忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

Closer/What A Fool Believes/God Blessed Our Love

1本目(置いていかないで)。

七つの大罪って集めるものだったのか。
モテるのは悪人ばかり。そうね。

巻き込まれてる山田くんが可哀想になってくる。

あまりにもリアルな体験談。
酒の場とはいえ、引くから聞き出さないでくれ・・・

2本目(馬鹿にしないで)。

1話冒頭以来、暇な店内ってなかったな。

大学を出てるやつを馬鹿にしつつ、最後にはその学校をバカにする馬鹿。

3本目(おおきなお世話よ)。

いつも卒アルを持ち歩いてんの・・・
そして卒アルをオカズには出来んて。
よっぽど会話がなくて妄想に生きてたとしか。

意外な中性的。同窓会で驚かれるやつや。

イジメ側というか、嫌われ者ってことですね。
PR

とりあえずいろいろ決まりました

不正を暴いたメンバーをそのままネマの計画にスライド。
もう国に所属したくない会計役はいいけど、ギルドのお姉さんは巻き込まれすぎじゃね?

森鬼が戻ってきて、ゴブリンとの話は終わったようで。
コボルトの件はここからなんだな。

発案したかったことが一気に進み始めて。
ネマの兄も姉も計画に入って、協力体制になっていくんだな。

コボルトの襲撃に悩む街。
領主の部屋では金煌な調度品ばかりなのに、
街に出てみれば瓦礫ばかりだし、貧民街は散々だし。

コボルトの子供を拾って。
そこを突破口にしていく流れかな?

10人vs.11人

早田が退場となり、翼もイエローが一つ。
弱体化したうえで勝たねば。と。

前回の退場劇まではしょうがないにせよ。
それで印象が悪くなったのと、地元ってのが重なって。
どうにも審判の贔屓目が酷く映るな。

オフサイドも密集地の危険シュートも前半終了の笛も。
これなぁ。フランスが弱いってことじゃん。

怒りは人にではなく試合にぶつけるって言われてもな。

正真正銘のゴールを。文句がつかないゴールを。って・・・辛い辛い。

それぞれの今と次

ウェザエモン撃破後、ペンシルが討たれてしまって。
まぁ負けるのは覚悟のうえだったわけだし。

そして制作会社が騒がしくなってるようで・・・
天才二人が中心になって作り上げてたんだな。
あの強さで、バランス調整によって弱くなった結果とは。。

サンラクはシナリオを進めるためのお使いクエストへ。

そしてドロップアイテムも今更確認して?
設定資料と、奥義書と、倉庫の鍵。

先に格納されてるものは使っていいってこと?

天才の頭脳 6人のベガパンク!

クマレーザーからか。
子供だから手が出せないとか甘いこという作品だっけ。
むしろ今までで敵対する子供キャラがいなかっただけ?

とりあえずベガパンクの罠なのは確かなのな。
そしてガンガンデータが取られて言ってると。

代わりに飯を食っといてくれ?
ベガパンクらはエネルギー供給元が共通してるのか。
腹痛も共通し、トイレで出したらそこも共通して。。どういう技術だ。

未来技術でなくて、過去の遺産?
どうしてそうなるのか。。

決戦!太陽と闇

その憎しみの炎が的外れだといつ気付くかな。

ウィンの髪型が変わってきたな。
最強邪神くんと共鳴したがゆえ?
カイザのほうも太陽で炎と光の混色になってたんだな。

光を手に入れたどころか、闇のオーラを纏ってますやん。

あっという間に邪神くんが出たな。
コレと言った効果を見せてないけど。

猫屋敷の猫とまゆ

アニマル回収でガーデンが修復されていく。と。
だんだん豪華になっていくのかね。

新規オープンのお店。
動物だらけの街でペット入店禁止はハードルだな。
こむぎは人間形態になれるから問題ないけど。

そもそも化粧経験が無いのに意気揚々とコスメショップに来てたのか・・・

引っ込み思案なだけでなく学校に消極的?
新学期スタート前にどこまで出来るかだな。

初技が車を守るためのクッション技とは。。
浄化は相変わらずハグで終わるし。

お散歩バッグで近づく距離だが、猫は引き連れての散歩しないんじゃ。

消滅

OPスキップとは珍しい。

ユウディアスvsズウィージョウ。
消滅の運命が待っていたとしても・・・

墓地から融合召喚とは何でもありだな。
それらのための融合カードがフュージョンとして蘇ってたのかも。

強化して殴り合うデュエルだな。罠発動を封じればそうなるけども。

ここで888万の仲間たちも既に消滅していること。
絶望するには遅すぎた感じもするが。

ブラックホールから繋ぐブラックホールコンボ。
そんなものがあるんだな。

殴り合いデュエルだからこそ熱くも感じるが。
ズウィージョウは消滅しての勝ち逃げか。

リリアとリリィ

ホムンクルスと酒。
変な後遺症が残らなければいいが。

双子の思いは擦れ違いにはならなそうかな。とりあえず。

50階層のボスを抜けたから、51階層以降の未踏破領域へ。
さすがに面倒な敵も出てくるわけか。
素直に状態異常が効いちゃう冒険者たちが情けないな。。

逆に耐性があるからって、ものともしないのも変な感じ。
そういう突破口があるのに大ギルドが突破出来てないのもな・・・

炎魔法と水魔法の重ね打ちも属性って考えませんかね?

