忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

ジェットコースターでお届け!

これにて一旦落着。
終わった感が全然ないが。

ロボットによる交通規制?
そういうお前はコースターのコースで道路を塞いでるんだが?

ほっこりするくだらない話とか言われてるし。
これが区切りでええんか?
PR

ロボットから脱走!

また脱走チャレンジか。

頭脳とサバイバル能力で?
火炎放射器が置いてある監獄ってどうなん・・・

作った当人だから攻撃できないってのはギリ分かるとしても。
だったら抜け道を用意しておいても?

殺意が本物すぎるが。訓練だよね?
あと脱走成功させたら意味ないわけで。。

コレクターをコレクション?!

まだ懲りてなかったのか。
普通に犯罪者なんだから警察が本格的に動けよ。。

コレクターの名でドーナツ大量注文って何してんの・・・
罠にかかって車両を取られてるが。

やってることがスタントというよりパルクールかと。

ロボットパニック!

前回のゲームを模したリアルもそうだけど。
シレっと宇宙に出るのね。。

宇宙人集め?何のために・・・
コレクションじゃあるまいし。

惑星の危機で命も危ないって?

ピンチは切り抜けたが、何でかがサッパリだった・・・

惑星Xでバトルロイヤル!

ゲームにおいてのライバル関係か。
リアルでやるのはフィールドが違いすぎんか。

味方に恵まれてない・・・
かと思えば、ヒップアタック2連で勝ちムードだが。

マフィンも馬鹿にならなかったわけかな。

ジャングル対シティ バナナクラブを守れ!

そうだね。虫も食料だね。

意外とジャングルの連中が有能ってこと?
動物が完敗だけど。

空飛ぶ車?

新世代の車を作り出し。
サクッと盗まれて。。

サブタイの空飛ぶ車は、開発した本体じゃなく。
泥棒が盗むときに利用したってだけか。

自称コレクターだが、やってることは泥棒だもの。

スタントで脱走

新番組。というか、第2シーズン。
動画配信者ノリだったっけ。

絶対の監獄からの脱出劇。
というか、どうやって入ったし。
馬鹿にされてる回想シーンもあったから交渉で入ったのかね。

割と堂々と正面から切り抜けられちゃったんだが。
面目はそれでいいのかね?

二人のマテオの物語

区切り回。

やっと別人だって分かったのか。
そういうときに限って、あの頭でっかちは・・・

何を作ってもスライムな本物マテオでは、カギは創生できないしな。
でも、あえて敵に力を与えることで、解放はしちゃうが、止まらぬ巨大化と石化だなんてな。

ライオンも妹も吸われてしまって。
他も周囲の全てが吸われつくすのか。

時間を逆行させて、一部は救えたが、再度吸われたのもいる。
かなり消失したな・・・メンバーが少し変わって再出発か。

激突!ライジングドラゴンの術vs闇のスピン術

また区切り回。

まずは空飛ぶ島を救いつつ?

カイたちは正体もアッサリばれていて。
ロボがこんなにも無力か。。

闇のスピン術強ぇ。
でも、それを横から貫けるライジングドラゴンがもっと強い。

優位に立ったと思ったら、カイは飲み込まれてしまい。
ニャーも頑張ってくれてるが。

マスターとやらは復活し、、たけど、一斉転移でどこかへ?
誰がやったことなのか。。

結局、カイは消えたままだし、ジェイドも帰ってこない。
区切りではあるけど、まだ敵は倒せてないし、半端な状態ではあるな。

最終テスト!ドリーマーを起こせ!

久々に魔女戦か。

ゾーイはパパと遊んでるが。
パパと魔女の関係は気になるところだな。会話してるよね?

お兄ちゃんの偽物が現れて。
引っ搔き回すのが目に見えてるわけだが。

目立ちまくってるなか、決勝が始まるってか。
夢世界に捕らわれている住人を目覚めさせろ。と。
妨害、そして勝利をつかむ。そんな結果でいいコンテストかい?

時間ぴったり!

デートかと思ったら、父ちゃんか。
その懐中時計は前回の・・・

前回の過去編はともかく、まだこんなくだらんコンテストを。
魔女の危機が迫ってるってのに。

どうせ勝っても難癖つけて落としにくると思ってたよ。。
結局、気に入らんのだろうさ。

あとあれは懐中時計というより、大きめのロケット的な?

そういえばサブタイが微妙に合わないのは、向こうの国のセンスと直訳が混じった結果かい?

秘宝の槍

さっきのスリ、ニンジャゴーにも出てなかった?

ん?誰だろ。コイツら。
過去話かな。。先代とか?

石像に刺さった槍。
そこに導かれ、引き抜いて。
剣の呪われた力で撃退できたが・・・

愛の力で呪いは跳ねのけた?おぉ。早い。
その呪いを跳ねのけることが心の修行として必要だったと。

ただ、破壊のときに所持していた懐中時計をシレッと盗み出していて・・・

阻止せよ!赤い月の儀式

見覚えのある顔だが。コイツの少年時代か。

細切れになったチームはバランスいいんだか悪いんだか。
あまり属性相性とか意識する作品じゃないけどさ。

崖下からは復帰できて。
バリアからも抜け出せて。

そこから先が難航しているけども。

量産型を倒して、変装し。
魔法の道具でうまいこと脱出したが、巨大化と小型化がランダムって怖いな。

サブタイに反して、そのまま儀式が始まりそうね。。

寝返りゴロゴロ

研究所でコンテストなんてするの。。
この施設は本当に必要か?

