忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

守鶴の企み

仲悪いな尾獣。
あぁ、狐と狸なんだな。。

尾獣会議で意思疎通?
全部が出てこないのは不安要素だが。
注意さえ促せればいいのか?

ひまわりを使う企みが生まれたが。
駄目フラグしか。。
子供の玩具認識に落ちてるのがマズいのよ・・・

白眼の発生へ。それが強さだからな。
家族内で一番弱いのがボルトですし。。
PR

ルフィ激怒 ピンチのお玉を救え!

お玉がまだピンチかよ。

チャンバラだ!って振るっていい刀じゃないのに。
いい加減に取り上げろよ・・・

ボール・デブ。でなく、ホールデム。。
バカにする言葉にしても国民性とかあるだろうよ。
これ腹のライオンに憧れるフラグや・・・

ホーキンスも近づくなか、ローが足止めされてるのが情けない。。

新たなる任務

最終回を迎えました。

下弦の鬼はこんな雑魚なのか。
楽々無残に殺されるレベル。。
というか、こんなイイ声した連中がアッサリ殺されるって。

修行を終えて、列車の旅へ。
これが劇場版の話になるって?

ホントまさかこんなブームになるとはだよな。

崩れてきたらしいジャンプ作品の本来の安定感だったのか、
そのことを見抜いた人の眼力なのか。
ちゃんと作ればポテンシャルを引き上げるってことの証明か・・・今後の作品が正解を出すかな。

昆虫人間のヒミツ

昆虫人間?兜甲児・・・?

展開が急過ぎる紙芝居。
それで騙されるのは子供ばかりだな。

というか、この村の連中はアホばかりなのか?

そして子供に因縁をつけて追い回す大人も何なんだ。

おいしいものが大好きだ

そりゃ大好きさ。

食べ方もそれぞれだが。
貝は食うもの。
この世界は生物の上下が分からんというか。

貝一つで生き方まで変わったら、そりゃすげぇわな。
ただ自然生物としては、それ以外に楽しみも。。

女神と眷属

最終回を迎えました。

落ちた先で拾われて。
神だからか待遇ばっちりだな。

かつて女神に仕えた者。
そして守りきれなかった者。。
代わりに守ってやれよと?

黒竜への因縁と、村の祭り。
女神と眷属の繋がりか。。永遠には敵わないよなぁ。

次は第3期。外部からの乱入者は勝手に捕まって終わったようだけど。

伝えたい想い!!まぞく新たなる一歩!!

最終回を迎えました。

可愛いのは父親由来ってことで。
二人を繋ぐ運命の出会いか。

眷属。闇落ち。
そして協力体制へ。
それがしたかっただけで、契約どうこう必要なく。。

いい百合でしたぞー。まだまだ続く話になるが。
アニメで続きをやってくれるかどうか。

ボルトとシンキ

やっと信頼できるところまで届けたか?
つまり、まだ残ってるのは囮だと。

そして戦場に戻ってきて?
殴るために。か。
それだけ変わったのだと。

いい友になったじゃない。
分からないとは言いつつも、変化はあるじゃん。

相撲決戦 麦わらvs最強の横綱!

最強と言われる横綱を破っちゃな。。
イコール日本の名折れじゃ。あ、今はモンゴルか。

相撲をバカにしたような相撲展開やめーや。。

打撃には強いはずのゴム人間がよくもまぁとも思うが。
俺は横綱だぁ!で、目潰し攻撃とかさ・・・

むしろ本腰を入れれば一撃粉砕ってのもどうなのか。。

継子・栗花落カナヲ

全集中をずっと。
尚更、自分を追い込んでってことだが。

寝ている間を他人に見張らせるって、見張ってる分は寝るなって?

追われるように練習も初めて。
練習相手のカナヲも過去があったりで?

