忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

シンカリオン、海へ

へそ曲がりな弟と妹ちゃんだねぇ。
シンカリオンのことが言えないにせよ。

対海の敵。
一人で何とかなるもの・・・でもなく。
しかも揺れるのが駄目ってトラウマ持ちとは。

トラウマ克服で撃破までとは。
敵が弱すぎんかね。
PR

海の運転士

九州遠征。

こっちのシンカリオンはフェリーと合体するのか。
ただオペレーターが未熟でうまく合体できず?
これを教えるための随伴者だったのか。

運転士が集まるところにアンノウンあり。
これは不思議なことに歴代そうなんだよな。

ビークル合体なしで戦うのか。
結局、すぐに合体成功まで持ってったが。

フェリーだからホバー走行なのか?

新しい出会い

プライベートの付き合いの拡大?
そんなデルタとの出会いは気になるが。

合体機構の損傷はちょっとな。
向こうの損耗も激しいけども。
さらなる進化の可能性も気になるし。

夏祭りの満喫。
動くどころか逃げる射的はサイテーだな。

夏祭りで発揮された特技を活かして。
この程度の敵なら撃破できるんだがな。

戦う理由

一番シッカリしてそうなのに確固たる理由がないから~か。
そしてまた部員数定数割れで部室取り上げの危機みたいだが。。

この流れ・・・決定の後押しは陸上部部長ってこと?
情けない流れだよ。。

二人より前を走りたい。か。
銃使いが前に出るなよ!?

随分な合体システムだこと。
パーツだけ外してくっつけて~かと思ったが。最悪、3つ似たようなのが作れるかと。
随分と大きくなってるのでは?

ただ逃げるでなく、一矢報いて去るのが怖い存在よな。

こわがりな僕ら

ハーデスシンカリオン現る!
全然勝てないし、キャプチャー世界は切り開かれるし。

近くの施設に気遣った真意は分からんわぁ。

三両合体出来たとして敵うかどうか・・・
意識にズレがあったのはお互い様なのかな。

スクラップ&ビルドの精神か。プログラマーらしい。
弱さを認めてようやく吹っ切れたっぽいが。

揃わない3人

兼部しちゃって任務に支障はないのかね?

姉ちゃんが泊まり込みで開発した新システム。
CMで先に3機合体を見ちゃったしなぁ。
で、そこでサブタイですよ・・・

合体適正値の数値が揃わない。その原因がアカネの何にあるのやら。陸上への浮気?
やる気を失っているわけじゃなさそうだが。
シンカリオンに馳せる想いの違い?

やっぱり三両合体はうまくいかず。。ハーデスシンカリオンも来ちゃったかー。
こりゃ次あたりで成功させねばならんね!

羽ばたくつばさ

適正値を認めつつ、運転士は受け入れないのか。

それがピンチになってから動くと。
デレが早いこって。

フォームチェンジも難なくこなして、
地方じゃない仲間が4人目ってところか。
生徒会と兼任ってことで素直にチームにはならなそうだが。

予兆

記憶がないことになってるのか。
洗脳されてたってな。

バグに巻き込まれて~って。
2年もの間、生活もどうしてたのさ。

結果、認められて、、無罪放免ってのがなぁ・・・

生徒会からの通達で鉄道部が廃部。
もう一人入れるのが現実的じゃね?

生徒会長が運転士候補か・・・

失われた記憶

特別編と銘打ってはいるが。。
姉ちゃん視点で振り返る全編?

やっぱり正気だったんじゃないか・・・
意思をもって組織への反逆をって。

裏に何者かがいるってのは確定したけども。
あれ?その声は加入する運転士じゃなかったっけ?

カッコイイ人

姉ちゃんの偽っぽさは拭えないが。。
対決は逃れられないか。

グランクロスの一撃で正気を取り戻すまであるのか。

結局、正気じゃなかったってことなのか?
どう言い訳をつけるのかが危ういところだが。。

本部長の判断が正解だったのが引っかかるところだな。

再会

ファントムか・・・
姉だと気付いて、そのうえでグレて。。

直接対話でやってきたし。
運転士を使い捨てにする。か。

直前でそれらしい言動も出ちゃったのが酷いな・・・

ただそれを拒否出来たのは素晴らしい主人公気質よ。
そのまま宣戦布告に繋がっちゃったが。

姉の幻影

謎の声は録音されておらず。どういうことか。。

三人四脚リレー。
何そのお誂え向きな競技。

何気に音声改竄の履歴あり。か。
露骨に消されてんじゃん。

三人四脚の練習とアンノウンの存在理由について。姉の言葉について。
いきなりそこに切り込んでくるか。

また話のタイミングでアンノウンの出現。
ついに黒い新幹線が来たって?
ファントムシンカリオン・・・いったい誰が乗ってるんだー!(棒

三人を相手に操縦技術が圧倒的っすな。
結果として適正値を落として動けなくなってしまうとは。

本当の自分

そういえば4人目は北海道ってことなんだな。

機械オンチなうえにネコによる決定キー。
そう簡単に変えられないって規則も追い打ちだな。

アカネがシオンと成り代わる~ってわけじゃなく。
あくまで伝言の代理なんだな。
嘘をつくよりは、よっぽどいいが。

強引なナンパに思わず飛び出して、本当の姿を察せられて。。

ドーザーフォームとな。
古武術らしからぬというか。掴みづらそう偏ってそう。

改めて話せば何も問題なく友達に収まったな。

まぁこれでメインメンバーは集まったか。
あえて言えば、姉ちゃんくらい?

