忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

コニャンコー

避難施設にネコを迎え入れて。
接触厳禁で可愛がり、同居する。。どんだけハードル高いのさ。

翻訳機の玄田哲章ボイス吹いた。
映画好きゆえのサンプルボイスなのに、このバリエーションの多さたるや。

ノミ回避とはいえガッツリ洗ったら、接触厳禁なネコにおいて、、ヤバくないか?

とある逃げて来た女が二人。
サルはネコにならんのな・・・自ら風呂にいるネコってのも。

ネコのウンチがない。瘦せ細ってもいない。
光合成の可能性か。
飢え死に狙いも出来ない・・・
PR

ニャルマゲドン

本当にこのまま連れ帰るの・・・

クマぁ!?
他の動物がアリなんだ。。

カラスの威嚇と高周波。嫌う匂い。
常時使えれば無敵じゃね。

クマに真正面から・・・
ネコたらしめるもの。ブレイン。
洗脳ネコって、それだけで怖い存在じゃね。

全力ネコだまし。手袋が擦り切れるほどの?

連れ帰ったネコはハイリスクすぎるが。
捨て猫を拾ったときと反応が一緒だってのがな。この世界観よ。

遊星からの猫D-REX

本を読んでるネコ?
日常の規律を重んじるのもネコっぽくない・・・

ネコのこっち来てサイン。
パズルも解くってさすがにそれは。。
というか、1ピース空いてないと動かせないだろ。

連れていけというネコ。
それは崩壊の前触れじゃ。。感染もしてるんでしょ?
猫グッズの解説回なのかな・・・

水を怖がらない種類も。そういうのもいるのな。

脱出が叶うのかどうか。。

キャットライジング

猫の接近を警戒はするが、あくまでも敵ではないんだな。。
拾ってくれたグランマか。

新たなミッションも出て来たが。
果敢に挑む戦士要員になってるんだな。

彼らに何があったのか。
その大声で威嚇が出来るようだが。
その威嚇が通じない相手が?

猫トラップと集団行動。
それに崩され、親父さんは堕ちてしまい・・・兄弟が助けられるかって話か。

キャットマックス

解決策が見つからないまま数か月。
もう無理じゃね?

ライフラインも経済も止まり、政治家もネコに逃げた。
もう食料も確保できまいて。

ただ渡り歩いて逃げ回る以外に手がないわけで。

サバイバル状態を生き抜くにはそれぞれあるみたいだが。
野草くらいならあるだろうけど、油と火は・・・

鳥では立派だけど。その管理もただじゃなかろうて。

猫は無慈悲な世界の王

そういえばワンチャン店長が生き延びてる話もありそうだが。。

救出ルートへ。
ヘリが無作為に救いに来ると、それは逆に刺激するという。

ここでネコセンサー持ちを手放すのか。
何だ。何の幻想を見たんだ。。

ここまでが一晩なのか。

そして新たなキャラかと思ったら、避難所も全部侵略されてて。。
もうダメだ・・・人類。

猫の牢獄

本能でニャンデミックを受け入れようとする人類よ。
人類がついでの存在になりつつあるし。
もう誰も人類を救おうとしてない・・・

逃げ込んだ先がスーパーなのは凄い有利。
他で籠ってる人に申し訳ないレベルのネコまんま。(何でご飯ホカホカなんだろ。レンジくらいあるか。

そりゃ実際のネコには与えられない食べ物だな・・・

夜闇にいても分かる猫好き。
ネコセンサーとして猫アレルギーが発動するのなら分かるけども。

何だよ。ただのネコじゃないか。って絶望でしかないんだが。
うわぁぁぁ!ネコだ!可愛いぞ!!!じゃねぇよ。

ネコの天敵である蛇。それに似たキュウリ。それってマジ?

猫アレルギーを利用した状況の離脱。それ以外にやれることもないか。

今宵ねこら星を奪う

もう感染したと悟った店長は・・・

猫対策にペットボトルは役に立たないと。。
強硬手段が取れないからこうするしかない?

猫相手に持久力勝負か。
それ以前に運動神経良すぎかと。

猫アレルギーもあるのに優しい子だな。
ただフラグに見えて、犠牲者ルートにならんか。
発症してる猫アレルギーってな。。

すべてが猫になる

新番組です。
登場人物紹介が全員ネコが大好きで始まる・・・

人をネコにしてしまうニャンデミック。
ゾンビモノの怖さなのか、可愛さなのか分からんな。
攻められても、過度な反撃も出来んし・・・愛でられない世界か。

ニャンデミック前。記憶喪失の猫好き。
猫カフェに拾われて働いて。。

そんなときにニャンデミックが発生したのか。
ワクチンなり解決策が出るまで逃げるしかない・・・?

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R