忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

悪い子なんていない

ソッコー返事で食事に誘われるとは。
下着の新調は・・・うーん?

メイク濃!?
それを直してくれる玉井さんは普通にイイ子!
そういや警察も張ってたな。

何が真実でも友達として居続ける。またいい言葉をかけてくれるね。

家にまで来ちゃう社長の娘よ。。
それが意味するところ。

子供と遊園地へ。これが会ってほしいって言ってた子か。
課長夫婦の子。別居ゆえに預けられている。不倫もほぼ確定っぽいし。。
まぁ色々情報が進展したのはよかったけどさ。
PR

チャームポイント

芋の調達不足。
そういうことする会社なの。。

課長との一夜の過ちは・・・まぁその・・・

美味しそうに食べる帯同者。
似てたのは嫁とかじゃなくイノシシってさぁ。。

問題にグイグイ切り込んでいくじゃない・・・そう単純じゃなさそうだが。

副社長の連絡先はありがたい。

まさかアフロヘアーにフォローが入ることがあるとは。
内線の声で惚れて、そこで調子に乗っちゃって。それはアカンぞ。
正面から誠実に話せば通じるっていう。良かったね。

昔の姿

CV諏訪部が来たりて。

周囲の関係性を引っ掻き回してくるな。
自分のポジティブさで肯定してきたのに。

で、引っ掻き回したぶん、過去の記憶が出てきそうに?

副社長の関係性は、、パパラッチされてどうだかな。

昔の暗い姿。
不倫相手もまた暗い空気を感じるし。

そして事件に足を踏み入れていくんだな・・・

公園の彼と副社長

盗まれたノート。
それを分かったうえでポジティブだなぁ・・・

企画会議に間に合わなくなる。。
正面きって平凡だと切り捨てる課長も凄いがね。

ポジティブが救いになる。一転して味方になったな。

公園の君が副社長?
ボツと言われなかったってポジティブ~!
ポッピン要素でも入れてみる?

課長の奥さんが社長の娘・・・そんな娘と不倫関係の噂の副社長?
何そのドロドロ。。

やっぱりポッピン要素か。パウダー付き。

ツンデレなのは、公私を分けてるだけとすれば。。

ポジティブシンキング!!

新番組です。

自殺で転生・・・ではなく、記憶喪失に。
鏡を見るのも嫌だという自分が180度違って。

仕事にも前向きに即復帰して。よく動けるな。。

自殺未遂が殺人未遂に入れ替わり。
そうなったら怪しいのは確定だろうに。

食欲だけは完全再現なんだな。。

事件の解決と公園での出会いが主軸かねぇ。

My name is... Noir/Drifters again

最終回を迎えました。

イストワールの力を使って全メイガスを支配下に。
ただノワールはバグの存在として支配を受け付けずってか。

データの存在であろうが独立した存在。それを自我と呼ぶわけな。

ノワールとミステルのメイガススキル。
ただただ古賀葵が苦労する収録だったろうに。

ヴァイスハイトは何がしたかったんだかな。お人形遊び?
人の形をしたメイガスが嫌いらしいが、ここまでする思いって何故・・・
シエルの子守唄を心地よさそうに受け入れてたのにさ。

ミステルはイストワールの制御のために居残る道か。。
カナタとノワールはいっぱしのドリフターとなっての帰還へ。また宇宙を目指せる存在となれるように。。

ジャンク漁りのロボ乗りが宇宙を目指した物語だったんだな。スパロボは・・・難しいかな?
必殺技たるメイガススキルは主役ほど攻撃っぽくないし。

ラジオを聞いて追記:
そっか。ザブングルを見習った箇所が多かったんだな。
それにロボモノのお約束の詰め合わせっぷりか。確かにフフッとなる箇所は良かった。ロマンだねぇ。

Over the limit

次のロケットの準備は出来たのか。
カナタ・トキオ・マヒトで出発ってか。エリーはいないのね。

イストワールに乗り込んで。
まさかロケットで突っ込むとはだな。

ミステルを奪還すりゃいいんだっけ?それとも何かする?
イストワールは全ての生物のアーカイブ。
そんなものをどうして宇宙に打ち上げてるんだかね。

メイガス抜きで三体がかりで互角になっちゃうの。。ヴァイスハイトの強さよ。

地上の全メイガスが不良となり。
そんな干渉ができるって?

