忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

ON THE ROAD

メメンプーとガガンバーは交代で運転できるのか。
帯同する2人は単独なのにな。

話がループしてない?酒で酔いまくってるだけ?
皆が花粉でやられてたのか・・・
それでよく運転できたな。

とんだゲロ回だよ・・・何だこれ。
花粉とは関係なく、悪夢だけは相当見るようだけど。予知夢なのか何なのか。
PR

恐山ル・ヴォワール trois3

仲良くなってんじゃん。
一緒に紅白を見る程度には。

鬼を招く体質を神頼みしたってな。
本人の決意による処とはいえ。

恐山の恨みが集まって大鬼となり。
初詣客の思念が集まる場所じゃ集中も出来づらいか。

1000年続いたオーバーソウルのマタムネ。
ハオの凄さもあるが、マタムネ自身の意志とも。

傷ついた大鬼が恐山に逃げ込みつつ、次でルヴォワールの最終話か。

プールです。/かき氷です。/図書館です。/公園です。

1本目。

夏休みイベント。プール。
なじみ・・・どっちなん?
そしてスク水はアカンか。そうか。

やりたいこと色々やれて良かったじゃん。
コケて終わるのは不本意かもだが。はしゃぎすぎちゃったかね。

2本目。

お父さんも無口なのか。
親子の会話が成り立ってるんだかどうか。
冗談も言えるなら十分か。

3本目。

一見、文学少女のように思えるわな。
話しかけないんだ。只野くん。

4本目。

公園がワンダーランドとなってるが。
誰もいなければ遊びたい気持ちがあると?

偽りの生活

商人なのに医療もしちゃうのな。
そして前回で拾ったのは妹になると。

貴族に取り入るため、化粧品とお菓子の店を。
この世界で存在しない乳液をってな。
知識系のチートっぽくなってきたじゃない。

店の店員で前回の孤児を回収できたのは大きいかもな。

レシピ泥棒に拷問で対処するのも容赦ないが。
十分に暗殺者として育ってるんだな。

そして月イチで魔術の先生とも会ってるうえ、新魔法の開発で上回ってるか。

さらに精通までしちゃって・・・そういう歳だわな。

Y談ダダンダンダンダダーン/半田桃の散々な非番の日/そして父が来る

1本目。

その魔術を受けると猥談しか喋らなくなってると。
「ちんちん」しか喋らないヒナイチはどうなの・・・

声を出さなければいいってだけの話だったが。フルボッコだね。

2本目。

部屋がロナルド一色のファンじゃないか。。
本の販促のためにデート企画。それが半田の母なんて。

オチまでだいたい読めてたよ。

3本目。

いきなりハエたたきで叩かれても怒らない吸血鬼よ。

探してみるといないドラルク。
この街を楽しんでるならいいって?

今明かそう(聞いてないけど)アキバ黙示録!

全員で共同生活してるのな。
絶対に対立すると思ってた電池2人はやっぱりバチバチするしな。

向こうは向こうの正義の名の下に動いてる。
それが戦争というものだからな。
ただアニメ・ゲーム・アイドルを批判して戦争する意味の分からなさだが。

ロボの暴走を招かないように電池少女の期待を裏切らないこと。
それもうフラグだろうね。

そして新たな電池少女か。

もしスキャンダルになったら…

絵本は駄目だったとか。
そんな簡単にはいかないか。

ファミリーチケットとは、はしゃいだ結果か。

スキャンダルの可能性。
恋愛不可設定は忘れられがちだったしな。

そのままカーセックスとは。残り1話じゃ平和に終わっちゃうだけかな。

それぞれの旅

海が荒れすぎだろ。
よく出港したな。

ロキシーとは、もう懐かしい。
実家に戻る旅路が描かれようとは。
言葉が分からないのは長く離れてたからじゃないよな?

念話をする一族であり、それが出来ないから・・・なのか。

折り返しで旅はやり直し?
いや、無事を確認できたから他を探すわけな。

キャンプへゴー!!/誰と遊ぶ?/温泉へ行こう

1本目。

全部を父親任せは駄目だよ・・・
他に人手もいないし。

日帰りキャンプだったのか。

2本目。

ぐんまちゃんの取り合いが激しすぎてな。
素直に皆で遊べや。

何通りあるかの問題。
普通に数学です。

3本目。

ナレーションさんが、叔父さんにも見えてしまう不思議。
もう何でもいいじゃんね。

視聴者に語りかけるのも一緒のことかも。

化け猫伝説

中忍ごときで大袈裟な。
家族が騒ぎすぎっていう・・・

夢を持つことの大事さか。
それを示すためにチャクラを使い切ってどうするのさ。
猫召喚が実現できたのは大きいかもだが。

こんなので中忍に決まり、逆に中忍になれずはいいものかどうか・・・

俺の覚悟はノリ!ノリ!ノリだぁぁああぁあぁぁああ!

フィーバー進化を自分のものにするべく?
そう簡単にはいかないようだけど。

最強の四天王って、お前さんは含まないのな。
強い相手を求める系のやつか。
どこまで強いのやら・・・

先に七魔神の回収に向かい、総戦力で立ち向かうが。
諦めないのがケズルよりもマジンたちのほうってな。

カードゲームは楽しめよってことに通じるのかね?

