忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

フェネギーくんの歌会

メガホンってか。
メガホンで歌会をやるのは音も何も・・・

虫に学ぶ歌の心得ってのが分からないんだが。

もう新しい主題歌でいいんじゃないかな。
世界観の合わない主題歌よりよっぽど。

アライグマくんの親父のものだったなんてな。
PR

走れ!シマリスくん

しょう姉ちゃんから逃れる方法。
・・・ないな。

竹馬はそんなに早くはないわな。

いじめられない方法を考えたほうがいいんだが。
それが真の前向きってことかな?

アライグマくんのおかあさんがきた

そういえば変な笑い方するやつだった。
それが才能ってな。

あまりに大きなモニュメントはさすがに以前からあったんじゃ・・・

何のために戻ってきたのか。
好物がとれたから思い出しちゃった的な?

もう一度会えるかもしれない人

前回の続きか。

また会える会えないは分からないさ。
居住でもあれば会えるかもだが。

特に野ネズミなんて驚異がいれば逃げ出すわな。
森にまで入ってくる鳥なんているかどうかだが。

一度しか会えない人

一期一会ってことかな。

カニやネコは・・・
喋れないなら生態系が違うのかな。

アライグマくんの仕草の違いは結構見るような?

出会えた記念なら挨拶交換だけでいいのでは。

強い2人のこと

耐えきったか。
やっぱりスナドリネコさんと大将さんが駆けつけて解決か。

ぼのぼのの強さは・・・
単純というか、素直というか、バカなのさ。

ロッシとダイス編は終わりかな。
これにて最終回と言ってもいいくらいの。

ロッシさんとダイスさん

ダイスとぼのぼのを戦わせまいと罠を?

そこに似たように最強アピールをするやつが。と。
両方を当てて共倒れになりそうだが。

実際にその流れか・・・

ただ相手の数が増え続け、いざ決戦の場にぼのぼのが間に合いそうな。。
それ以前に大きな喧嘩なんだから、誰かさんが聞きつけてくれても。

ぼのぼのセンセ

助けあげてくれたのか。
命の恩人は確かなことになったが。

勝負事を色んなのに吹っかけてるし。
それが遊びの代わりになってる。。

ぼのぼのの得意なことって何だろうな。
まさか殴り合いはしないでしょ。

一番強いのは誰?

そりゃスナドリネコさんだろ。
本人はやる気ないだろうけど。

小野DとヒロCじゃん。。
出てこれるなら、歌の回に出てこいよ。

結果強いのが、ぼのぼのだと?
そんな絵本を見たことあるが。一周して帰ってくるやつ。

おとうさんのウッペ

ウッペ・・・?

脇腹のことかな。
リアクションはそれぞれだと思うが。

ウンチが出るのは特殊かな。

ぼのも他人に押してもらえば違うのでは。
場所が違ったのか。ヒゲくるりんはどうしてそんな・・・

いろいろな相撲

色んな相撲ってそういう。。

シマリスに勝てないのは致命的じゃないですかね。
妄想でも勝てないのはどうしようもないが。

クズリくんのウンコオチは読めすぎてて・・・

大将が自分の子供に弱いのも。。

シマリスくんの誕生日

誕生日なんてあったのか。

それ以前に暦なんてあったのか。
365日が回ったとか意識あるのかね・・・

その日が楽しめればいいのだと。
それでこそ森の住人って感じあるな。

タマあそびをしよう

赤ちゃんは自分勝手だから。。
根気よく付き合うまでよ。

そういえばダイねーちゃんはデブだったな。
そんな動けねーだろ。お前。

野球の思い出。その文化を何故知っているのか。

穴から出て来る黒いもの

穴から何が出て来るのか。
武器は心強いが。

大量のアリとは。
大量過ぎるだろうと。

身体を大きく見せるために怪物になってるやん・・・

ナゾの穴を見に行こう

いきなり開いたわけでもあるまい。
それはナゾすぎるが。

ひんやりとしたり、それも感想だけだが。

本当に何もなく次週にまたぐとは。
音だけならコウモリっぽいが。

スナドリネコさんは帰った

帰った・・・?

川の流れを見て楽しむ。
流れてくるものを見るのもまた。

スーッとする石。
そんな不思議物質が。

いつしかぼのぼのも帰ってた。と。

おかあさんの形見

お母さんいたんだ・・・
生物として当たり前だけども。

形見の行方。
それを鳥が知っていた?
まさか追ったわけでもあるまい。

いろいろなボクたち

ショート・ショートかな。

間に入るお父さんよ。。
そっちのほうがツッコミどころだよ。

遊びを合間合間で。

次回のサブタイが不穏だからお気楽回だったのかな?

プレーリードッグくんの家

本来の癒やされキャラが・・・
どうして端っこで引っ込んでいるのか。

調子悪いわけではないと?

ただ身体が洗いたかっただけ?

やっぱり木に登りたいなぁ

海に潜れるからいいじゃない。
さらにラッコなのに陸地を歩くし。

出来ないことへの憧れ。
出来るようになったら飽きるだけ?

ま、飽きるまでは楽しいだろうから・・・

シャチの島

シャチの島って危険に巻き込まれなかったっけ?

敵のほうの縄張りに案内され。
お父さんがいようとも、ラッコじゃな。。

死神ラッコの伝説。
スカーさんは知ってるんだろうなぁ・・・

がんばれ!テン助さん

バカを鍛え直してるんだっけ?

え、大将は子持ちだよ?
言ってないだけパターンか。

他人の子供のために命がけ。
ちゃんと頑張れるじゃないの。

ばかやろうのテン助さん

テンの母子。
食料を分け与える。ぼのぼのみたいな子供から?

働かない父がいるってか。
それは厄介な存在だな。

大将さんが面倒を見てくれる?
バカは叩き続けないとね・・・

でっぷさんとピッポさん

ピッポさんがフラれても困るのがいないという。
いっそそれでもいいし。

花を取る演出?
まったく余計なことを。。

ただノロケで終わってくれたようだが。

ピッポさんとでっぷさん

ピッポさんが負けるとは。
幼馴染ってこんなもんよな。

ダイちゃんも婚約解消してないのもな・・・
デブ繋がりってのも珍しいか。

まさか跨いだ話になるとはだが。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R