忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

陽鬼と陰鬼に遊園地に誘われた姫。外出許可をトーチャーに求めると、引き換えに王国の秘密を要求されてしまう...

サブタイは、
陽鬼と陰鬼に遊園地に誘われた姫。外出許可をトーチャーに求めると、引き換えに王国の秘密を要求されてしまう。拷問官との友情か、王国の秘密を守るのか…姫の答えは?さらに、姫の前に魔王の一人娘であるマオマオちゃんが現れる。マオマオちゃんから繰り出される“拷問”に敢え無く屈してしまう姫の元に、ある人物が救援に駆け付けた。

遊園地て。
本当に陽鬼と陰鬼は遊びたいだけじゃんよ。
どうして囚われの姫と拷問官で友情が芽生えなけりゃアカンのや。

魔王の一人娘が直々に。
ぷちぷちに敗北する姫よ・・・
ちなみに何て書いてあるか分からんのだが。作戦。

原点に戻って食べ物拷問。
小籠包の食べ得方の問題か。。好きなのに知らんのか。

何気に前回から引っ張った人。やっと飛んで到着か。
いい声なのに、その顔の残念さは何なの。。
移動魔法の詠唱長すぎだろ。。
PR

ゾルタンの祝祭日

祭りで活気づく村か。
気を抜いたってええんやで。

商売を頑張れる日でもあるが、薬屋はあまり関係ないのかね。

加護の衝動か。
新しい勇者も似たようなところあるのかな?

そんなゾルタンにある飛空艇が注目を集めてくるか。
無駄に戦力が集まってることも拍車をかけてるのかも。

Duel of Fates

カルタゴに向かう道中。
海に立ち寄ったりで、、海シーンはあっという間におしまいか。

宇宙港というか、ロケット発射基地だな。

アンテナを使って宇宙を探ろうとするが。
黒仮面さんに阻止されて?
宇宙を探ることを許さないとする守護者か。

何とか立ち回ってみせたけど。
トキオの乱入が一番の加勢だったな。そういえば黒仮面さんのことを知ってるげな反応もしてたな。

ステラ・ウォーズ

転生勇者同士の共同戦線。
チャームで一発KOにならんか?

すっかり生意気勇者になってんな。ゲーム感覚も残ってるタイプっぽいし。
負けて挫折を味わわないかなー。

あぁ夜戦慣れしてるって、夜だけ不死の能力があったな。それゆえか。

一方、命を賭けて勇者を逃してくれる仲間がいてくれて。
何とか一画を削れたのかな。

真のほうも何気に敵を撃破してたみたいだけど。
こちらも命がけな感じ?従者の癒やしが届くかどうか際どそう。

冬の魔物たち

あぁ、コタツのことだな。
うん。分かってた。

可愛すぎると割れないよねぇ。
普通に中華まんにハマっちゃってるが。
期間限定は先に取るべきだった・・・

中華まんをレンジすると潰れる。
最近じゃそういうのも見ないけどな。

雪うさぎを持ち帰って冷蔵庫って、子供かよ・・・

お爺さんにも親切にしちゃうんだな。
それこそ普通に人類ぞ。
それがサンタさんだったという運命?

遭遇、京香、猛る

強力な敵、一本角と幼い頃に遭遇し。
そのトラウマに立ち向かうのが今の姿勢ってことかな。

クレーターと、大量の敵の出現。
その殲滅に向かうが、そこには一本角も?
そしてそれを駆るのは桃を食べ、弟を求めたやつ。。

弟自身が気付けていない?別人なのか、別人すぎるのか。

我を忘れて攻撃に出るところだったけど。
仲間の怪我を優先するに戻れたか。

ご褒美が電気アンマとかな・・・本能で求めるところに応えるのがご褒美らしいが。

6番隊がやってきて。風呂時に何の用かね?

隠すのなんか止めた

え、もう隠さずに欲望任せ?

不能なら更衣室が一緒になるものか・・・?
堂々と見せつけちゃって。。

チラチラ見てるし興味津々だし。
王子と言われる割には大きいものをお持ちだし。
何したかな。角度的にはパイズリ?

