忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

危険!ファルゴの罠

ケンドラvsファルゴ。
いや、どうしてこうなった。しかも部の存続を賭けてだなんて。

高い位置の穴がどう見てもゴルフショットで開けたものだろ。。

嘘をつくなら、せめて口裏を合わせろよ。
最後にはウィンになすりつけようとするし。
だったらウィンがデュエマすればいいわけだが・・・

これでファルゴが負けるなら雑魚以上に雑魚ってことに?

普通ケンドラが負けたしな・・・それでも小物すぎて前作のボウイ以下だよ。
でも、時間稼ぎはできたわけで。
PR

誕生!ノワールアビス

デュエマクラブらしい行動とはウインナーにあり?
冒頭からふざけてるかと思いきや、ウインナーのエネルギーで生まれたものか。
邪神君の分身とは言っていたけど。

少しでも理解できるようデュエマの申し込み。
ウガタの多文明、60枚デッキは面白い相手かもな。
そこにウガタの記憶力が加われば。。と。

アビスメクレイドだと?
それがノワールアビスに出てくる能力かね。

再戦!プリンス・カイザ

もう再戦か。

探すにしたってアテのなさよ。
普通に考えれば分かりそうなのに。

生徒会室へ乗り込んでの再戦。
どちらも強くなってるのは当然として。

どうしても新機能を使いこなせないとな。

カイザはともかく、やはりカレンの加入。
先生が顧問を受けてくれるのはありがたいが。
先生は問題児を管理できる意味があるのかな?

設立!デュエマさいこークラブ

もう授業編は終わりかね?
少し基礎を勉強し直してもらっても。。

いつぞやの不良で二名確保か。

リスペクトデッキは、だいたいバランス崩れるが。
それ以前に使い手によるわけだが。

シールド2破壊、クリーチャー全破壊。
相手に選ばせる効果でも精神で追い込めるか。
他にも効果が出るとかな。。頭が悪いんじゃ特にな。

クラブメンバーになるとして、強くなってもらえるのか?

祝入学!マイハマ学園

タイトル変更で新シリーズ。

カイザもそうだけど、他のメンバーも中学生なのな。
そりゃ通常の勉強もあるだろうよ。
むしろデュエマに紐づけてくれてるだけ親切。

いきなり先生に喧嘩を売って。

メクレイドか。これがまず新能力。
シールドトリガープラス。ここまで来てSトリガーに新能力か。

穿った見方。で、ウガタ・ケンか。

旅立ちのウィン

次回が総集編だから実質の最終回。

今の担任が試験官とは。
受験内容もデュエマだっていうし。

パパリンは先生に協力しちゃならんだろ。。
息子の受験を有利に出来ないのか。

レベルによるカード制限。複数回可能。
召喚制限もつけられる。
ガチガチじゃないか。。

それを突き破る6の効果も異常すぎるが。。
いや、6体破壊でシールド6破壊のほうがよっぽど異常か。

伝説の合格請負人

絵がキモい回か。
シリーズ特有の芸人回でもあるし・・・観るのを飛ばしていいんだよな。

授業が相手デッキの内容を示唆していた。
それは考えられた展開だけど、
この作品において、ボルシャックをカイザ以外が使っていいのか?

オチ・予告まで含めて、この回は本当に不必要だったな。

最強の4人

中学生~になった~ら。か。
エリート校でなくても地元でいいと思うが。

意地を張り合うより、俺たちもエリート校に行くわ!
で、終わりそうなんだがな・・・
いい無限コンボだったけど破られるし。。

で、入学試験はオチで終わり?

大逆転!!決着の行方

サラッと無限攻撃とか言われてますが。。
対策があったのか?たまたまか?闇の力とやらが増大したからか?

相手の能力崩しも凄いが、
さらなるコンボも恐ろしい・・・

エターナルトラップで火文明を丸々封鎖とはたまげたな。
そしてそれこそが闇に呑まれてない証明?
そのまま勝利にまで持ち込むとは。

対戦成績タイは今後へのフラグなのかね?

崩壊!!ふたつの世界

すっかり闇のオーラをまとってるけどな。

カイザはデュエルマスターしか求めておらず。
聞く耳を持たない状態?

