忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

王子に勝負を挑まれてしまった…

どう見ても王子同士は仲悪いが。

マナーくらいは前世覚醒しても覚えなよ。
お菓子マナーはよくなかったが。
土いじりの友が出来たのは良かったことか。

代わりにカタリナフラグが先行した・・・
逆に先行されたアランから決闘を挑まれて。。
何度もやってるうちに友達になってるじゃないか・・・

逆にヘビは克服してしまうフラグだったんでは?
PR

悪魔を飼う男

デュエルの世界を制覇って。

秘密も何も皆のディスクが変わってるんだし。。
相変わらずのルール説明デュエルだが。

そもそも負けるリスクもないわけで・・・

強いのは大人相手に多く練習したから?
厨ニをこじらせてるのは、それとは別かい?

こっそり配信済み。世界に知られるように。。

シマリスくんのクフ

森の生き物が、服を着るように・・・

ラッコみたいな水生生物が着ていいのか?
ワカメや昆布でも巻いてなさいよ。

笑顔を振りまいてるというより、
完全に笑われてるんだが。

母の日回かと思ったが、そうでもなかったぜ。。

迫り来る合従軍

第3期スタート。
随分と大きくなってきた感じあるな。

楚が攻めてきたぞと。
情報戦の面で弱いのかね?
そんなの関係ないくらいの大軍で来てるわけだが。

さらに同時に魏も来てると。。
周り全てが手を結んで・・・

むしろこれを乗り切ればって思いもあるが。あまりにも。。

ボルトとテントウ

そういえばコピーには生きたままの脳を食べる必要があるんだっけ?
この前は海中で食ったってのか。

さらに認識した攻撃を返すバリアまで。

土壇場で呪印の拡大が出たが。
螺旋丸は撃てたし・・・
組織ってのは分からんが、新OPに出てた連中かな。

発進!アースグランナーレオチータ!

新番組です。

2体の合体でロボになるのな。
いつか入れ替えとかあるかな・・・

乗り手が見つからないまま、敵の襲撃。
ロボに呼び出される子供って、、やっぱり定番ね。
体が勝手に動く系の。。

逆回転エネルギーとは。いつか空想科学で解析してほしいな。

段階進化しても、武装がないのは・・・
ハンドル抜いて武器にしても頼りないし。
最終形態でやっと武器が出て戦える状態とは。

まずは周りバレあたりから進行かな?
武装のバリエーションもほしいところ。

あ、やっぱり下半身の差し替え可能なのね。

修羅場!怒れる大蛇 将軍オロチ

まぁリンリンだから、おりんも間違いではない。

酒に酔って御高説を垂れる。。
怒りもあるが、怯えてるだろ。

それを周りが笑って、堪えて。
その堪えてる様子が面白くてしかたない?
おトコはやらかすと思ってたけども。。

小紫が止めに入るとは。堂々としたままだし。
ここでオロチが引くならメンツがズタズタだわな。

勝てない助っ人、レーサー・セブン

マシンは手に入れたが、欠陥品か。
ただでさえ命がけのレースなのに。

徒党を組んで襲ってきてるのもあるのか。

勝てないプログラミングをされてる。
オキノと同じNPCってことな。

前世の記憶を思い出してしまった…

新番組です。

生意気お嬢様がズッコケた。
そしてゲームの外の記憶を思い出した。
しかも悪役ポジションで・・・

ヒロインが幸せになるために切り捨てられる存在か。
そんな破滅ポジションを回避するため。
ストーリーを変革せよと。

迂闊なところばかりだが、それがギャグ要素なのかね。
もう全フラグを自分に向かせるように立ち回ればいいんじゃない?ヒロイン含めて。

始まりの

最終回を迎えました。

再生し、喋る。。
意思を持つ暴走ノームか。

必殺技まで放っておいて、情けないな・・・

生け捕りなんて全然出来なかったけど。
永遠のナンバー2は、本当に1を目指していたのだと。

いくぞ!ラッシュデュエル!