Gravity coffin

ロケットでイストワールへ。

その発射阻止のために黒仮面さんが来たか。
その迎撃でカナタ自身が出ちゃっていいのかよ。
武装強化された機体での参戦はワクワクしちゃうがね。特に空が飛べるようにだなんて。

トキオvs黒仮面。
地の利もあってか、同じ遺伝子なら負けるのもないか。

ヴァイスハイトはミステルを捕らえて、ロケットを奪って。一人で宇宙へか。
これで発射失敗だったら酷いオチになったのにな。

むしろ黒仮面も取り込んで、ヴァイスハイトだけ孤立した敵になったか?

Your song

何だかマクロスっぽサブタイというか。

ノワールはシエルのボディであることを知らされてたんだな。
受け入れるもなにもただの事実な気がするが。

トキオはカナタに殴ってもらって覚悟を決めつつ?

ノワールは歌いたい。と。
素体のシエルから歌声を譲り受けられたとも言えるしな。
声自体は古賀ちゃんなんだけどな。

一般の客にもシエルを引き継いだって受け入れ方になるのか。

この区切りを経て、あとは決戦の話にはいっていくのかな?

Their narratives

ノワールの名を知ってるのがな。
マスターを見るミステルの目がちょっと可愛いのは、意味があってのことか作画の乱れか。

惑星調査をしていたマスターとミステル。
そのときにイストワールからミステルに降ってきたのがノワール。
ノワールの名はここでつけてて、それがちゃんと受け継がれたんだな。

その時点でノワールはポンコツであり、ミステルには知らされてなかった感じ?
そしてやり遂げられなかったことを今のマスターたるカナタに託されたと。

一方、ヴァイスハイトと黒仮面と白仮面さん。
こちらも組織への反逆やら問題を抱えてたようで。

トキオとしては気に入らんと突っぱねて、今の立場に来てたわけか。

Body double

シエルが逝ってしまい。絶望のカナタか。

初期化が入り、再起動しようとしたが拒否したシエルとな。
カナタの敵に回りたくなかったがため?
それをカナタが自分のせいと感じてしまってはな・・・

探してたゼロ型の素体。
これで空きは出来たけどさ。。

ノワールのほうを移植するのか。
つまづいたがシエルの導きで何とか。
ボディの最適化で、シエルのボディがノワールになったが。

Beyond the sky

シエルのマスターね。。ヴァイスハイト。

作られた存在らを管理してる場所。
白仮面さんも黒仮面さんも。

そしてシエルは都合のいいときに記憶をリセットされてるメイガスか。
幾度とあった初めましてが残ってるようだけど。
自由にするとは言われても、リセットされての再契約があると察しているわけか。

まさにヴァイスハイトとしては人形遊びでしかないと。

シエルを一時的にカナタのメイガスに。
逃がすために尽力してくれて・・・

支配されるくらいならと。逃れる自壊となったか。

Greyish zone

ミステルの完全復活。
かと思ったタイミングでノワールの逆襲。

システムが暴走しちゃってどうしようも。ってか。
この時代の技術者が如何に分かってなくて使ってるかってことかな。

同居しちゃってるから別個体に引き離せって?

そう簡単にゼロ型メイガスとやらが手に入るとも思えないが。
それに妙な流れに乗ってきてるし・・・

Noir Rain

ミステルの復元が完了されれば、ノワールは消えてしまう。
それを知ったらカナタがどう出るのやら。

消える前に奉仕しようと?
生野菜が珍しい世界とはいえ、ピーマン配りとはな。
それだけでかなりの稼ぎになるものなのか。

最後にハンバーグを作って思い出に刻めたのかな。
このまま本当に・・・

Duel of Fates

カルタゴに向かう道中。
海に立ち寄ったりで、、海シーンはあっという間におしまいか。

宇宙港というか、ロケット発射基地だな。

アンテナを使って宇宙を探ろうとするが。
黒仮面さんに阻止されて?
宇宙を探ることを許さないとする守護者か。

何とか立ち回ってみせたけど。
トキオの乱入が一番の加勢だったな。そういえば黒仮面さんのことを知ってるげな反応もしてたな。

Mysterious journey

高度1万メートルを現状の技術では越えられないってか。
そんな宇宙にイストワールとやらは存在する?