邪神が危険かどうか。そりゃ名前が邪神だもんな。
でも、下につくわけもなく。

タメ口で妙だなとは思ってたが、クリーチャーだったとは。
しかもパートナーのボルシャック。

闇に光る眼 シノビの掟

皿を持って流し込める朝飯ではないと思うが・・・

いきなり攫われたウィン。
まぁ財力含めて、カイザだろうけど。

わざわざ声を変えてまで襲撃してくるか。裏切り忍者。
デッキも忍者仕様だしな。
裏切りと言っても、絶望する話とは違うし。。

該当カードが出るまで引けるって凄い手札枚数だな。
それを利用した効果を使わないとイマイチな?

復活!!邪龍ジャブラッド

龍でもカイザの持ち札ではない?

小ネタで釣れちゃったらギャグだが。
ウインナーで釣れてる時点で十分にギャグか。

あぁ!ボウイくんが練習台に!

タマシードからの転生は当たり前。
手札を犠牲にして残留する邪神くん、ジャブラッドは墓地を犠牲にして残留か。
アビスラッシュと組み合わせると永遠にならない?

走ってくる!って、場を離れたらお前・・・

容疑者はX

スパイ探し。
これも疑うことによる闇の目醒めとか?

誰を疑ってもギャグで返される。
まぁコロコロのノリから分かってたけどな。
終盤はカイザの兄弟説を言いたかっただけになってるし。

カレンちゃんの戦い。こんな強かったんだっけ。
二番煎じなアホヤガイのネタは通じるわけもないが。
でも、結果としてエクストラウィンなのな。

スパイはいる。この中にとは言ってないが。

闇の鼓動

ウィンの闇か。
適正はあるはずだと。

ウィンが強運すぎるのか、ボウイが悪いのか。
それこそが適正だったりする?

デュエパーティ。デュエマのバトルロワイヤルか。
ちゃんとウケてるのか?このルール。
蹴落とし合いルールだからこそ闇が見えるって?

逆に闇を晴らしてるんな。
闇文明の革命ゼロトリガーってなかったんだ。。

二人のD4

まとめて来ちゃったかー。

別に協力する気はなさそうだけど。
ともにデュエルマスター探しのために?

ウィンとデュエルするではなく、
D4の二人が対決しちゃうのな。
青使いと、緑使いか。

気を抜くとどちらが勝つか分からないレベルかな。
カイザの招集で中断されちゃったけど。

キャッシュ!&ベベベベベイビー!

デュエマで2本立てとは珍しい。

前半。

何でも金で解決する警官?
ダイレクトアタックと邪神タイムがリアル世界で爆発を招いていたとは・・・
人一人を追い詰めるのに10億円とは豪奢な。

金持ちデュエマは無茶苦茶なだけで意味が分からんし、ルールを逸脱してるよな。

後半。

デュエマで赤ちゃんと言えば、、あの方だが。
声はちゃんと渋いのね。さすが武内くん。

兄は普通の子だったな・・・再登場は、、どうだかな。

デュエル・マスターを探せ!

気になったので、探しに行ってみた。と?
この正体判明で一区切りになって、新シリーズってことなのかな。

地下デュエマの存在。
バラすつもりマンマンだったろ。。

ゴゴゴの怒涛の召喚にはビビるな。
これを乗り越えて・・・
普通なら入れてはならないカードもデッキに入れられるルールか。

これはこれで面白いデュエマが出来たのかもな。

怒りと闇

クビになったくらいで何さ。
デッキの喪失のほうがヤバいかもだが。

黒デッキにとっては怒りはエネルギーか。
そのエネルギーで邪神族の封印解放を?
今後もこうやって増えていくのかね。

カイザが探しているデュエルマスター。そうなんだろうなーって感じあるが。
想定の範囲で戦ってたら駄目ってか。
いつも以上に考えちゃってる戦いになってるし・・・

緊急事態!!パパリン、クビに?!

いきなりクビは酷いが。
工場で使うキャラデザで生活を成り立たせる社員もわけわからんわ。

vsカイザ。
生活がかかったデュエマで、子供のためをも考える親の鑑か。
しかもちゃんと強い。。

ただ更なる切り札のお披露目だったとも。
そして親の仇ばりに見る目が変わったのも。

ボウイの決意

ちゃんと約束は守って来るだけ来てくれたんだな。
デュエマをしてる場面じゃないが。

貧乏人を、というか一般人を馬鹿にするギャグな。
振り切って、痛い目を見るまででギャグだわな。

邪神くん世界では忙しいことになってるが・・・
仲間入りなのか、対抗馬なのか。

第一弾でのデッキバトル。トリガーを引くことこそが大事な頃な。
効果も薄い中ながら、強力認定されてるのもあったのな。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
13 14 15
20 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R