忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

門の先で

調査団が一斉転移させられて。
それを自分の成果にしようとするという無事に帰れないフラグよ。

日食と大海嘯。
大海嘯で発生した魔物の歴の浅さ。
そして転移先が40階層。

襲撃してきたのがデビル?悪魔とは別物か。

どうして図書館にいたリョウが間に合ったのか?
せっかくの魔王子を弱そうってお前。。
PR

ダンジョン封鎖

次の危機を~ってわけじゃなく、単純にダンジョン封鎖期間なのか。
詠唱ナシでの魔法。そこは今更かなぁ。

国防の兵士もクズばっかか。
燃やし尽くしていい相手だったけど。

封鎖されたダンジョンをわざわざ開封して。

そこの調査で問題が発生し・・・
リョウの強さ云々も言われてるが。。
そもそも途中で出て来た魔族の話も進まないし。

大海嘯

もう水属性っていうか氷使いだけどな。

低階層モンスターの強化。
やっぱりフラグじゃんさ・・・

水属性なりの高速移動って何だろうな。圧縮とか?

大海嘯に備えて冒険者による調査。
それ以上は国の兵が出張るしかないか。

どんどん漏れ出すモンスターと。
エルフとの図書館での出会い。ゴーレム操作って何か伏線あった?
それより助けに向かったほうがいいよな・・・

普通に武器を用いてるゴブリンってのも違和感あるが。文明がある?

何とか倒し切った。という名のフラグかな。。

日食と悪魔

初心者としてまずは街中の初級ダンジョンへ。
大量発生することがある。というフラグよ。

モンスター1体で終わっちゃってるが。初級者すぎる。

アベルってちゃんと有名で強い冒険者だったんだな。
帰還の冒険だけで随分と馴れ馴れしくはある。

急な日食。急な悪魔。
実力ハイレベルな遭遇になったな。
そしてこんなにも戦えるとは。

チート生活が出来る作品かと思いきや、これは今後の悪魔戦が大変すぎるな。

ルンの街

山を越えて、やっと人里か。
一発目の食事がカレーライスとは。何の異世界だ。

旅は続いて、本拠地の街へ。
アベルはモテモテやな。

9時とか、電話とか。
転生先なのに、いやもう現代社会すぎるが。

すれ違ったエルフは気になるところ。

で、まずは初心者用のダンジョンか。
それに同時に参加する人もいるが。。

漂流者アベル

近くに漂流してきたやつがいるのか。
そしてそれが旅立ちのキッカケに?スローライフはどうしたのさ。

剣士が詠唱を気にするのかね。
杖なしとか、無詠唱とか、スペシャリティがありそう。

何か諸々の知識があるが。それはドラゴンに聞いた話だったのか・・・

割とマトモに冒険ファンタジーになってんな。
山を越えて、街に着いてからどうなるってことだろうけど。

危険なスローライフ

新番組です。
0話切りか悩んだけど、あまりにも涼しげなタイトルに惹かれて様子見。

天使によって転生させられて。
授かったのは水魔法か。
水の創生と、分子構造変化で氷も。そして太陽も利用すれば火もか。

地道な鍛錬から狩場の拡大。真面目でいい感じ。
事故の記憶からか戦いは危うかったけど、それも慣れなんだろうな。

Aパート終わりでのデュラハンとの出会いは何だったのか。。
戦いの師匠になってくれたのか。デュラハンより泉の騎士?

いつか逃した怪鳥。成長してからのリベンジとは律儀だが。

妖精王の剣。そして不老の能力まで。
こりゃ無限の命でスライム倒して~みたいな最強ルート?

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R