忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

奮え!チャレンジャー

モブ対決ですね。分かります。

電気と植物。
どう考えても相性悪いが。
そもそもバカじゃ相性も何も・・・

相手にもアイテムを渡すって。罠じゃそれ。
相手も使った宣伝バトル。
いいように最後まで使って、自ら場外・・・やることやった!ってところね。

レーザーを避け続けて、下痢にして。
殴って失神KOはヤバイ・・・漏れてる可能性。

常闇くんは圧倒的だったな。何でも創造でも隙がなければアカンか。

鋼鉄対決という非情さ。
完全に時間稼ぎです。。

かっちゃんvs麗日さん。
デクのアドバイスは聞かない姿勢かー。
PR

勝ち負け

試合が始まる前から試合が終わってた。
ストレートに洗脳能力。
ヒーロー科の試験は通らないわなー。

それを試合前に聞いてたのに、何にもなってないじゃん。。
何だその人影?外的要因?

引き継がれてきたワンフォーオールの中身かな・・・主人公補正ぃぃ!

悪人向けな能力と言われてきた。でもヒーローを夢見た。
恵まれたというか、与えられたものだもんな。何とも言えねぇ。
主人公補正には勝てないね・・・

懲りない父ちゃんだが。
反抗する氷の能力は極大すぎませんか。。

全てを持って生まれた男の子

まぁ轟くんの話だろうよ?

オールマイトと似たような気圧され感。
それが隠し子だと?それは考え過ぎだが。

ナンバー1を越えるために生み出された新世代。
それへの反論のため、使わないつもりの炎能力か。
顔の半分は、母からの・・・あぁ・・・

互いにナンバー1を譲らんとする姿勢。
カッチャンも見てるが。出てこないのね。出てこいよ!男の子!

騎馬戦で何もしてた覚えがないから辞退・・・名前からしてマインドコントロールされてた?

トーナメントは外れた2人分は繰り上がって埋めたようだが。

レクリエーションは、本当にレクリエーションだったのな。

ガチバトルは参ったを言わせたもん勝ち。
それでこの名前の相手とかよ。。。絶対不利やん。

騎馬戦決着

1対1どころでなく、
そりゃ集中的に狙われるわな。

無差別放電と氷の足止め。結果1対1やんかー。

明かされてない能力の秘密。
デクもそうなんだから、さ。。
でも、それ仲間意識大丈夫?デク自身の分析力くらいで。

一方でカッチャンがカッコ悪いことになってますが。

そして一瞬の隙をついて、1000万点が奪われて。
動けなくなってる所を奪い返すための行動に。

ただ頂点を取るため目指す勢いが大事であって?

ガードを崩すためのオールフォーワン。
ついつい炎も出しそうになっちゃうしな!

混戦の中、最後にモノを言ったのは常闇くんの能力か。すげぇ。

策策策

周りの全てが敵となる・・・
1000万は狙われるもんなぁ。。

能力の相性もあるし、意思疎通もか。
というか、組むにあたってデクも能力を公開せにゃならんのでは。

ダークシャドウによる全方位中距離防御。
それはそれで酷くね?

B組の逆襲っぷりも・・・

みんな個性的でいいね

2話前のもそうだけど、サブタイのセンスよ?

能力それぞれ。
カブってるのもあるのか。
ちょっと可哀想ではあるが。

ワンフォーオールをどう使うかと思ったが。
能力使わず終わったよ・・・ラッキーなだけでしたな!

1000万!?何その破格な。

うなれ体育祭

編入を狙ってるのも分からなくないが、
A組に入れなかったのだから・・・とも思えるわけで。

ようは成長出来ているか、上を目指せているか。か。
敵を作りまくってる感じもあるがね・・・

開始直前での突っかかってくるのは?
親父さんが見ているから?

能力ありの、障害物競走。
人数多すぎて、スタートで詰まったりもするが。
如何に他人の足を引っ張りつつ、自分が前に出られるか~か。

そういうことね お茶子さん

振り返りは先週やりましたよね?
悪そうな顔してたのは、覚醒バージョンがあるってこと?

オールマイトのさらに先生。
まぁ引き継いだものであるなら、先達もいるだろうし。
これは・・・見に来るフラグなのかな。

未登録の裏街道。無邪気な悪意。コドモオトナ。
無理に言葉作っちゃった感あるが。

体育祭開催。事件発生への対処をしてほしいところだが。
逆にイベントをすることで安全アピールとしたいと?
そしてプロヒーローへのスカウトの場でもあると。。そりゃ手が抜けねぇ!ってか。

金稼ぎだって立派な理由さ。理由が何であれ。

デクくんにオールマイトが引き継げるのか?
そこは作品の肝だろうなぁ。

ヒーローノート

新番組。第2期。

ようは総集編な?

