忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

新任教師の骸骨事件(後編)

小学1年生が偏と旁を勉強したっけ・・・?
しかしそれで解読までは至らず。

「いろはにほへと」の方だったか。
×は「ゐ」と「ゑ」か。

ワザとらしく暗号を再発行し。
それで一網打尽て。危機管理が甘いよ。。
PR

ぼのちゃん~およいでみよう

何か別のシリーズ始まったぞ・・・

まだ泳ぐのもままならなかった頃。
アライグマくんとも出会っていたのか。

託児所かな・・・
アライグマくんは前側に重心が行ってるようだが。
こんな幼馴染なんだな。

忍者のお仕事

まぁ2回目は猫探しよな。

腹いせの銀行強盗まがい。
ちゃんとファンがいてくれること。
忍者の仕事もそこに通ずると?

唆した連中がいる。と。
ここが序章で、しばらく長い話に入りそう。

約束の時

京都伏見が追いついてきて。。
3キロなんて、すぐだわ。

気付いてたのは鳴子だけか。
目を離してたのはアホかね・・・

約束って、この勝負のことか。

血を出すスイッチ。。出血量は恐ろしくね?
演出だろうけど・・・

1キロしか進んでないのぉ。。
あと2週やるんかね。。

ザ・ドキュメント

やっとこの声なのか。
アイドルらしからぬというか。
クローンで世界征服。警察なんかいなかったんや。。

頑張るぞい!も、かしこまも。。
いいんやで。パロを穿けば。

再放送。このネタで、この声は卑怯!
ピッタリすぎるというか。もうコレがやりたかっただけやろ!と。
バラバラになりたいやつから!とか、モロにフリーザ様。

別れの決意 サンジと麦わら弁当

ルフィは約束の場所へ。
そしてマムの思惑は外れているようだが。さて。

マムの恐怖政治から隠蔽する体質。
普通ならヤベーやつじゃん。

サンジも離脱ルートに乗っかりそう?
マム撃墜より、逃げの道なのかね。

疾風怒濤の猛襲!悟飯背水の陣!!

ブルー界王拳と、キラキラブルー。
これで押し切れなければ・・・

フリーザが持ちかける約束?
何の保証もないわけだが・・・それを受けると言ったら信じたのか?

ゴールデンモードと、悟飯の共闘。
超速モードを閉じ込める光の檻。
ここで悟飯もろともか・・・

17号がまだ残ってるのも意外だが。さてさて。。

さくらの大雨注意報

程よい警戒心かな。
もっと相談できる相手がいればな。

降水確率0%で降り続く雨。
それは異常なことだと分かれば、すぐ出れたろうにな。

水を操る魔性。
風でまとめて、空間封鎖。
1・2個目で手に入った能力が便利すぎかな?

兄ちゃんにもまた別の力?
その時とはどんな状況のことやら。

反射能力とはピンポイントな。
水の広範囲干渉がまた便利に働いたわ。

背が自分と同じくらい。そのことが現す意味。。

新任教師の骸骨事件(前編)

年上だけど、新任教師て。
石灰の場所を小学生に聞くなよ。。

こんな壊れそうな倉庫。。小学生立入禁止だろうに。

見つかった白骨死体。
そしてかつての記憶。魔封じの紐?

いまだに鰻重を食べてる子か。どんな贅沢なんだろう。
そこも含めて、やっぱり平成で終わる可能性あるわな。

解けない暗号。謎の時間割。
それを促させた新任教師よ。。

しまっちゃうおじさんのヒミツ

しまっちゃうおじさん。
だったら、枝をしまってくれればいいのだが。

全てが妄想の産物だが。

友達と一緒に来ようとか、何度も挑戦しようとか。
終盤はいいことじゃないかね。

悪夢の終着点はスナドリネコさんの巣穴か。ただ見知った場所に繋がっただけかと。

結束の力

初任務から重たくなった。
ナルトもそうだったよなぁ。。

分断して村長を救おうとするが?
ただ戦いたいだけの抜け忍だったのか。
目標も定まらない取るに足りない連中だったな。

ドンパチ始まって1週で終わるとかな。
ナルトよりもアッサリだったな。。

2人のエース!!

エースの指定がなかったのか。
それでこその本気の引き出しかもしれないが。

アシストに徹する側と、その恩恵は大きいって話じゃないかな。。

そんなgdgdとやってるうちに。
京都伏見が追いついてくるぅ。。

そこ一本に絞ってたからこその?

異次元遊戯 ヴァンヴー

絵が雑でも、ネタアニメだからなぁ・・・
プチミレかぁ。。合ってるとは思う。
それより勇者が勇者王で、魔法使いがアサ姉ってのが。

イチャイチャっぷりという意味でもプチミレでよかったのかな。

最速再放送でまた声が変わって。
勇者と魔法使いまで変わっちゃってるじゃん。。

城内動乱 ルフィ約束の場所へ

自爆したが。
それは逃げ道あっての話だったのか。

ルフィのマシンガンパンチに殴り勝つのは凄いな。
ゴムの反動を利用したパンチなのに・・・
ただ腹が減って、パワーが落ちてるだけ?