彼の正体

姉さんのアカウントからのアクセス。
それもこれまで何度かってか。

メタバース上の動物を保護したい?え、データでしょ?

新たな運転士候補。
んー、知らない子だな。
悪い子ではなさそうだが・・・

E5とH5は色違いってだけ?
ん?柔道経験者かな?古武道とな。

対象異性のラブ度を測ってほしいだなんて。いきなりの相談でそれか。

シオン・・・リアルで女性だったか。
それなら知ってる5人目だ。

友達のカタチ

この流れは友達関係というものに絶望を抱えてたのかな。
ただ一直線に頑張ってたけど、周りが見えていなかった?

そう。この3人だって出会ってから少しの仲。
それでも言い合える仲になっている。仲間としての信頼ゆえかな。

これで正式に仲間ってことで?
いやぁ、おじさん、こういうのに弱いよ。
そもそもロボの変形機構が好きなのに。

これで西方の守りは大丈夫ってことかな?5人目は同じ場所か、東北か。

次はタイセイへの指摘か。
姉さんに引っ張られすぎてる?

天才運転士

4人目のことだったか。

普通だと弱気な感じ?

京都に出向いて模擬戦。
難しいプレゼントも用意してくれちゃうが。
やっぱ戦いに違和感ある?

橋好きで、友達の前では子分とか呼んじゃう。
他人の目を気にした関係かな。
そしてやっぱり手を抜いてたと。

そんなことするから適正値下がるわけで。。

走り始めた運命

呼称は機密事項なんだな。

そして最初から適合率が高い。と。
運動神経はともかく、電車への愛はドン底なのにな。

見抜いてた残機設定。
まさか一気に全部出てくるなんて。

京浜東北線に上り下りはない。これがフラグだったとは。

初回で綺麗に乗りすぎだろ。
司令塔にもなるし、有能すぎぃ!

ついに3人揃ったな。これでいったん。
そして残り2人。

アカネの憂鬱

オタクの熱意は通じないものだが。
そもそもキミは一緒に飯食ってるのん・・・?

3人組の研究のためか。
相性はよくないようだけど。

家族を引き合いに出されると不機嫌になる。
期待されてない。か。
運転士としては伸びてきてるけどなー。

×03?法則性とは・・・?

アカネの負傷。そりゃ大変さぁ。。

リョータの本音

目覚まし装置なんて準備できちゃうのか。

爺ちゃんのことを誇りに思う心はあるんだな。
結局足りないのは体のほうなのか?
それともやっぱり悔しさを受け入れる心のほうか・・・

自分と向き合うことが必要だったかー、やっと出動できたな。

これで連携も出来るようになるし、単純に増えるのは心強いわな。

足りない適正値

愛が足りない線かなぁ?
心技体と10代の能力値か。

改めての施設案内と設定を見るに、やっぱり前作までと世界線が別だな。

笑って誤魔化す精神性、知識と愛の低さ。
心技体で言うなら、やはり心か。

新幹線を傷つけられないのは今後の戦いで困りそうだけど。
ビークルが受けりゃいいのかね。

運転士 大成タイセイ

やっぱり適合率だけで出ちゃうよねー。

トレーラーフォームて。
そんなの装備しちゃうんだ。
体を任せるだけで戦えるのなら戦いやすかろうが。

優秀な姉との比較。同じく兄と比較されてる子も。
そこを嫌と感じるかどうかは話は別だな。

結局、戦う理由の全てが姉の存在になったか。

CHANGE THE WORLD

新番組です。
運転士の年齢が上がったな。

かっこいい人になれ。という姉の教えか。まさか死亡フラグ?
いきなり運転士だし、3機揃い踏みだし。え、姉ちゃんは行方不明?

持たされた夢とは別でオドオドした感じがあるが。。

弱小な鉄道部か。
まさか部活があろうとは。
メタバースを配備しておいて弱小ってこともあるまいて。

適正値が稼働可能領域に。そこはさすが主人公だな。

さすがに前作までとは世界観が違うっぽい?
ただシンカリオンは存在し、仮想空間に引きずり込んで戦うのかな。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

忍者画像RSS