序盤の思想とか、ただただ叫んでる頃。。
むっちゃカッコ良かったなぁ。。

能力のバリエーションとなると微妙なんだよな。

叫んで、殴って。
それでいいし、それがいい。

各々の胸に

最終回を迎えました。
続きは第2期へ。

ピンチだが。。この一瞬を稼げたのが大事ったか。
飛び出した足が粉砕。。限界の使い方がな。
ようやく救援も間に合って。

怖さも知ったが、経験となった?
セキュリティも見直すキッカケになったが。何か穴がありそうだなー。

オールマイト

オールマイトが引き受けてくれたが。
ショック吸収をどこまで追い込めるか。。

活動限界はたった3分?
気付けてるのがデク少年だけじゃ・・・

やっとクラスメイトの上位者が来てくれたか。
しかし、そう通用するものでもなく。
プロの本気って。出来るならさぁ。。凄い派手に動いたけども。

ゲームオーバー

結構各地で戦えてるが。
むしろ戦闘経験なしで戦えてるのが問題か?

殺せる算段とは。何か策があるのでは。か。

協力して逃げ出す分には行けるだろうけど。

駆けつけてくれたオールマイトだが。
むしろ用意したものを使われかねないかと。。

未知との遭遇

オールマイトがいない場所で。。

分断されたクラスメイトら。
そこでそれぞれの個性を発揮することになるか。

クラスメイトらの個性を分かってないから、分断してからの数攻めか。なるほど。
そのうえで、どう解決するかってな。

冷静な分析が出来るのも、全てヒーローの分析ゆえなのかな。

いいぞガンバレ飯田くん!

クラス委員はどう見ても飯田くんだろうにな。

デクはどうしたって委員長気質じゃないわー。

マスコミ相手にそんなこと気付くってな。
ヒーローって大変だわ。。本当に。

そして実習訓練で、敵がついに現れるか。

スタートライン、爆豪の。

勝利はしたが、褒められるべきは飯田くんだけ?
いや、、ただ真面目だっただけやん。

そして演習はヒーロー側の勝ちまくりだが。やっぱりルール偏ってるじゃん。。

世界のために明かしてはならない秘密。
しかし、かっちゃんのため。話しておきたかった?

それよりも、自分で納得して立ち直っていたが。
それらも越えて行こうと・・・いい子やんか。

デクvsかっちゃん

引き続き、幼馴染対決。

幼い頃から周りより上である。
その自尊心の塊っぷりが。。
危うい存在だな・・・ヒールに落ちかねない。

意外と冷静。戦闘センスの塊でもある。
まぁそもそも今回のゲームは殴り合いで勝つことではないからな・・・

かっちゃんの爆発集中の攻撃が1回でNGになったように、
デクのスマッシュも1回でNGになる破壊力ですねぇ。。

それにやっぱりタッチだけならヒーロー側の方が有利だよね。やっぱり。

猛れクソナード

これまで個性が出なかった分。
イズクの個性自体に謎が残るわな。

除籍は嘘って・・・でも、やるときはやる人だと。

デクです!は、ちょっと面白かったよ。

スーツ。自己申告で作ってもらってたのか。
オールマイトっぽいヘッドパーツと母からのジャンプスーツ。

怒り任せに殴りかかってくるが。
知識と、かっちゃん対策も。
相手がかっちゃんだからこそ出来た投げだな。そういや体力もそれなり付いてるんだもんな。

今、僕に出来ることを

レスキューポイントゼロってのもマズかろうがね。。

本当にヒーローか微妙なところだよ。
その資質はまた別のだな。

初日から体力試験。
能力を1回使えば、もうNGなのが。。
調整をつけようにも時間が足りないな。

行動不能になるようじゃヒーローじゃない。

出した答えが一部分へのマックス強化か。
すげぇ。。ちゃんと矛盾のない答えを出したよ。。

スタートライン

出遅れも何も。
やはり実力主義なのか。ヒーローとは。

まだ個性の発揮もまだだと言うのにな。

迫るタイムリミットだが。
まだ稼ぎは0ポイントであり。

まぁ誰もポイントを取れば勝ちとは言われてないが。

レスキューポイントという評点もあったのだな。

うなれ筋肉

受け継ぐに値する?

正体もバレてたし、そもそも引き継ぐ能力。
心がヒーローなことが全てな。

海岸線の掃除から始める体力づくり。
しかし頑張れる目標が得られたのなら。確証があるのなら頑張れるか。
受験勉強も並行するし、それ以上の成果すら。

毛を食えと・・・そう引き継ぐのかよ。

確かに引き継いだようだが。
いきなりの実戦の受験とはな。

パワー系なら何とかなりそうだが、そうでない個性もあるだろうにな。

ヒーローの条件

憧れたヒーローの限界。
しょうがないよね・・・と。

ダメージも残ってるし。

しかしいざ戦いの場で。
飛び出してしまうやつな。
それこそヒーローの条件か。

ここから継承していく物語と?

緑谷出久:オリジン

新番組です。
デクって名前を酷いな。イズク。か。

世界の8割が個性持ちで、野次馬がこんだけいるのか。

ヒーローに憧れて。
色々調査は深まる少年がいるが、無個性な。

進路もヒーローなりの進路を選ぶが、バカにされた感じか。

そんな憧れのヒーローに助けられて。
しかし憧れのヒーローは、限界が近くて?

そこにヒーローになるための何かがあるのかね・・・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者画像RSS