皆が鏡の中に突入?
回避にはいいかもだが、出る暇があるかね。

姉ちゃんを仲介し、情報を持ってることが分かって。

「ここで待ってる」を貫こうとするのか。。別に向かってないのに。

全身全霊全力解放!悟空とベジータ!!

共闘する選択肢はないのがサイヤ人すなぁ。

瞬間移動での撹乱?
いや、地雷か・・・悟空も頭を使うようになって。。

さらに隠し気円斬で足場を切り取るとはな。
そこから戻ってくるジレンも何なのさ。

限界突破の領域。
ブルーの気って感じられるの・・・神はともかく、亀仙人みたいな一般人が。
結果、共闘してるんなぁ。。

さくらと出口のない部屋

こうしてまた事件に巻き込まれて行くのだと。
替えの衣装は常に持ってるのかね・・・

昼飯は皆で囲って、正座で・・・いい子ばっかだよ。。

ウマく作れたケーキ。
ちょうどよく帰ってきた兄さんも。
この察しのいい感じな。もう知っててもいいレベル。

急に出口のない部屋に転移させられ。
闇の迷宮かな・・・

針で一発ならグイッと伸ばした段階で割れないかね。

怪盗キッドの絡繰箱(後編)

ん?後編?
前編は見逃しかぁ・・・タイムボカンも見逃したんだろうな。

本探し?怪盗キッド探し?
見つからない断片探し。

同じくらいの身長のはずが取れてた本ね。分かりやすすぎでしょ。

で、本物の博士はどこに・・・

ヤマビーくんの顔

何もう出落ちな・・・
顔芸職人かな。。そしてウケない。。

色んなヤツらの顔芸が。

クズリくんが終着点に選ばれるとはだよ。
だが、顔芸って周囲を笑わせるんだと癖になるだけよな?

第七班・初任務!!

村を襲う野盗撃破が任務か。
片や奥様のお買い物に付き合うだけの任務やが。

野盗が忍者を雇ったとは。。
穏やかじゃないな。元から穏やかでもないが。

橋の権利書狙いね。。
村内部での権力争いか。
下手したら村長自身が絡んでるってのもあるな。

最終局面へ

新番組。もう4期?

裏方でも、給水所目指しての道。
スペアバイクがあってよかったね。と。

箱学がエースアシストの準備をしていたように。
ずっと温存してた鳴子がここ使い所だったのな。

引っ張り合って、エースの対決の場へ。
まさにサブタイ通りの。。

出会い

新番組です。
何が始まったのかと。軽く破ったが。

江原さん・芳忠さんやん。
4コマだからかネタが細かすぎてだな。
ツッコミきれないよ・・・

これが噂に聞く、最速再放送・・・っ!

今度は三ツ矢さんと日髙さんか。
細かく声の入れ方が違うというか。
イントネーションが違うというか。

あとは字幕がついてくれた。
まぁイジりようのある作品ではあるが、絶賛する面白さではないか。

サンジの元へ ルフィ逆襲の大激走!

ルフィはサンジを探すが。
まぁ既に知っているわけで。。
姉ちゃんは家族もろとも死ぬつもりか。

タマゴ男爵戦は決着がついたかと思ったが。
進化体が出て来るとは。
これ、もう1個残してるよね・・・

vsビッグマムも頑張ってはいるが。
熱いけど、勝てる気がしないわな。。

やっぱりニワトリを残してたが。
自爆で〆であると。。

覇気の堅さに刀が全く通らなかった・・・最初から相手にならなかったんや。

己の誇りをかけて!ベジータ最強への挑戦!!

残ったのは、やっぱりこの2つなんだよなぁ・・・
観客席を詰めたって、険悪になるだけだよ。。

もうブルーがデフォだが。
悟空とベジータの扱いが違うな。
だが、ベジータにも身勝手の片鱗が?

ちょっとギアを上げて、軽くあしらわれてますが。。
傲慢な自分を貫く姿勢。それでこそのベジータ様だぜ!

1分ずつ進むなぁ・・・つまり後8回?

さくらと透明なカード

新番組です。
もうOPから昔の視聴者を狙ってきてるやん・・・

もうスケート履いて出たりはせんのだな。
小狼はいない。か。そうか。。

最近は小学校でも英語授業がーって聞くが。まぁ地域性もあるかもな。

離れてたと思ったら帰ってきてたでござる。
そしてカードが透明化し。。事態は謎ってか。
体格的には、子供なさくらと同じサイズくらい?モンスター?

凄い満足感だ・・・何も心配いらなかったんや。

しあわせのテントウムシ

てんとう虫視点で。
食べたらウマい?え?

幸せのてんとう虫扱いだが。
それは別の個体だったのね・・・
あんな青いの食べたくもないが。

だったら赤いのを。。とされたら怖いわな。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R