忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

君に朝が降る

最終回を迎えました。

ライブの続きからか。
最後の最後でギターのチューニングが合わない?
空きワンカップにそんな使い方があるのか。ロック?

飛んだぁ!そして誰も受け取ってくれねぇ!?
これで終わりだなんて。。

広告収入って大きいんだな。全額そうだとは言ってないが。

平然とバンド活動が続いていく感じか。
当初のぼっちはどこへやら。
PR

響きあう振動

回想で一週潰しておいて。
やっぱりあまり進んでないのな。

振動が互いに影響し、力となり。
沿道の応援にも振動が伝わって力となる。

そっか。卒業した先輩方が「来れない」って言ってたのはフラグだったんだな。

期待されること。信じること。
こうなっちゃうとフラグが立ったり折れたり忙しいじゃないか。

来年も一緒に遊びたい!

最終回を迎えました。

何故脱がす!?漏らしたか?
しかも3人がかりでって。

酔いすぎてタクシーで送られる男子大学生よ。
押し倒される危険性すらあったけど、、
さすがに外にタクシーと父を待たせてちゃな。

あぁ、珍しく押し倒した記憶はあったのな。
そのままクリスマスイベントは終わって、初詣イベントか。

・・・で、やっぱり遊びに行こうってだけで収まっちゃうのね。
この二人らしくも、この作品らしくもあり、もどかしいまま・・・

願いを弓に

手伝ってくれたとはいえ、ライバルだもんなぁ。
すっかり仲良くなっちゃって・・・

帰り道で出会った両親?そんなわけないよな?
あぁ、トラウマを見せるやつか。こんなところに来てたのか。
崖から落ちて、まず助からない高さだろうに。

落ちてからもトラウマが続々来ているが。さすがに幻覚だと分かったか。

創生した矢に願いを込めて。
それってトラウマみたいな事象も破れるのか。。

恋する商店街

商店街の盛り上げに引っ張り出され?
それって探偵の仕事かね。。

ライティングなり、気は使っているようだけど。

蘭のことを挑発してプロレスに引っ張り出すとは。
ある作品では弾丸すら受け止める人ぞ。

コナンなのに珍しく誰も死なないとは。。
宝石店で盗みを働いている窃盗団だったとかな。
たまにはこんなのでもいいのかね。

ラストステージ

どちらもまだ粘ってる感じ?
消耗戦というか、gdgdすぎんよ・・・

デクも一時的に気を失ってたり、目覚めても身体が動かないし。。

ヴィラン的には死柄木を取り戻せたが、目覚めず。
手をつけて目が覚めちゃうのは、さすがというか、、どっちの意識だこれ。
そして一時撤退を選ぶとは。見捨てる仲間が多すぎん?

ヒーロー側として消耗激しくて助かったろうけど。逃したものが大きいな。

2人と勝負ごっこしよう

勝負しないと話が進まない二人だから。

もう仲間はいらないって落ち込んじゃうのな。
その二人同士はどう思ってるのさ。

ぼのぼのたちとの勝負は、実は強くなってる?

ここで二人の名を騙る連中がいるっぽいという話に・・・

脱獄へ…

テレビを見たって、四コマ漫画を見たって、感動もないわな。

敵が誰かと知らせるため?
それだけならわざわざ伝えられなくても。。

エンポリオの部屋に到達し。
プリンターがないのにプリントアウトする指令。
01の2進数で表す、ストーンフリーのプリントアウト。

そこに考えが至るって凄いな・・・

大勢の看守は新規記憶3つの縛りを使って。
徐倫とエルメェスとエンポリオで脱獄とな。。

巨神

要塞攻略戦か。

ゾンビ作戦も取るが。。
敵の突出した戦力が凄すぎる?

巨神兵に尻尾を巻いて逃げるとかな。。

無茶を進言してくるナビ。
そんなのナビでいいわけないわな。

停戦を呼びかける姫様か。
こんなに綺麗な白い船なんかあったのか。

やはり巨大ロボには巨大で当てなければな。

旅立つフランはワクワクでした

最終回を迎えました。

仲間も集まって、最後だからって無双状態に。
大ボスは魔石ごと勝手に消されてしまったが・・・

アマンダとしては、黒猫族に思い入れがあったみたいだけど。
それと変態性は別じゃないかな。。

そして転職しつつ、次の街への旅立ちへ。
これで第2期待ちか。三木さんボイスで面白かったし、楽しみ。

守り抜け!僕らのニンジャゴーシティ

闇の復活編。最終回を迎えました。

ガーマドンが追い込まれることで、ロイドの鬼が活性化しちゃって?
そしてそれを受け入れられなくて・・・

金武器の中にあったエレメントパワー。
それを集結させてドラゴンとなり、ロイドが操るか。
やっぱり相反するドラゴンの力で倒すことになるんだな。

ガーマドンもデレたな。
エンディング曲も流れちゃって、今度こそ完結?それとも新章が?
ネックスナイツは忘れてないよね・・・?

今こそひとつに!これが究極のドラゴンじゃ

直接乗り込んでるので倒せれば話は早いわな。

ここで呼びかけに応じた味方たちの集結か。
ちゃんと届いてたんだな。

仲間が集ったところで、あのダンス。
究極のドラゴンとは、自分たちが纏うドラゴン装備のことだったのか?

