忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

うたごえはミルフィーユ

突然のタイトル回収だが。。

リズム隊の底上げ。
そこにフィーチャーする流れもな。本気だな。

語り合うのもな。
どうしてこうなったかを・・・

文化祭での披露ステージ。
今まででいい感じになったらしいけど。
まぁ素人には分からんわな。

メンバーの離脱展開か。。お前に付いてけないと?百合を求める者を置いてくと?
PR

放物線

お父さんについていった?姉妹で別れてる?
ご家庭が実は複雑実を。。

新たな楽譜と、それを読み込めるようになったレベルアップ。変わったねぇ・・・

個人の完璧な音程を優先するか。
アカペラとしてハーモニーを優先するかの違いかね。
むしろ部長の思う変わらずにいることか。。見てる方向が違う。

お姉ちゃんのいるアカペラチーム。
主役チームだけじゃなく、そっちも訓練済みなのか。

変わっていくもの

喧嘩別れしたあのライブで何が起こっていたのか・・・

客の手拍子にリズムが上がってた。
それに合わせて音程まで狂ってきてた。
それが言いたいことか。

狂ったぶんを合わせる。それをグルーヴにする。
ただし絶対音感持ちにはそれが気持ち悪い。。そういう違和感だったのか。

正しさを表現しきれず、結果評価されてしまった悔しさ。
難しさよ・・・

本人らの反省を促す流れなのか。

音楽アイドルモノにありがちな分散展開かねぇ・・・

わたしたちのアカペラ

ステージの前の度胸試しか。路上ライブ。
ファミレスイベントは、そういやもっと早くあっても良かったくらいの。

変なことしてると言われても全員で受けられる。
青春というか、部活というか。。
部長の想いは、、その真髄に軽く切り込んだ感があるな。

音楽系部活の発表会。
そこへ先輩らもやってきてる?
誰を見てどんな反応してるのさ。。

そういえば、各人の課題とやらは決着がついたのかね。特にムスブのやつ。

結局は解決しないままか。
そのズレが違和感になって納得いかなかったんだな。

まぁ部活モノにありがちな対立展開ってところか。

夏の始まりのカコフォニィ

実力向上早くね?
そして初ステージの情報か。

さらに期末テストと補習の話も。
ムスブだけアホだったのかー。
逆にウタがトップクラスってのも意外だ。

赤点回避と平均点発表に関係あるの?平均の半分未満とか?

初の合わせで問題点だらけ。
ムスブの完璧ゆえの欠点ってどういうところか。。

ズレてる・・・?完璧なのに?

予感がしたから

やっぱり凄い声だな。。
こちらから謝るのでなく、自分自身で受け入れてほしい。

いきなり部活に入ってもらうでなく。
まずは友達から・・・それも無かったものだしな。
ネガティブ仲間の共通点か。

一発で気に入られるベースライン。
1日の部活サボりが帳消しになる程の?

さいあくだ

リードボーカルを素人に。
部長の独断だから、どうしてこだわるのか。

これを全て動画を回してるのがな・・・

あくまでもコーラスという経験を?
引かせるわけじゃなく、それもプラスとなるってことなのか。
それとも個人の理想なのか。。

午後の授業を丸々さぼって。
そして出会った低い声。。
キャラの風体に合わないのが何だこれ。

母親が音楽家。それゆえのプロ志望か。

その太い声を救う。。っていうか。
担当声優さんは、そんなの!?知らん人や・・・

ウルルンTV

部活が始動か。
コーラスがすぐ習得できるか。

音階だけじゃない。
他と合わせる一体感を。
ネガティブでも、気付けてるなら十分かと。

そして配信者。メンバー入りさせようと。
内容が面白くないと断ずるのは酷いな。

設置してるフリーWi-Fiから解析された端末。。ハッカーかな。
部長の能力が未知数だな。

アカペラのことズタボロに言うね。。そう思ってんのかって。

軽音デビュー!?

新番組です。
鼻が・・・なくない?

軽音部に入りたくて?
でも、踏み出す度胸がなくて。
破くことはなかろう・・・

むしろ有名になって妖怪扱いですわ。。

歌いたいけどキラキラ・ウェイウェイな感じが嫌だと。
そこで代わりの歌う部活へ。

アカペラ部。キャストを音程で選んだりしたのかね?
通常のアニメより手間がかかってそうだな。。

しょっぱなタイトル回収していくとは思わなかったわ。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R