燃焼だな。
パワーが尽きることはないのか?

親子喧嘩に突入か。

混戦、震える指先

攻撃を通じさせないクフフは面倒な相手よ。
一般人も助けたいのに外にも出られないとは。

心を通じ合わせるとは、スティグマの指輪と一緒か?
母が出ていったところと向き合わないとかな。

出戻ったナタリアがヒントだったか?
世間の風当たりの強さとか。。
そもそも父親は誰よ?

さぷらいず

スピリッツのところに向かうならワープすりゃいいのに。

孤児院の出か。
それならツィペタといた可能性も。
酒は子供に戻れて明るくなれる魔法の薬。。

自分の子供時代より、親の子供時代に遡るのか。
むしろ母の子供時代にソックリだと。

クフフさん。また個性的なのが出てきたな。

心の内側こそアマラリルクか。

アンチェイン

アマラリルクは皆が子供の姿か。
邪悪ながらも、手を取り合う平和を望んでいる。。

スピリッツに似ている感じ。
アマラリルクはヒーローとの表裏なのか?

大変な時期なのにヒーローショーを手伝わねばならんのか・・・

少年の気持ちを救えたりもしたが。
意外と進行はスローなんだよな。

氷白

ここからスティグマ戦が本格化か?

ヒーローの緊急出動。北極へ。
ヒーロー着でも寒いもんなんだな。

中国からの派遣メンバーとも合流したが。
頼りないというか。
男女にせよ、心の在り方にせよ、決めつけるのはNGか。

氷が相手なら火は相性がいい?
それにしたってフィールドが不利すぎるが。

アマラリルク?自分らで組織名までつけちゃったかー。

灯をともせ

文房具も買えんのか。
しかも昔なじみの店で・・・

医者の子はアフターケアもしてくれるのか。
ついでに文具店のお婆さんも治療してくれるし。
両足を失っているから見返したくてってか。

そして自分も自在に炎が使えるようにと。
火・炎について悩み続け・・・書道に行き着いたか。

書き出すことで心を表し、火を操ってみせたわけな。

おもちパン

今年から週2回更新になった?の金曜日分。

それは普通にお餅だ。
つけてるのも醤油?

食感も違うだろうに・・・パンじゃん!

おとし玉

熱湯に近いものを口にして大丈夫か?

血縁でもない人からお年玉を・・・
どこまで優しい世界よ。

主題が羽子板になってるし。
EDも墨が入った特別版とは。

アンチメイジ

最終回を迎えました。
最後は漢字二文字縛りじゃないのね。

魔法相手なら無類の強さだが。
フルアーマーで暴力に打って出られるとな。。
というか、そんな暴力的な強さを持ってて魔法石が必要かい?

最後にはアーマーの術式すら破って、魔法石ファイヤーボールを。。

学長との賭け。
で、どっちが勝ったのさ。

アゼストもこりゃ加入かな。

そして第2期へ。。
割りとここで終わって区切り良さそうなものだが。次の区切りは遠くならない?

襲撃

そういや予言魔法の疑いを持たれたりはせんのな。
それ系は存在しない?

随分な数を用意してるこって。
結界の割り方が雑ぅ!
それでも対策はバッチリ準備できたと?

プラムとロマンティカで抑え込もうとするものの。
まぁ実力者なりに逃げられますわな。
そしてデジールはどこに行ったのやら・・・

まんまと地下に追い込めたわけだが。

休息

私服がダサくね・・・

前回のラストで不穏な感じがあったけど。
今回は息抜き回か。
というか、デパートみたいな施設がある世界だったのね。

魔法アリのエアホッケー対決。
店側が困ることにならんか?

次の実戦に向けての特訓か。
これが前回の不穏な動きの話?

魔法石の防衛。これがその話か。

決着

煽って煽って強くして。

10年もかかる魔剣士能力を一瞬で踏破させ。
現時点の戦いでは勝てないレベル。

で、やっぱり事件解決のほうも平行させたんだな。
デジールがやってたのは氷塊を落として支援でなくて。
魔法の解析をしてたってことな。

粘着の2人も倒せてたし。もう出てこなくていいぞ。
アゼストは別チームかもだが、一緒の訓練の約束となったし。

強くしたいって目的もいい方向では?

激突

やっと有力者同士の戦いに?
まずはちょっかいを出してアルファの同士討ちに。

倒し切ってはくれなかったけど。
足止めという名の数減らしは出来たんじゃね。

剣の対決では押しきれそうだけど。。
平民相手で頭に血が登ってるほうが怪しいか。
回想シーンで平民に家族が追い詰められてたっぽいもんな。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R