忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

そっちじゃにゃあ

歓迎会とは。
部でそんなことするかい?

買い集めたお菓子はその周辺のものだったと。

意外とも思ったけど。
よくよく思えば、そのキャラクターのテンションは東京ノリではないわな。
PR

聖邪決戦

如何に三馬鹿が力を使いこなせてないのか。

悪魔の力に飲まれそうになりながら。
それでも自分を何とか保ってと。。

女王も駆けつけつつ、呪いも上級を発動し?
命を投げ売っちゃったじゃないですか・・・

遂行!いいんかい

意外と作品を渡って気が合う。。
委員会に所属して、意外と合うな。これ。

実行委員も、次の話の伏線か。

完全試合

家がああああ!!
このタイミングで言うことかね。

散弾やべぇな。
前面を一気に殲滅される・・・

超大型の対処が思い浮かばない?
軽く足を振っただけでエレンも飛ぶし。。

完全に絶望の中、新兵を犠牲にし。
生者に望みをつなぐため。。この勢いヤベェな。
それが完全試合に綻びをもたらすと?

湯煙忍法帖・犬猫戦争!!

目的の街に着きまして。

犬派と猫派の争い。そんな祭り。
好きを勝手にさせておけよ。

そして痴話喧嘩になってるじゃないか・・・
そして煽ってるだけの。。

ねぬ様の登場で。。
足が壊れてるのに、キックで攻撃とはだが。

聖地の闇 謎の巨大な麦わら帽子

そんな過去キャラもいたなーと。
婆さんが国の代表になってるのか・・・

そしてワポルを代表に選んだ別の国はそれはそれで問題な。。

麦わらの一味。
その拡大か・・・
認めてるやつは確かにいるのだと。

マリージョアのヒミツか。
まだまだ伏線は多いってことかね。

本当にあった巨大な麦わらってな。

今夜、俺んち…来る?

新番組です。

消防士との合コン。
筋肉で盛り上がると聞いたが。

急に家を失いまして。
消防士さんの家に泊まるのはセットなのかい?

剥かれるのが突然すぎて吹いた。
スキップしすぎや・・・

鬼舞辻無慘

妹を頼って、これもまた連携かな。
水中戦。水の呼吸なればこそだが。

捻りだけで倒せてしまうとは・・・

鬼舞辻無慘について。
喋ることすら許されない縛りか。
こうなったら情報なんて出てこないな。

浅草の街にて。
こんな簡単に見つかるとは。
そして鬼の生成がこんな簡単に・・・

おねえさんといっしょ

アライグマくんと、ダイねえちゃん。

新鮮な組み合わせではあるが。
蹴られるのも新鮮ってか。

そんな見られ方するのが特別とも。

スガキヤいこみゃあ

文章に直すと方言が外れるパターンあるし。

スガキヤな。
謎スプーンは使わない説。

アイスも定番であると。

四聖勇者

ぶつけてくるのは信者の魔力か。
武器の形状変化が必要あるかどうかだが。

勝手に乗っかった三馬鹿が一番悪い。
そこを理解せずに、突っかかってきてたのが。

ずっと尻拭いをしてきた。それは重いのだが。
この場だけの和解にも見えるよな。。

決定!いいんかい

委員会分け。
立候補は何だったのか。くじ引きか。

テキトーに割り振られた感じするが。

風紀委員にしろ、体育委員にしろ。
いい振り分けだったんじゃ。

光臨

ん?いつの話だ?
汚れた民族とはだが。。

自分で手を下さず。
見殺しにさせ・・・
それで嘆いてたら。。自分でやったのが理解できないのか。

覚悟の決まったベルトルト。
交渉なんかで止まることもなく。

現れただけで爆発凄すぎ。。
超大型を倒さねばならんの。

湯煙忍法帖・Sランク任務!!

任務だと気負ってて。
もう一応、平和な世の中なわけだし。。

警戒しすぎとも。。
だが、スリに合うだなんて、それ油断じゃん。
偽物を合わせたようだが。

ただただ天然さんだったって話に?

しばらく続くのかな。これ。

会いたい ビビとレベッカの想い

電動なんかじゃない。
まさかの人力・・・天竜人の奴隷制度あったもんな。

しらほし・・・素直かよ。
こんなクズどもより出会ってほしいのは別にあるな。

それこそビビとレベッカが出会ったか。
こっちに合流してほしい。

アラバスタ編のガッツリ振り返り。
まだ続きそうだな・・・

鬼を連れた剣士

妹を背負ったまま鬼退治か。
小さくなれるとはいえ、箱は戦いの邪魔だし、箱の中だと酔うだろうに。

消えた女性ら。
鬼のせいだと人間に証明できないのか?
世間の目は・・・

妹は鬼を憎むように行動する。
師匠。素晴らしい暗示だよ。。

姿を消した恋人

たまたま撮れた動画にしちゃ・・・

尊厳死の問題まで出されたか?
死んだものとして、犯人の偽装を?

いい話に見せかけた、ただの捜査の混乱じゃないか。
それはそれで問題だろうに。

もののあわれ

単に弱肉強食。。

死を理解したときというか。
ウンコは違わない?

自然とあぁ・・・ってなったこと。
憐れに思うことだが。それは。。

教えにゃあ

名古屋ネタへの理解。
いらないよ。それ。

三重も岐阜も名古屋だったのか・・・知らなかった。

阜しかない岐阜も悲しいが。
努力は認めてもらえるってか。まぁまぁ。

連なる陰謀

また立ちはだかるのが槍か。
剣と弓を殺したと?

そんな明らかな誤解すら説得出来ないのか・・・

教皇による襲撃。
敵が誰であるか明確になって、
やっとまとまれる機会になるのか?

炸裂!こんしんかい

まず先生が晒せと。嘘だろ。。

それぞれの魔法の紹介というか。
ダクネスはまぁともかく。

その規模で言えば、オーバーロードチームやな。
幼女戦記はどうしようもないわ。

打ち解ける場になったのかもだな。

雷槍

作戦ありの巨人ってのも怖いが。

硬質化パンチ。そういうものが。
さらに兵士たちにも新武器が。

それが雷槍か。

心の傷口

脳を解析とか出来るのか。
そういう総集編?

あのパートの振り返り。
オーディオコメンタリーみたいだな。
脚本があるもので、そういう心の流れだったという解説かな。

記憶を消す云々はどう見ても演出か。

夢の一歩 しらほし太陽の下へ!

しらほしより、サボの過去かと。
その頃の実の兄弟とか言われてもだな。
物語的には関係なさすぎる・・・

やっぱりただの雑魚だったな。

しらほしが見た地上世界。
ただ珍しいだけじゃないかね。

己の鋼

とりあえず何とか生き延びたと。
残らなかった子も多いが、むしろ斬ったのかね。

玉鋼を選んで、刀を打ってもらう。
いったん帰れるのな。

黒く光る刀身か。
それが何を表すかだが。。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
21 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R