薄衣越しの剣舞

王族に入っちゃったら夜会に出ろってのもあるわな。
強制的に触れるイベントがありそうだけど。

喧嘩腰なダンスに持ち込もうとしても、どうにも腕が上すぎてな。

女どもの嫉妬ワインはともかく。
皇太子の首元の傷は異常なほどの傷跡だが。。

侍女選びは、やはり新人中心になるか。
そして先輩メイドは文字を教える教育係としてか。

そして商人との対決の場になるわけな。
1周目以来の出会いか?
自分をカモに見せつつ、うまく駒に出来れば・・・

Come Rain or Come Shine/Sweet Baby/Still Waiting

1本目(小雨ちゃんはいります)。

強盗と面接と。何このカオス。
肝が座っているというか、取り合ってないだけというか。

警察に突き出すための時間稼ぎだった説すら・・・

2本目(甘い愛なら…)。

こいつよく来るな。

陽キャとか女子オーラに押されて負ける人もいるもんさ。
全然気にしないバカもおるが。

3本目(あなたを夢見てる)。

少なくともお前は王子様ではないな!
夢見るのは男か女か。妄想と夢は線引き難しいわ。

男が王子様を求めるか・・・ウホッ
余計な話し方しちゃうからカップリング出来ちゃうし。

ステキな贈り物

炎竜もワイバーンの群れの長も慣れたのに。
馬の長は受け入れない?

あくまで長としてのプライドが突き動かしたか。
撫でてしまえば、それまでだし。

それでも突進してくるイノシシは止められないが。

後半は街に出て出店堪能。
動物メインでないパートもあるんだな。

王族一家がバックについてると強いな。。
その名を出すだけで貴族は黙ってしまう。

こんなお嬢さんの誕生日食事会に王族が揃って参加って凄いな。。どんだけの待遇だ。
プレゼントがお守り勢揃いなうえ、手乗り鳥まで手に入って。凄すぎん?

刹那に想いを込めて其の一

システムの大型アップデートにざわめく中。
蘇生アイテムの買い占めねぇ。。そんな資金があったのかね。

せっかくのサイガの手紙は不発に終わって。
どちらにせよ付き合えなかったわけだが。

阿修羅会にはサイガのチームをふっかけて。
先に潰すのかと思ってたけど、足止めして先生を取るだけだったのか。
そしてペンシルが実の姉だったとかさぁ・・・

vsウェザエモン。
3人のみで挑む無謀さだが。

恐らくは特殊勝利。しかも時間経過によるものではという予想。
即死級の技を撃ってくるならサンラクでかき乱すだけだと。

未来満載!科学の国の冒険!

ベガパンク・・・2!?
量産型なの。何なの。。

海王類で囲めば脅して金品が取れる?
そもそも麦わらに備蓄なんてなさそうだがね。
そうか。ゾロ・ロビンの射程内という余裕か。

ホログラムに自販機に。
これが最新技術ってんだから世界観がなぁ。

ルフィの前に現れたのはベガパンク5か。
少なくとも5人はいるってことか。

未知の魔物

ルナがどんどん慣れてきて人間らしくなってきたな。
ホムンクルスだけども。

マニシアの不安は積もるが。
妹が枷になってるなんて、本人はそう思ってなかろうて。

ルナの後押しで素直に言えてるじゃないか。

突然の来訪者。
実は勇者パーティが解散済み?
追放型にありがちな抜けてから気付くやつ。

果樹園に現れた未知の魔物。
魔素に包まれたそれは、何の異変だってのか。

ホムンクルス技術を魔物に埋め込んだもの。。人工的ってことか。

僕は山田と

バレンタインデー準備で山田の家へ。
市川が呼ばれる意味よ・・・

山田母の脅威から逃れるために関根の彼氏だと嘘をついちゃって・・・
立つ瀬がなくて帰ろうかと思ったけど。呼び止められて。

いつかのジャイアントが急に家にいて。
それがお父さんだと分かって。
背の高さが遺伝してるわけかな。

帰宅後についに本音が出たわね。
その結論まで長かったとも。。

正十字学園祭

何だか急に青春だな・・・

パートナー探しなんかしちゃったり、
フラれたり、下駄箱に手紙が入ってたり。。

兄弟揃って、しえみで揺らいでんな。
遠慮というか、しえみの意思が介入してないというか。

どっちが好きとか、今は早いとか。
進んでるんだか、遅れてるんだか分からん青春よな。

戦場の匂い

森林地帯&湿地帯だっけか。
不利にしか見えないけど、援軍が来てくれて、向こうが引いたか。

そして問題の丘。
制圧されたと思ってたところが罠で嘘。
進軍を止めさせたことで、前線が中央丘より押されてしまったわけで。

さらに生活真っ只中な集落が戦場に残っている・・・
巻き込むわけにもいかないし。ただの正面衝突にならぬにしてもこれは。。

中央を取れりゃいいって単純でもなく。
横っ腹を突かれる可能性が。そしてそれを迎え撃つ準備も。

レイン・エイムズと神に選ばれた力

本当に外と関係なくボードゲームを続けてる・・・

レインvsマカロン。
マカロンの戦い慣れっぷりは凄いが。
レインは3本線の才能か。

神に選ばれし力ってな。
連鎖爆発なんて怖くないくらい圧倒的な力で。。

マッシュは神覚者試験に出てもいいけど、
フィンとドットまで無理に出場させる必要あったかね。。
ランスはまだいいけどさ。

戦とお嬢様

味の好みはともかく、消化器官とか大丈夫なんだろうか?ピーちゃん。

敗戦濃厚な戦争。
それを佐々木が勝ちに持っていけるか・・・
星の賢者って、ピーちゃんのことだっけ?