最後に悪人が自分のやってきたことをペラペラと。
だからギリギリで裏切られるんよ。

創造の力?最後に聞いたことない話を。。

準備完了!いざ戦いのとき!

最終回までラストスパート!

究極のドラゴンを手に入れる手がかりはあるが。。
ただの踊りじゃないか。

敵に居場所も割れているようで、迫ってきているわけで。

道を閉ざして一方向で迎え撃つ。
それはそれでアリか?倒せればの話だけど。

映画鑑賞をジャマするネコ

それ画面がちゃんと見えてんの?
ぼやけすぎじゃね?

テレビの前に来ちゃう猫か。猫が映ってると手を出すのは動画で見たことあるが。

1番目の標的

最終回を迎えました。

新一じゃなくて、キッドの中の人のほう?
何でそんなのを狙っているのか。

今となっては懐かしいキッドのトリック。
随分と初期だわな。
その脇にいたってこと?

物語の真相が何も分からないままスルッと終わってしまったな・・・
最終話はともかく、ギャグとして面白いから続いてほしい。

EVERYTHING BUT THE RAIN

不合格と言われたことにも意味があるってか。
自分の斬魄刀、魂の出処を知れと。

まだ父ちゃんが瀞霊廷にいた頃。
危険な事件・実験を察知しつつ。
母ちゃんもクインシーの家にまだいた頃で。

死神として異端者と、クインシーとして異端者の出会いかな。
互いにこんなのを信じて行動したら無茶苦茶になるが。

鎖威拒宇血夷武!波羅離螺!(さいきょうちいむ!ぱらりら!)

読めない読めない。
トーセンジョーダンが出るのは珍しい。

割りと先輩を従えてるのが笑えるというか。
エアグルーヴさん。。生徒会副会長なのに何を遊んでんの。

各ポーズやセリフにパロが多すぎたな。遊びすぎ?

拡がる意識

ノッカー攻めてきてんじゃん。
長くいすぎたか?
教会の信仰も大したことないな!

既に変化の弾も消耗が激しいみたいだが。
馬の仲間と、新たな気付き。
こんなに協力してくれるのも珍しい。

さらに大きな都市に戦いは続く?

突破口

ボルトが残ったのはカッコいいかどうかじゃないんだが。。

結局、僧みたいなおっちゃんは犠牲となり。
キセルを追って、生存者で寄ってたかるか。

地上のサラダたちもキセルを追ってたが。
キセルは木の葉の暗部であると。。
むしろ組織でいえば味方かよ。

孤独な任務で周りを信じるなと言われれば、どうしようもないわな。

全てが幻術の空間。
やっぱり空間が広すぎるとは思ってたんだ。そういう仕掛けな。

呪縛!迫る脅威 キッドとゾロ!

食べ物の消化って、そんなもんだっけか。
質量保存の法則は・・・?

ロビンのところは終わったが。

そこから各地の戦いも激化するってことか。
その中でキッドもゾロもうまく戦えてないというか。

デュエル・マスターを探せ!

気になったので、探しに行ってみた。と?
この正体判明で一区切りになって、新シリーズってことなのかな。

地下デュエマの存在。
バラすつもりマンマンだったろ。。

ゴゴゴの怒涛の召喚にはビビるな。
これを乗り越えて・・・
普通なら入れてはならないカードもデッキに入れられるルールか。

これはこれで面白いデュエマが出来たのかもな。

ザ☆ルーグ・ザ☆ルーグ

ヨーヨーの技みたいなサブタイだな。

ルーグは分身、こちらは二人でタッグデュエルへ。
本人だからか連携はお手の物?

謎の救世主アイツ。
どう見ても遊我なんだけど。。
他のキャラとも繋がりが分からんしな。

知っていそうな、知ってていい設定があるのか。

Endless Love

最終回を迎えました。

実写になっちゃったよ・・・
うわぁ。特撮モノで見たことある撮影背景。

西川の兄貴まで出ちゃってるじゃない!

時空を越えて成し遂げること。
狙われても守り抜くもの?

間にミニコーナーを挟んだけど、Bパートもそのまま特撮か。

顔がそのまま出てるし、アクションも当人がやってるんだろうなぁ。

最後の最後で、各次元のポプ子とピピ美が。
1期のときとは逆で助けに来てくれたってことかな?

あるかもしれない未来・・・別にいいかな。

十二進法の夕景

メイドの格好なんて受け入れられず。。

見つけられる程度には仲間意識が高まったのかもな。
でも、メイドの格好で歩き回ることになってるんだが。

クラスの手伝いも、ぼっち本人よりチームメイトのほうが面白がってる節が。

練習も積み重ねて。
前回の最後はこのステージから逃げたのかと思ったけど、順調じゃないか。

最後をどう締めるのか。。

転校生

転校生だった葦木場との出会い。
友達として良好に始まっていい感じ。

ロードレースの楽しさ、勝負の楽しさを伝えたかった。
何とか引っ越す前に・・・
まぁ何を楽しく思うかなんて、それぞれ勝手だが。

必ず取らせてやるよ!って約束が、今や敵対チームだからな・・・

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
27 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R