その過去が物語に繋がるでもなく、回復と次の任務とって話かな。

ボーズくんの家族

泣いてばかりのボーズくん。

それの父ちゃんはちょっとバカであり、
母ちゃんは・・・と。

そうだ。足払いするキャラいたよね。。
あーしーばーらい!とか、あったあった。

進軍

そうか。。1回も。
男を前にして気絶してるのに、どうしてとは思ってたが。

オラリオに進軍してる兵がいる?
数だけの寄せ集めって、どうしてこんな無謀をする。。

達成できてないクエスト。黒竜討伐っていうゴールの設定はありがたいな。

イジケてる感じのときに攫われるとかさ。
とりあえず外にいる神はアホだということしか分からんが。
あと1話で何をせよと。

夢ドリーム再び!!桃色防衛線を突破せよ

飯で釣るってなぁ。
夢魔らしく夢に入れと。

結果、飯で開けてるし。

互いに黙ってた身体の弱さ?
先代にして姉の魔法少女と、
身体を丈夫にするため犠牲になった父。

因縁とは言わないが通ずるものが二人にはあったのだと。

決断の時

そうか。逃げる先があったな。
最短ルートより、そんなのがあったか。

そして、それすら襲撃されてるという・・・
そうなると、かつての出会いも迷惑だったって話じゃん。

そして分割で攻める話になるが。
伝達手段は本当に他に無いのかい?

横綱登場 お菊狙う無敵の浦島!

横綱の名も、浦島の名も同時に汚していくスタイル。。
お玉を助けるってのに、楽しそうはないだろ・・・

喧嘩っ早いのも相撲取りだってか?
風刺すぎるな・・・

丸腰相手に刀なんてって。
よっぽどなことやってるけどな。。

機能回復訓練

なかなか回復せんし。
手足が人間と離れたのを戻すのは。。

機能回復が、ただの修行である。。
そうだった。女の子好きだった。
それが功を奏してる?

全集中をずっと。。それが出来ないとレベルが違う?
瓢箪を呼吸で壊せとは凄いことをいう・・・

やっぱり改めての修行じゃん。
その間、妹に会えてなくない・・・

迷宮カクテル(後編)

目が悪いトリックをバカにしすぎだろ。

目が悪いのが、そこまで見えないわけないし。
その悪い部分をスマホのズームで何とかするならワザとらしすぎる。

そして駆け落ちした先で作った子だったり、
それを毒殺しようとしたり、どんな蛮行だよと。

わざわざ3週も引っ張って。
親を出してオチとする。。卑怯だろ。これ。

バラバラをさがそう

普通に酷い。
お城という概念が森の動物たちにあるのか?

欠けている芸術性?
魔法?杖?その概念が。。

わざと欠けさせても駄目。
どんな理論だね。

英雄切望

これがアルゴノゥト。。

街が燃えている・・・
喧嘩を売る相手を間違えたとも。売り方を。かな。

レベルブースト。これがその実力だと。
まともな剣を持ったほうが強いんじゃ・・・

ブーストを越えた強さ。
これが英雄の姿であると。。

ご先祖は進化する!!メガネが映す暗黒部屋

光るプロテインとか嫌だわ。

動くご先祖さま。
ただただ不気味なだけで。
魔力で動く人形も嫌だが。

籠絡された魔法少女たち。
食わされてるのは確かだもんな。。

緊急事態フォームは、、妹には見せられないか?

ウラシキ、復活

合理的に考えることに納得できない?

まったく自律型傀儡って。。
どこからチャクラの提供があるのさ。

何とか倒せたのか。
そんな風遁を使えたのは初耳だったが。

そういえば釣り竿のやつこそメインだったわけで。。

敵陣突入 役人はびこる博羅町!

ギフターズっていうんだ。。
そして、お玉を攫って何だってのか。

人工的な不思議な果実で能力を得た。。
悪魔の実もそういう世代になってきたのかね。

この横綱、、サッサと倒されるべきだな。

クソつまらん流れだが。
悪魔の実の能力者がそんな珍しいのか?

柱合会議

血を前にしても、そこに飛びつかない。
全ては暗示の成したものだと?

怪我が相当重たくて。
動くに動けないわな。。

サブタイは会議なのに、大したこと言ってないなぁ。。

迷宮カクテル(中編)

まさかの3話構成。。

怪しい3人も、毒混入も、どこか信憑性が。。
勝手に過去を振り返りつつ。

そんな振り返りがなかったら、もっとスムーズに解決してないかね。

アライグマくんはいそうろう

親父との息詰まる家を置いて。
スナドリネコさんの所に居候。

部屋の掃除も、晩飯の準備も、
お前さんは押しかけ女房かよ。と。

アライグマくんのやってることも、また勝手なことであり。。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R