新番組です。

ちょっと声に違和感あるな・・・

7世代目ってか?
デュエルディスクの管理とはだが。
カードのトレードすら管理される世界って。

フィールド3つとは。
通常召喚で一気に3体召喚って、根底を覆す・・・

窮屈でないデュエルを。
その結果が5枚までのドローとは。

初手からブルーアイズを破ってのルール制定・・・無茶苦茶すぎる。
これまでのルールはやっぱり使い物にならなくなるのな。

海は海と遊ぶところ

海で遊べるのは強みだな。
自分の領域だし。。

泳げないくせに波乗りが癖になってるという。

そんなに疲れるものだっけ。
泳ぎは全身運動とは言うが。

2日目

1クール目最終回を迎えました。

いきなり第2シードと当たるのか。
主人公チームとしてはデカいハードルよ。
ワクワクしちゃってるけども。

田中の勘違いof勘違い。。
ちゃんと受け取れば成立したのにね。。

セカンドユニフォームなんてあったのか。

アイドル的な兄弟とは。
連携凄いってことか。

半端なところで終わられちゃったなぁ・・・

開演!しょーたいむ

最終回を迎えました。

舞台も戦闘も始まって。

怪力と水創生と氷魔術。
ヴィーシャ必要・・・?
確かに女の戦いになってるが。

アクアの見せ場が裏側に・・・なんてことを。

そして無事に続編決定へ。。

切り札の価値

記憶も引き継ぐんだっけか。

今日立つって話と、Bランク任務が夜からって話。
合わせてきたなぁ・・・

そもそも護衛任務を最後の一瞬まで行かなかったのがマズかったんじゃ。。

食ってコピーできるなら、寝ている間にどうしてそうしなかったし。
自害する覚悟まであったとは。普通に強い子じゃないか。

絶体絶命 脅威のオロチお庭番衆

こいつらいつも絶体絶命してんな。
さすがに包囲されすぎて逃げられないって?

分身って便利だなー。

まさかのビッグ・マム漂着。。
分断されたとは言ってたが、こうなっちゃうのか。

忍者たちは裏を探してる限り見つからないんだよなぁ。

まさか・・・ビッグ・マムは記憶喪失か。

狙えパーフェクト!キレキレダンスで勝負よ!

そういやゼンは入ってないんだっけ。
先生を連れてきて、リアル側でも調査は勧めてるのな。

レース出場のための資金稼ぎ。
のためのダンス勝負。
たまに、×5とか出てるんですが・・・それ正しい?

敵の妨害含めて立ち回って高得点か。
パーフェクトというか追加点では。

次は車探し。ゲーム要素の多いゲームだこと。

秩序を守る者

最終回を迎えました。

解決はしたと。
嘘で塗り固めた推理で周りを操作するとはだが。

この女性警察官が次から出てこないフラグとはなったのかな。

アニメ作品としては、鋼人七瀬を引っ張りすぎたな。
単発の嘘で、単発の物語を作るべきだった。
件の運命掴む力が一番の蛇足だったな・・・そこが惜しい。

標的は警視庁交通部(四)

流石に最後かねぇ・・・

青+Noで青野か。。
そんなのアリかね。

さらに、キラキラ星と来たか。

間に合わなかった自殺を止められなかっただけで、
警察官を二人も殺害するとはだな。。

そして、ついに気付いてもらえたと。。
このタイミングはアリかね。

ヒーロービルボードチャートJP

文化祭は終わりまして。
エリちゃんは学校預かりになるのか。

ここでランキングの発表・・・!
そして第1位へのエンデヴァーか。

映画への伏線なのかねぇ・・・

現在第1位の姿を見せつけろと。その象徴を見せつけろと。

オトナになること

大人になる世界じゃないしな・・・
そういえば原作スタートから何年目なんだろう。

イカなんてラッコが採れるのか。

せめて子供を産んでから大人になれよ。
むしろ自立してるシマリスくんの方が強いだろうに。

鮮烈

木兎さんの勢いよ。
そこは捨てられないんやな。

そして同じく低いのにジャンプが高い。

ライバル関係にはなれるのかね。。

第3じゃにゃあ

最終回を迎えました。

第3都市のプライドよ。
他も全部似たようなもんだよ?

そもそも第3で嬉しいのかね。と。

開幕!がくえんさい

慎重勇者が入ってこないんかーい!

劇がそんな重要かね。
世界の維持のためかね・・・

劇を成功させつつ、敵も撃退せねばならない。
まぁ主力が集まったら余裕で倒せそうだしな。

防御特化とつながり。

最終回を迎えました。

徹底的に攻められるが。
暴虐で逆転か。

じゃあギルド自体を倒しましょうってか。
やってることが魔王であってだな。

ゲーム内で5日も必要なかったんや・・・

まさか次シリーズもあるとはだが。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
21 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R