もうミステルとノワールは切り替え自在なんだな。

宇宙を目指して特訓&開発。
そう簡単に達成できるものではないだろ・・・ただ目標があるのは大きいかもだが。

次に目指す地はカルタゴ遺跡。
シエルが漏らして黒仮面さんも向かってるようだけど。

Double cast

新番組。第2期。

そんな熱血展開でしたっけ?
あぁ夢オチね。

ノワールには戻らずミステルのまま。
ノワールの思い出を刺激するため、各地の思い出巡り。
ノワールへの刺激というより、ミステルへの人間の社会行動の刺激のほうが。

ミステルのマスターの足跡を追って、ノワールと出会った場所へ。
コフィンが消えていたのは謎だが。現状を受け入れたミステルは消えた?

と、思ったらキーワード(地名?)でまた切り替わるようになったな。

Mirage of the Ideal

最終回を迎えました。

vsシルバーストーム。
ラストコアなんて呼ばれる親切なものがあるとはな。

何とも阪口さんのセリフが楽しそうじゃない。

真にメイガスvsポンコツの思い。
狂った先に、クロノワールに・・・
圧倒的じゃないか。メイガススキル。

しかしこの規模でこの程度呼ばわりとは。
本当にヤバいのが来たらどうしようもないな。

クロノワール曰くで、扱いがすごく不快だそうで。
すぐに引っ込んでしまったが・・・

結局、クロノワールが主人格じゃないか。ミステルか。
昔を知っていて、かつてのマスターを失っている。。

そして第2期へ。

Storm of A.I.

現マスターを排除せよ。か。
これは良くない話だな。。

シルバーストームという名の敵の一斉侵略。
その裏でカナタは機体の強化をしているが。
同時に何か狙われてますが・・・

ツインタワーがコアだって分かってるのに。
そこを攻めあぐねてるのは何なんだ。

そこをやっと攻められたところで、実は真のコアがあったという。
EDの入り方がさすがにダサくないかね?

Drifters' pride

この爺様がたは・・・?

タウンに迫っている謎の危機?
何も把握出来てないのは、よっぽど隠密なのか無能なのか平和ボケなのか。

カナタが調査で先行するには、まだ経験値が足りないか?
自惚れはじめが危険のフラグだが。。

寄生型の侵攻。
どっからどう感染するのかが分からんのだが。
カナタを庇ってトキオが・・・

ノワールのそれは嫉妬?相棒ポジションの。

Legendary hero

雨の中でも傘をささずに何かを探している人。

普通に考えればノワールのことだろうけど、
偶然入ったジャンク屋で再会しても特に何も・・・

記憶がないメイガス自体は珍しいようだけど。
そういうものに興味ならある?

伝説のドラフターってのは伊達じゃないようで。

ポンコツは治らず、パーツの世代ズレが高負荷になってるって言った?

Pure dream

デートのお誘いにしちゃ女子が多いな。ハーレムかな?

水着が普通というか、それでいいというか。
思春期男子にはどれも刺激になってるようだし。

泳げない主人と、潜水モードなノワールは似たりよったりな。
シエルも来て増々な。

何となくの人。
その程度の相手に赤面したりしないさ。

ノワールは最後まで勘違いしたというか、素直よなぁ。

My dear...

歌姫メイガスを匿って?
ノワールとは違って、家事も有能なのな。

母さんがメイガス。育ての親ってことだろうけど。

何かと通じてる?
歌を歌わなくなってから怪しく感じるのは凄い察知。
報告先があるってことだよな・・・

歌いながら戦う姿よ。マクロスかな?
ノワールじゃなくても支援があればいいのかね。

Dice is cast

よく外れる天気とは前から言われてたが伏線?

バカラネストで予想通りに身ぐるみ剥がされてて。早ぇよ。
せっかくムートンさんがサポートしても、それもすっからかんに・・・

歌姫シエルの占有権を賭けたバトル。
ダンゲの丸儲け企画だけど、自分が出てきたら負けフラグよ。
黒仮面さんも協力してくれてるわけだし。

ノワールのメイガススキル発動。
むしろ総取りになったのはカナタだな。

トキオの借金まで肩代わりしてやる必要はなかったわけだが。
立ち寄らなければシエルはピンチだったわけで。

Drifting the maze

メイガスを引っ張り出して封殺する。
そんな戦いを仕掛けるのもいるんだな・・・

一つになる。夫婦になる。
もうヤることヤッちゃえよ。。
そういうことだって。男女体はそういう意味でも。

ノワールじゃなく、コフィンがほしいのか?
零型って何のことを言ってるのさ。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/06 Amandahor]
[11/06 matadorbet]
[11/06 Реальные отзывы о Zion Trade]
[11/05 https://padlet.com]
[11/05 Francisbew]

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R