ゾーイの歌に対する想いか。
ただ、その友人と喧嘩したまま。
その友人は夢の世界で失ってしまった?

想像力の決定戦。
それを競ったから何だっていうのか。

このコンテストと、サブタイの寝返りって何の関係が・・・?

魔女のやり方

まず研究所の説得か。
このトップが邪魔すぎるだけなんだがな。

研究所では妹ちゃんが騒ぎを起こすよな。
それどころか今回はチーム一丸となって出てってる。。

記憶を持っていくカラスを追って。
チーム外から一人、記憶の犠牲者は出たが。場所には行けたな。

辛い記憶ほど材料になる?
特にゾーイの記憶は求めていたものか。

一つは取り戻せたが、一つは壊れてしまった。。
もう新規の機械開発は望めない?

ヤミツキ・ビート

前回振りまいたローガンの曲。
起こすための曲だったが・・・街中で流行りまくってる?

と、思ったら別の曲が急に流行りだして?

父さんの恋人。
カラスのネックレスって・・・まさか魔女の系列か。
セイレーンのほうじゃないんだな。

・・・不倫かよ!?
渡り歩くカウンセラーならいいが。。
各家を回って寄付金を募るボランティア?それってただの乞食と違うの?

一方で、音楽のほうはローガンだけで頑張ってる感じあるな。
最後にはショートして終わり?

魔法の倉庫、ボンズルをまもれ!

石化してしまった老ドラゴンたち。
赤い月が迫ってる・・・

一方で魔女のところ。
管理国の攻めを凌げるかってな。

ゼンのハッキングで何とかってところか。
ジェイドも本来の姿で思い出せるか?

船は堕ちちゃったな・・・

魔女の倉庫へ。
ボンズルを隠すつもりが、隠した箱ごと持ち去られちゃったよ・・・

そろそろ集結するかと思った仲間たちが、さらに細切れになっちゃったよ。

セイレーンの歌声

セイレーンの脱走に、パパの彼女問題。
というか、片親だったのか。

関連してないわけないわな。

図書室にいるセイレーン。
そして今回のデイドリーマーは?か。

うわ、セイレーンって複数いるのか。
そして微妙なタイミングで電話してくる父親ってさぁ。

車で無理やり連れ込めたが。。騙したのは気が引けるな。

さて、その彼女さんは普通かな?

奪われた記憶を追え!

魔女に記憶を取られて。

丸っと忘れてたり、部分的に取られてたり。
それでうまくクラフトが出来ず。

学業までウマく行かないとはね。

開発の観点を変える。
プリンがヒントになってくれるとは。

記憶は一部取り戻せたけど。ラップかぁ。

伝説の大魔女、ガンダラリアあらわる!

到着したか。道場と同じ施設?
魔女が作り出したのか。

実は師匠ドラゴンが病気だったなんてな。

魔法の帰還も受け入れてくれたのか。
そこはさすが制作者というか。

赤い月の接近ビジョン。もう時間が足りないか。

さすが兄妹。
協力することでライジングドラゴンの術を完成させたか。

最後の最後でジェイが来てくれたが・・・敵かよ。

夢との裂け目でブルックリンは大混乱

シーズン2。
ネバーウィッチの夜編。ほぼ週3更新。

そういえば現実の混戦を収めたわけじゃなかったな。
スライムも助けられてなかったか。

学園にいるドリーマーを見つけ出す。

追跡装置を使って追跡し。
スライムのn救出を後回しにしてでも。

生徒の悩みを解決していく流れ?悩みが随分と小さいけど。

それより魔女に奪われた思い出のほうが大問題になっていくみたいだな。

いざ行かん!神秘な世界、ミステリウム

まだ修行中。魔法が発祥した地も目指すみたいで。
あまり上手く行ってないな・・・不安だらけだ。

偽の地図で毒霧に巻き込まれるし、
師匠ドラゴンに怪我をさせてしまうし。

まぁまず駄目なのはレゴの定番だしな。

捕まって劇団まがいなことやらされるし。。
簡単に逃げ出せたけど。ミステリウムにも到着?

狙われる理由、ボンズルの秘密

カエルは迷惑行為だけじゃなく、アホな行為まで目立つようにだなんて。

炎じゃなく熱のエレメントマスター?
そうだったのか・・・ただ熱だと違うものな気がするが。

封じた魔法の具現化。
そんな設定が。。しかもウー先生と出会ってたと。
というか、ボンズルって名前だったのか。

さらにドラゴンが使うスピン術か。
どうにも修行はまとまらないようだけど。

3つの試練!ドラゴンマスターの謎

ジオはコールのこと待ち続けてたのか。
今、重要なのはアイテムを拾うことだったようだけど。

前回出てきた老龍は試練の一部か。
・・・バスケかな?
ここまでに至る道も合わせて3つの試練だったのね。

闇のスピン術が復刻されたこと。信じてもらえたか。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R