倒しきったと思ったら、さらに出てきたのは魔王格?
魔の側ならさらに出てきたダークスケルトンを一掃してくれる意味も分からんが。

僕らは夜更かしした

ホワイトデーのお返しイベントは、、こんなので繋がっても面白くなさそうだが。

進級によるクラス替え寸前。
無駄な策略はむしろ引き裂くものになるかもね。
そしてバスケで賭けたもの・・・名前呼びに収まったけど。

実は誕生日。
突然過ぎてプレゼントなんて用意出来てないが。
さすがに遠慮して食欲は抑え気味?そんな気が使えるやつだったのか。

お泊りの関係にまでなってしまったが。
他人の家だから眠れないのか、映画のことが気がかりなのか、腹が減ってるだけか。
ただ母親には市川というキーワードだけ伝わっちゃったよね?

戦う理由

クリムゾンと今後の話。

皆と生き延びたい道か。
最初のラグナから考えれば変わったなぁ。
そこで当初に仕込んでおいた毒が起動し、、不発に終わって。

もうクリムゾンの優位が無くなってんな。

リア団長が生きている可能性。
繋がりもそうだけど、騎士の銀器が動いていることが証明か。

首チョンパまでしておいて、超速でくっつけて生かした理由。
ラグナ相手への剣を作らせるため?
そんなの無くても普通に負けないとは思うんだが。少なくとも今なら。

覚悟

奥村燐は殺すなってか。
まぁそれだけサタンが重要ってことなんだろうけど。

それはそれとして神木ちゃんの手術に待ったなしだが。
適合率が悪すぎるってな。何かのトリックか、何かで外れる要素があったのか。
そこで奥村燐を殺そうという判断が出てくるのは謎なんだけど。。殺したことの悲劇で適合率が取り戻せるとでも?

ルシフェルに心酔している外道院。
こういうのはサクッと情けなく殺されてほしいんだけど。

ゾンビ勢を相手にする子供たち。
明らかに雑魚なのに絶望したり苦戦したり。。
こんな体たらくで今後大丈夫かね?

元人間なゾンビを討つ覚悟をようやく燐も決められたようだけど。

離眼の悲劇

離眼の悲劇とか知ったことではないな。
戦乱の世にあって、普通の取引だろうて。

日が明けて。まだ動かないつもりか。

そこにあって痺れを切らしたのは相手のほう。
飛信隊を潰しに来たようだけど。。
きっとここで動くのを待っていた・・・はずだよね?

潜んで待ち続ける戦略。やっぱそうなるよな。

マッシュ・バーンデッドと音の魔法使い

音相手に物理は相性が悪いか?
それなら音速より早く動けばってな。伝わりにくい地中とはいえ。

マカロンの真の姿。
それがどうして子供の姿になるのか分からんな。
怪物っぽい影は何だったのか。

それでも結局は音を越えて殴るだけしか出来ないがね。
それしかないわけだけど、フェイントを入れたのは戦闘センスとか本能?

イノセント・ゼロが息子と呼んできたか。
まぁ意味深ではあるけど安易な設定かもな。

疑念と観光

エルザがついてきてしまい。
佐々木の行動に疑いを持っていたということか。

会話する言語にフィルターがかかるのはありがたいが。

いきなり二人静が襲撃してこようとは。
本当に敵意のあることなのかも疑問だな。
枷としてかけた呪いも実情が怪しいが、これはこれで役立ちそう。

生放送による中継と、魔法の発動、実はドローンで追われてたってな。
嘘の辻褄が合わなくなっていくよな。。
二人静頼りなところが大きくなっていくけど、全てが呪いで安心材料としてる?

第8話

これでマルスが揺らぐかどうか。
そりゃ揺らいでこその物語だろうけど。

ちょっと洗脳っぽさも入ってはいるが。
愛で取り戻せるか、倒してしまうのか。

正気を失っているように見えるが、手加減が働いている。
必死で自分に抗ってるのかな。
指輪の声がGO!を促してるけど、最終的には宝石を壊すアドバイスをってな。

占術師がボロを出すのも早かったかな。
どうせ魔物を呼んでたのもアンタだろう?と。

連続キスに引いてた王女がアッサリとキスチャージしちゃうのが・・・分かってたけど早すぎじゃね?

解放された王様が見た目から全然ちゃうやん。。誰ぇ。

あと指輪は最後の一つか。

クモモの木が枯れてしまう

樹木だっていつか朽ちるものさ。

森の仲間たちで維持できる技術もあるまいて。
何かしようにも悪あがきするだけ無駄な。
まぁその心意気はいいかもだが。

あまりにもシンボルな丘の上に一本立ってる木だったんだな。

あかりをつけましょう

白の偽装ってバレバレじゃん。。
これも何かのパロ?

