忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

外の道にも限度があるだろう

敵の罠を基地内に招き入れてしまい。。
血が扱えないからハンドガンか。用意はいいが、血の弾丸なんていつ準備した。

先生は足止めのうえ自爆攻撃だなんて。

基地内のゾンビは片付けたが。
もう場所が割れたところで本体に攻め入られるわな。

一ノ瀬には生け捕り命令か。
ただ索敵能力で潜入は先に割れたわけだが。
PR

ヤバい奴

京都に到着して。

どっちが悪人か分からんな。。
それとも両方狂ってる?
血を武器にする側と細菌を武器にする側。

連れてった生徒は医療前線で職場体験だが。
本当に戦いを知らない素人だな。

操れる死体を運ばせた。
まぁ所在地不明な基地を暴くにはこういう手段も。
運び込んだぶん、地獄が始まるな。

協力しろ

血を使いすぎた。そんなことあったんだな。
実戦になったときに役立たないのでは。
天候を書き換えるほどって、どんなだよ・・・

鬼ごっこルールが既に破綻してるが。それは最初からだったとはいえ。

ボールを奪う。
その一点を賭けて・・・
うん。主人公らしいアホっぷりだ。

そこへ救援要請で中止になって有耶無耶か。
まぁそういうイレギュラーでもないと、本当に退学者が出てたルールだもんな。

血蝕解放

鬼ごっこの始まり。
ゴールできなくてもアウトとは。何名か落とすつもりね。

力ずくの争いになるが。
血の能力が使えないのは話にならんな。

謝りつつも実は能力が凄い。当たり前の流れだよなぁ。
血液量が多すぎる。。中が空洞だとしても無理だな。
自意識を持ってるかのよう。お姉ちゃん?

趣味嗜好やトラウマが武器に反映される。
主人公の場合は趣味のほうか。コツは掴めた?

成し遂げたいなら、勝ち続けろ

傘での特訓は効率いいことなんすかね?

暴走しないと発動しない。血のコントロール。
それで毎回死んでたらたまったもんじゃないが。

無理矢理制御して見せたとな。
それでギリギリ合格ラインか。

ここ学校なのか・・・
そして同時期入学がこんなにも?
分かりやすいキャラ付けですねぇ・・・

まずは鬼ごっこ。力の差を見せつけるものかな。

鬼の血

新番組です。

血は繋がってない。
鬼の血を継ぎ、やつらは桃太郎の血を継いでいる。
生き残りを賭けたバトルってこと?

そんな親父も桃太郎所属ってのがな。
冒頭の話から繋がるとして、この世代までくぐり抜けた意味も分からんがね。

むしろ覚醒待ちまであるんじゃなかろうかって流れで。

機関だって話なのに、単独で動いてる?
何の支援もない・・・

というか、銃火器て。火薬の原動力どうなってるのよ。

これは、、桃太郎のほうが敵なのかな。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R