忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

ボクにも登れる木

木登りチャレンジは続いて。
段階を経てのチャレンジに付き合ってくれるアライグマくん優しい。

石を積むのも手ではあるよ。

登るための枝を大工仕事で増やしてくれるアライグマくんの父ちゃん優しい。殴ってくるけど。
PR

木に登れないボク

そりゃラッコが登れてもなぁ。
アライグマが登れるのか?と言えば、それも謎だが。

まぁ遊びとしては成立してるが。
そこまでして登りたいかね。
感動も薄いのよ?

そもそもラッコがだよ?

続くんだコレ。。

クモモの森で出会った6人

ついに集合。

木を目指せって言ってたっけ?
共通するアイテムも知らんぞ・・・

伝わった言葉も忘れてちゃ意味がないが。
思い出せたけど。

言い伝えはクモモの森でなく、コメメの森。
そこで騒ごうぜってだけ?

アライグマくんが出会った2人

今度はアライグマくんのターン。

しょうねーちゃんに負けた帰りか。
同じ技を会得しようとしてもな。。

筋肉が解決するって言ったんだから、そういうことなんじゃね?

次はついに6人集合か。
ぼのぼの以外はどうしてクモモの丘になった?

ボクが出会った2人

前回に続いてゲスト回。

前回のほうが多少はマシだった・・・?
タツノオトシゴがいる・・・

飛んで、飛ばされ、干からびて。
そんなん死ぬやん。。

向こうの2人と合言葉が違うのか。
前回が海で今回がクモモの木。
そしてアライグマくんも?

シマリスくんが出会った2人

またエクストリーム花摘みさせられてんのか。

窮地を救った鳥とコアラ。
シマリスの飛ぶ特訓へ?

繋ぎ合わせた羽を使うってイカロスかな。

まぁいつものゲストキャラ回か。
何回か続きそう・・・

ボクはおこるのがヘタだ

ハナクソつけられたら流石になぁ。

怒るのが上手も下手も。
ぼのぼのが怒る姿は想像つかないけど。

主張すべき自分がないから怒れない。か。

みんなの居眠り

まぁ誰がいつどこで寝てようが自由だが。
学校もない森の住人だからな。

どうしようもなくなったら泣けばいい。
それは別の教訓に聞こえるが。。

ボクに兄弟ができたよ①

それを言ったらキリがない。
親が見守るってそういうところがあるのかな・・・

ぼのちゃんはまたしばらくないわけだが。。

おじさんを連れていけ

またシマリスくんに面倒事が。。
仲直り用のパーティに連れ出す?

連れ出せば面白いかもって1点だけで・・・
むしろちゃんと和んで想定外っていうね。

どうにも話が半端っぽいが、次回はぼのちゃんか。

おとうさんの不思議

珍しいショートショート。ただでさえ短いのに。

変なお父さんの生態。
こんなのでもお前の親だよ。

気を引こうとしてるのか、暴走が加速した結果なのか。
分からんが・・・真面目なんだろうな。。

クズリくんのおとうさん

子供の諍いに大人が出てくるものでは・・・
まぁ心配なのは分かるけどさ。

やる気のない相手を負かしても面白くない。か。

前日からきっちり仕込んでた。
それってやる気満々じゃねぇか。

無になる?

悟りを開いて新しい世界?
精神面の話か哲学か。

大将さんがってのが難しいところよ。
坊主ちゃんのためなら無になってられないでしょ?

ムムム・・・

クモモのおにい

クモモ?誰?

何このキャバクラ。
自分のことは分からないとする占いの結果?

ぼのぼのが解決策を持っていたってことなのか。

どうしてそこにあるんだろう

鱗が生えた石は嫌だなぁ・・・

何かで飛ばされたか?
山は規模が違うから。。
山は出来るかもしれないけど、そんな急激ではないから。

スナドリネコさんは監視役なんでな。

コッピをとろう

コッピ?
コピーか。魚拓というべきか。

初手のタコの墨は分かるが、
他の墨はどこから入手したものなんだろう。
大きな葉も。

表札替わりは革新的かもしれん。

誰のだか分からないコッピ。いや、怖いだろ。

時間はいろいろ

子供の成長スピードはそれぞれで。
焦る必要はないが、過保護なのもな。

アライグマくんのほうも過保護に見えるなぁ・・・

ぼのぼののお父さんは大人なのに特殊かな。

アライグマくんのジリツ?

また自立騒動か。
シマリスくんはとうに自立してるのに。

自立出来てないのは親か子か?

それも言えるところだが、追い出されるようじゃな。

痛がりフェネギーくん

他人の痛みに呼応しちゃうのは分からんでもないが。
フェネギーくんは怖がりすぎだし、アナグマくんは無神経すぎる。

日常とはいえシマリスくんには感じないのが失礼だし。

痛いのって怒られてるみたい?
全然違うと思うがね。

エアおじさん

小さい頃からしまっちゃうおじさんがいたんだな。
イマジナリーなればこそ?

だったら毛が落ちているってのは謎だけど。

ぼのは未だに子供ってことかな。

ビビジランテ・ソンテネグロ・ホメストーニ・カルマンドーレ・ポポスくんのこと

いや、長ぇよ。
寿限無のオマージュかな?

家族が生まれても、姓を受け継ぐわけじゃないのな・・・

ただ複雑にしてるだけだし。
そもそも何をモチーフにしたキャラだね。

またまた歯が痛い

アライグマくんの虫歯事情か。
甘いものを食いすぎ?

森の住人としては素直に抜いたほうが早いわな。

足払いおばさんで一発除去とは。
それが足払いの有効利用とは思わなかった。

シマリスくんの傷

常に傷だらけだよね。。
よく吹っ飛ぶもんな。

傷は男の勲章か?
大将さんの傷とはまた違う・・・

意外と薬草なんて気遣ってくれて。
だったら吹っ飛ばすなよ。と。

燃えろ、ダム作り魂

ダムにすらなってないんだが。

噴水でした。と。

ダムにしても、噴水にしても。
森の住人に何の必要があるんですかね・・・

もっとおとうさんのイボ勝負

前にもあったか。イボ勝負。

イボを合わせて押し合う。
うん。キモイ。

完全に敗北したが、修行して強化して?
凄い形になったが、、これ逆に大丈夫かよ?
あ、取れた。そして生えた。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
27 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R