ぼんぼり3000個て。しかも短期間。
どうしたら押し付けられる理屈が通るのさ。

一つずつテーマをつけて描いたらキリがないが。
いっそ一文字の潔さがないと終わらんぞ。

リーチェには個人の労力より、人員を呼んでの人海戦術が良いのでは。
跳はお泊りに巻き込んで頑張るようだけど。
仲の良さは進展してってんだな。

今回の「おかえり」「ただいま」も含めて。

麻雀コンボネタも、ざわ・・・も、気付く人がいたら面白だな。
こんなのを怒る人もいないだろうけど。

しかし強風が来たら一斉にダメになりそうなぼんぼり祭りだぁ・・・

あ、キャスト5人のイラスト協力も入ってたのね。

大隊長ローズ

回復役が隊長になってどうすんの・・・
それは5年前の話ってこと?

騒がしくも和気藹々とし、厳しく鍛えられた部隊だったんだな。
部隊としても回復部隊じゃなくて、一つの部隊って感じの。
それが現代時間に1人もいないと考えると。。

魔族が魔物を狩って何をしようとしてるのか。

隊長格同士の人智を超えた戦い。片方は人間なのにねぇ。
殺し合いに突入したけど、生き残ってるのはローズ隊長なんよな。

火岩と芍薬

身重な女性を助けたが。
人間と闇についての補完となるか?

芍薬と夫婦云々の話がポロッと出たけど、そんな好くような話があったっけ?

道錬が迅火を狙えと指示が出ちゃったかー。もう戦いは不可避?
そして身重な女性を守りながらの戦いになるのか。
巻き込んで戦おうとするヤツは許せんな。

灼岩が岩になって必死で攻撃を止めて。
未来の子供に名を引き継げたが・・・こんな早々と退場するキャラだとは。
夫婦の話はフラグだったんだな。

冒険の道へ

シエル置いてってね?
ソラは傷を治すと進化し続けるのか。危険な感じもするが。
あ、シエルが合流した。

実体を持たない感じの魔物か?
こんな最弱でも気配は察するんだな。
薄ぼんやりと人間っぽく見えるけど。。

続けて今度はオーガの群れに襲われて。。
大きめのオーガとイチイチでシエルは持ってかれたし。。

冒険者グループに拾われたか。
OPにも出てた人たち?だったら仲良くなれそう。

料理で役立てて、もうテイマー忘れて料理スキルでやってこうぜ。
花火の開発も何気に凄いことを伝えちゃったな。

シエルも早々にテイム状態にしたいな・・・何かあってからじゃ遅くなりそう。

完璧な複製体

vsフリーレン(複製)
本人同士をぶつけるでなく、どうしてフリーレンが選ばれたのやら。
というか、フリーレンのポテンシャルを再現しきれるものか?

他では本人が当たってるところもあるのに。

実力が互角なら、チームワークで当たれば乗り越えられるってか。
記憶も読み取ってるなら、その作戦にも気付きそうなものだが。

心があれば精神魔法が効くが。
それがないか、精神攻撃を無効化されたらどうしようも?
どうやら心のそれも模倣なだけっぽいが。

フェルンのフリーレンを殺せる宣言。それが意味するところは。か。

押しボタン式

これは届かないやーつ?
いや、低く設置されてるんだっけ?

押すことを知らなかったわけか。
ここまでの道なら、押しボタン式じゃなさそうなんだがな。

子ザメの言葉を理解する世界だし、人間の絵で伝わらないわけもないか。

寿司のメモリー

こう煽られるとバードの初勝利も近いのか?と。

ベイのスパーリングとオリジナル寿司の開発を動画公開。

無敗のチームという売り文句はあるのに、
この店の客が増えた描画がひとっつも無いものなぁ。

負けたら食べるルールか。罰ゲーム扱い?
地味に食べられるなら不採用って悲しい。。

ことごとくバードの考えが浅いことを指摘するスパーリングだな。
それ毎日やってんの?これまでがそれすら見合わないレベルだったの?

むしろ完璧な握りを見せるバード。もうプロベイブレーダー辞めて寿司職人になれよ。

エクスは以前から変わり種寿司が好きだっただなんて。
今回は話が進まなかったけど、地味に過去回想だったのかな。

残り1人のメンバー。七色シグル?マルチと名字が同じってことは・・・

どうするイサミ!こんな時、イサミならどうするんだ!

スミスがナイーブだと知ってて生理的に無理とか言っちゃったのかよ・・・

名有りの敵が二体(CV稲田とCV杉田)もいるから、片方はブレイバーン、もう片方は他の兵力で。
特訓が役に立つかどうか・・・

斬っても斬っても無傷で復活するのは再生なのか何なのか。
でも、CV稲田のほうはコアごと破壊でなんとかなった?

CV杉田のほうはルルを求めてたが、変わったルルが受け入れられず?

搭乗員こそがルル?試しにスミスが突っ込んで吐き出され・・・やっぱり生理的に。。
そんなコチラのルルは新型機に適応してしまい。。まさか戦うの?
というか、スミスの立場は・・・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R