忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

理非-弐-

遠くの技の炸裂で、むしろ真人に攻撃が入るように。

逃げられ続け。
透かされて、術式が釘崎に・・・

ここで釘崎の過去回想か。
これ絶対に・・・

辞世の句というか、言葉が遺せただけでも。。
PR

理非

すっかり静かになったなー。

ナナミンの後片付けかな?
もう限界だろうに。
そういえば真人も残ってたわ・・・

この流れで虎杖vs真人か。
怒った状態で対等?に戦えてるようだけど。

わざわざ過去回想して対虎杖用の切り札があるようで。

霹靂-弐-

伏黒の奥の手。
自らを厭わない相手も巻き込んだ調伏。

そこに宿儺が乱入し。

助けたい虎杖の本性が出てきたのか、
ただ遊びたいがために延長させたのか。。

もう飛び散るオブジェクトが多すぎて凄すぎて酷い。
前回の炎だったほうが描きやすかった?のかなぁ。

何度消えても電気をつけようとする渋谷の根性よ。

虎杖に戻ったけど、やらかした記憶は残ってるのね。

霹靂

伏黒甚爾との親子対決か。
意識はないんだろうけど。

散々追い込まれてから意識を取り戻せたようだが。
自滅して終わりだなんて。。

そして両面宿儺が遊び出し。

どの陣営も畏怖する存在。
もう全然力の通じない存在だよ。。

揺蕩-弐-

呪力が無く、呪力を消費せず。
常に身体の全力で戦う伏黒甚爾。ただのチートやん。

領域展開は壊れて脱出。
漏瑚に徹底的に狩られたが。

それぞれの思惑で両面宿儺の復活。
一度に摂取させるとこうなっちゃうと。
そして・・・言うことを聞くはずもなく。

喰い尽くす

最終回を迎えました。

両目が赤くなった?

左腕を犠牲にして。
幻影で惑わして、何とか色欲を倒せた?

天竜を倒すのにも代償が。か。
ついに暴食の暴走に。。

柱を失わなければってことなのね。
でも、それを意識すると暴走仕掛けるってのはどういう・・・
愛とは違うのかい?

デスマーチ

いきなりロキシー様にふっかけられ。
鞘は作り上がったんだな。。それで聖騎士の剣技を。

逆に使い所はここしかなかったかもな。
聖騎士ではないが、素性不明の聖騎士っぽい人って扱いに?

大規模スタンピード。これがデスマーチな。

一方で迫る洗脳魔物。
スライムがこんな強い世界なんだな。

そしてvsエリス?に。
え、色欲は2人いるってこと?
ロキシーを倒そうとするのも。。

人間の限界点を超えた力を・・・

ついにマスクが割れちゃったな。

鞘のために素材探し。
それで渓谷へ行こうか。

そこで冠魔物の討伐。
冠なのに何かに操られているなんてな。

しかも今度はキメラも操られ?

これが全部色欲のせいなのかどうか。。

色欲の守護者

身なりを整えるための資金稼ぎ。
滞在日数が増えそうだな・・・

苔も面倒だし、徒党を組むオークも面倒だけど。
シールドラッシュは便利かねぇ。

ロキシーと最接近したが。
こんなゴロツキにも優しいなんてな。

装備の宣伝と、色欲との出会い。
ヘイト現象を利用するものか。それには従えない・・・が。どうなる。

忘却の村

ロキシーはゆっくり行軍だなぁ。
名前は伏せて欲しいって仕込みは抜かりなくか。

キメラというかメカ。
それより天使って名前になってなかった?
これを喰らえるフェイトを呼び込んでたのね。

2人の大罪スキル持ちで何とか撃破に。

ついに追いつかれちゃったかー。
そしてロキシーを狙うもの?

黄昏の騎士

強い聖戦士との出会い。
戦い方を教えてくれるなんて、この世界でいい人っているんだな。
力のコントロールを教えてもらえて。習得も早いし。

リッチが支配する城か。
15年も支配を続けてて手も出ず、出されずだったのか。

暴食を満たすのにちょうどいいか?

フェイト役立たずだな。
15年の衰え前なら1人で攻略出来たんじゃ。

憤怒の少女

最初から戦わせてくれれば被害も少なかったろうに。
村が崩壊するまで行っちゃったしな。村長が死んだならザマァだが。

大罪スキル持ち。
なるほどサブタイの少女か。
憤怒どころか眠りこけてるが。。大罪の報いってやつ?