問われていた覚悟はノリのことではなく。
ノリがそれを超えたってことなのか・・・

デンジラフの強さの実質が分からんままだな。
エリックを無傷でボコってたから、強いんだろうけど。

君を守る 邂逅ヤマトとモモの助

まず、こんな巨大な鬼がいたのな。

それに踏まれても耐えうる硬さよ。
逆に砲撃も通じてないが。

実の息子の前で父の名を名乗るのも変だわな。
勝手だし、何か継いでるわけでもない。

そういえばずっと前に巨大鬼と戦ってたのもあったか。
それの出来損ないが買われて来ていたのだと。

デュエルゾンビ

ゾンビで社内がいっぱいに。
どうしてこうなった・・・メインメンバーはどこいった。

ガクトがメインで動くことにより、
戦うのもガクトになるんだな。

というか、ポッと出のゾンビキャラは何なのか。と。

レクリエーションだったとか。
どこに本気はあったのだろうか。

勝手に撃墜された社長はざまぁってことなのか?

判断

無傷で全部撃墜するのが条件だが。
相手側は撤退を目指すか。

千佳の守りと、ヒュースのプライド。
どっちも両立させるために分断したが。
それで囲まれちゃあかんわな。

単独2位に出ることは出来ず。
まぁそりゃ最終戦までもつれ込むわな。と。

双葉大好きおじいちゃん

溺愛おじいちゃんだからなぁ。
半端な男の影は許せんわな。

まさかの同日バースデー。
これは運命すぎるわけだが。

何だかんだで先輩と気の合う爺ちゃんだったりするが。
ぶつかりあった末に仲良くなるなんて子供だな。と。

ホワイトデーはサラッと流しつつ。

おじいちゃんパワーは健在だな。と。

獣の森の射手

ようやく旅立って。
だが、人間とは出会えてないってな。

そして初めて出会ったのはエルフの射手か。
まさか人間の村を襲撃予定のエルフだったとは。
友達になれたかと思ったのに・・・

それでも、はぐれものの集落だってなら似たようなものかね。

神官戦士との言い方がぴったりの行いを。
デーモン討伐こそが目的だからって金をこんなところで使うのか。

言えない目撃者

ばっちり目撃してるんだが。
顔まで見えたか微妙なところだな。黒いし。

アイドル好きはほっといてと思うが。

引きこもって喋らないのは別人だからか。
靴が入れ替わってるのも自分のと入れ替えたって、それは迂闊すぎないか?

噂好きおばさんこそが犯人で、それで情報収集してたってか。

キヨちゃん上京す(前編)

湯たんぽをそう使うんだな。
そういやエアコンもない世代なのかね?

夢で見るのは上京する頃のことか。
まだ舞妓を夢見てたのにな。
まさか料理を作るのが自分になろうとはってね。

かさばっても持って行きたかった湯たんぽか。

走れ!シマリスくん

しょう姉ちゃんから逃れる方法。
・・・ないな。

竹馬はそんなに早くはないわな。

いじめられない方法を考えたほうがいいんだが。
それが真の前向きってことかな?

個性

アンドロイドのCPUがよっぽど高性能なんてな。

記憶に残ってる映像をもとに宇宙人探し。
そう簡単に見つかるわけもなく・・・

いじめられっ子アンドロイドは拾われる?黒服は本当にただの敵だったっぽいな。

霧島は量産機で戦うか。
そして親方がやべぇな。

新たなメガトン級のマキシマス。
二人で動かせるの。。
広範囲雑魚ならいいかもな。

まさかの真実!ウォジラの正体

初代スピン術マスターに頼まれた守護一族なら、
力を示せば何とかならんのかね・・・

ウォジラは木製?
誰かが騙して稼げるだけ稼いでたわけな。

ローニンのせいだったってのは酷いオチだったが。

この次からは本物のウォジラが話のメインになるのな。

超ラッキー!?オレは豪華な贈り物

牢屋で合流できてもなー。
やっぱり盗もうとしたんじゃないか。

贈り物に選ばれたジェイ。
完全に生贄の意味だよな?

ボール遊びするドラゴンは便利だなー。

やっぱり最後には捕まるのな。

からみあう陰謀

あの高さで落ちて無事だった?
カゲが荷物に紛れてたなんて。。そして今まで助けてくれてたのも。
ちゃんと護衛を頼まれてたんだな。

一方、弟君のほうは父の死体のカキ氷を食わされる?
めっちゃドロドロしてるやん・・・
そこから生み出された怪物・生き血。そして宝玉。

それを拒絶する程度には倫理は捨ててないのな。

地下に入ったボッジ。
いいところに拾われた・・・かな。

JUSTICE FOR VILLAINS

やっぱり文無しになるのか。
コロニーから出られたような、引き戻されたような。

いつぞ助けてくれた人からの借金も何とかしないと先に進めないってな。

平等を謳うほど胡散臭い。
そして子供が夢見る正義ほど危ういものも。。

乗っ取るなんて大それたことせずとも。
大人の作った枠組みに縛られる世界じゃないもんな。
不正を流出させたる!って感じでいいのだよ。と。

恐山ル・ヴォワール deux2

やっと婆ちゃん家だが。
アンナとは全然話せてないが。

アンナと鬼の関係性ねぇ。

アンナが呼び寄せ、周囲に危険を押し付ける。
ただ今回はアンナの叫びで消えていったと?

かつてのハオに拾われて、500年前には自ら倒したマタムネ。
倒しきれない何かになっちゃわないかね。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
21 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R