大量仕入れと運搬。
転移を用いれば出来ちゃうことだわな。

シレッとミュラー子爵が・・・えぇ・・・
そして忘れ形見を身請けすることに?

それも面倒だけど、このタイミングでセバスチャンからのトランシーバー入荷依頼は引っかかるな。

第3話

風の障壁が風の指輪由来か。
持って行っちゃったら危なくなるわな。

シスコンってのも大いに問題だけどさ・・・

牢屋に入れられて、長老に助けられ。
いまだに指輪は父母の石像にハメられたまま。
姫はそれに祈るのみで。。

直接話すチャンスは得られたが。
結局、強固な兄を何とか崩さないと攻略できんわな。
それが父母の想いという名の呪いだとしても。

ご飯を食べよう

まぁ雀荘メシってのもあるが。
あと冒頭は積み込みバリエーション紹介コーナーなのか?

まだ部屋全体が片付いてないんだな。
全面整うまでに1クールかかったりしないよな?

調理系が発掘されたからって調子に乗って買い込んで。
ありがちな極端に料理下手キャラがいなくてよかったな。
金持ち設定はきっとどこかで助けられるさ。

商品名は地方色出たりするが。
チュッチュボンボンはある??

麻雀は積み込みネタでイジられただけだったな。

過酷! リングルの闇!

治癒落下とは。
スパルタながら使い方のレベルアップはしてるよね。

いきなりターゲットのグリズリーに見つかって。

逃げ足はともかく攻撃出来なくちゃ狩れないな。
治癒してあげたウサギが何かの役に・・・

グリズリーの巣に、安全な水場。凄く助かるわぁ。
待機と観察を続けてたら獲物を横取りされちゃったとか。。
大蛇の仕業とは思えない殺されっぷりだな。

子熊との共闘。回復ありきのゴリ押し。
ローズ様の助けで最後は何とかなったが。

まぁ想定外が起こったゆえの特別支援ってことで。
子熊は仲間入りしちゃうのかね?

入念な計画

鳥を確保してもキープしなければ意味がない。
メンバーが削られてもダメ。

よく考えて行動しなけりゃってことかな。

鳥が寄り付く水場を閉ざすのにも意味があるか。
ターゲットを絞って捕まえやすくし。。

しかし魔法を使った時点でライバルにも察知されてしまうと。

灼岩

イキってたくせに坊主どもが弱いなぁ。
かつて仲間だったが、救いを求めた暴走。自分らの手で止めたい気持ちはあるわけな。
ただ強すぎただけで・・・

妖狐の力を移し得て。それで戦う物語なわけで。
木の棒じゃ相手が硬すぎて敵わないが、打ち砕く必殺技もあるんだな。

砕いたら人間が生きてる状態で出てきたとな。
父親に売られた娘。赤髪で不吉がられてたのもあるかもだが。

血を吸われることは恥ずかしいことなのか?
それとも吸われてエクスタシーを感じてるのかどうか。

万全で迎え撃ってくるが。加勢が出来ないのがもどかしいな。

ラトト村へ

野ネズミを狩って食料とする。
逞しく生きてるじゃない。
スライムは何気に大きくなってきてない?

お尋ね者で賞金までかけられてるとは。どんな極悪人扱いだ。

野ネズミの肉を売って、パンを買って。
それだけで嬉しいよね。。いいねぇ。
町民それぞれがスキル持ちって設定は何となく分かってきたが。

パン買った直後に盗人に奪われるとか無くて精神的に助かるわぁ。
そしてスライムは劣化具合はともかく青のポーションなら消化出来るのな。

そんな優しい村なのに、手配書が追ってくるってか。

敵は人間だけじゃなくて当然魔物も。
青のポーションを接種しまくったスライムのそれは回復行為では?

魔女の戯れ―序幕―

収集しておいて手に負えない魔獣の処置。
そんな仕事もあるんだな。

魔女を追ってはいるんだろうけど、早々魔女には出くわさないか。

黒の封書は魔女絡み。
そんなこと覚えられたら他のときに無視しちゃうやん・・・

魔女による連続殺人。
お誂え向きな事件じゃないか。
とりあえず協力してくれそうな情報提供者もいるし。。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R