サンドゴーレム程度なら問題なかろうが。

面倒な領主に追われなければいいな。

ガリアへ

聖騎士の取り巻きなんざスローに見える。
聖騎士自身も問題なく。恨みもあったしな。

ロキシー自身が名乗り出たのならしょうがない。
守るためについていく。か。
暴食が抑えられるかねぇ。

向かう途中で父親との思い出の村へ。
ガーゴイルに襲撃されてるって?

生贄に捧げれば何とかなると思ってた村長による睡眠薬ってよ。。

闇に集う

最終回を迎えました。

愛依の居場所が分かって。
その見舞いと、神様への仕掛け。
作戦は見事なもんだが。さてさて。

無限修復の形代。完成していたのか。

行き着く前に愛依がもう。。
時間がもう足りないな。

全面戦争が近いが、この後は続くのかね。さすがに無理かなぁ・・・
最終目標はまた別にいるわけだし。

学校の怪談/悪夢

攻略のヒントを持ってきてくれるのは助かる。
一気に逃げ切れたな。

そして集まった殺意を取り込んだ手持ち霊が進化したと。
これは助かるんだか、敵の狙いだか。

成り代わりによる接触。
あえて嘘をついて仲間として振る舞う。
情報を引き出してから全面戦争か。

霊能者たちもノリが良さそうだ。

学校の怪談/鬼ごっこ

もうラストが近そうな?

愛依が巻き込まれてた列車事故。
そちらも気になるが・・・

夜宵の学校にいる怪しいやつが?
ドロシーに成り変わった。。

七不思議どうこうというより。
霊道の正面衝突によって共食いさせて。
増幅した殺意が、別の怪異に転用され。

子供に恨みを持つ霊に追われる鬼ごっこ。。
この人数を助けて脱出するのか。

旧I水門/炎の廓

もういわゆる卍解レベルな。
逃げられない炎の館。
そしてこれも回復手段になるんだな。

ただ花魁の再封印が厄介だが。

滝の自殺霊の数で戦うってか。
取得時は戦えないとか思ったけど、意外と役に立ったな。

婆ちゃんに憑いてた霊だけ自在に動き回ってるけど。。
警察署に潜むようになった?

婆ちゃんの姉妹は頼りになりそうだが。

旧I水門/瑰麗

スケッチブックを起点にした肉団子の呪い。
少年の形ながら、相当に強く、肉団子で強化される。

少年vs花魁。
無視して攻撃も通してくるが。

吸収・増強の相打ち。
花魁が不利な感じもあるけど、呪いの3つ目の発動。
これで花魁の話も知れたしな。。そういう呪いかとも。

旧I水門/無垢の怨念

前回も言われた成り変わられるというもの。
その上で霊能者を続けてるのもいるんだな。
記憶も読み取られちゃってるし。

少年の霊?
虐待の記録と、間男による殺害。
肉団子の説明・・・

悲劇に見せかけた、無垢なる怨念。呪いか。

登楼

花魁の霊を隠したラブホ。
隠したものの夜宵では嫌われて回収不可となった。

じゃあ螢多朗ならと。
一歩入っただけで異次元じゃん。

手順は覚えておけたが。
逃げた先で成り変わられるわ、トラップも待ってるわで。
おっぱい剥き出しのところで都合よく三つ編みが降りてくるわ。。

ほぼ螢多朗の強さで押し切ったが。
螢多朗と詠子の繋がりの強さとも呪いとも言える。

彼者誰時

母の砧骨を破壊して呪いは解除か。
まぁ今回は取り込むことより、置き場所を手に入れるためだったしな。

神様も何やら動いてるな・・・

この前の鬼子母神を取り込むための準備。
水子を一網打尽にし、子供を攻撃できないことを利用する。
そこまで考えていたんだな。

神様も同じように考え、水子の吸収と己の誕生まで。
神様勢力が強すぎるだろ。。

受胎告知の家

特に女性だけで行くのはツラい場所。
螢多朗がいてどうにかなるでもないが。。

生前の記憶が色濃く残る家か。

霊道を用いて生前のっ行動を繰り返していて。
残る未練は。と。
実際の母体から生まれ出づること。。だから詠子を狙って。

そんな妊娠の呪いか。
天使様降臨のための。

逆に夜宵が狙われないのは未成熟だからか?

雪あそび

寒くないわけじゃなく。
意識から外れてたのか。

十分に遊んで、
お汁粉はガッツリ喜ぶのな。

やっぱり次の春で終わるのか?

ダイナソー

滑り台代わりの遊具か。

雪が降ってくるってことは冬が続いてるか。
そしてやってることは笠地蔵。

メーワクなオトナたち

迷惑しかかけないな。大人たち。
酒が入ると厄介なだけで。

結局、ダムづくりは余興扱い。
全員でやっちゃうし。

スナドリネコさんだけだよ酔ってないの。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R