忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

ボクは魚をとれない

よく見てないのか。
魚が取れずじゃ、狩りで困ろうに。

焦るから?まぁ命をいただく行動だけども。

不安を石に吸い取ってもらう。。
そんなおまじない。効いてますやん。
PR

おとうさんは旅に出る

え、お別れってこと?
あぁ、ちょいちょい行ってるのか。

何というか、この親にしてこの子ありというか。
キャラクター発生的には逆かもしれないが。

マイペースそのものだし、気づかないこともなんだし。
変装の結果までもがよ。。

最近楽しいかなぁ

毎日が楽しげな歌をEDで流してなかったか?

さすがに親父と喧嘩した直後のアライグマくんは・・・

影響の問題?
バタフライエフェクトかな。。

竹馬ミミズ。いたら凄いし、楽しそうじゃね。

世の中は元々楽しくない。
だから存在して楽しんでいれば、楽しい。真理かも。
ほら、楽しそうじゃん。

シマリスくんの犯人さがし

推理というか、見たまんま。
犯人の推理も決めつけというか。。

最後には取引のうえで?
まぁ司法取引って言葉もありますし。

動機がイタズラってだけのが。。

道を歩いて行こう

いつも歩いてますやん?

シマリスくんの父さん。
一緒に歩くの嫌って?

体罰が体罰らしからぬ。。

道を開拓し、罠にハメる。
至る道づくり。ただの草むしりかな。

アナグマくんてヘン?

つまりドMであると。
人を食ったような。。と、言うのかな?それ。

匂いを嗅ぐと笑える木。
何だそれ・・・微妙に臭いとか?

もう何が面白いのか。
自分の中では答え出てる的な。

スナドリネコさんの楽しみ

大人だって遊ぶこともあると。
隠れて進むことが楽しみ?

モズレア?って、何だ?

木の股が小便しとるぞ・・・
湧き水が溢れてきてんのかな。
そこを楽しむ風情。かな。

コウモリのこと

録画忘れてたので、フジテレビオンデマンドで補完。

まぁ動きが無軌道で怖いがね。
超音波なんてものをアライグマくんは知ってるのか。

好きなればこそ知っているとも。

嫌われ者だからこそ好き。
そういうアウトローな考え方?

またおねえさんがやってきた

また来たのか。
今回は大姉ちゃんも来てくれたが。

クルミを離せない幼児性か。
そこはアイデンティティというか。。

自立・自律。耳が痛いなぁ。。

そしてやっぱりクルミは捨てない。さすがやで!

雲が運んでくるもの

雲がモヤモヤを。
低気圧とか、そういうこと?

感情を運んでくるとは詩的だな。

モヤモヤをどう証明するのさ。

雨で流されたのかな。。

石の木の大きな石

どうやって乗っかったのさ。
誰かが上げるのも、成長に乗っかるのもわからぬ。

あ、普通に落ちた。
それでラッキー?

クズリくんの父さん?
それでどうやって上がるつもりで。。

誰かが上げた・・・マジか。すげぇ。

フェネギーくんのあ~あ

あ~あ?
って、なるのが面白い?

ソレが楽しいなら全てが面白い。
なるほど。分からん。

だが、シマリスくんが言う所なら分かった。
つまり飽きるってことな。

ボクが昔持っていたもの

カッコいいの定義よ。。

昔に持っていたものを探してたが。
メモ遊びって・・・今更だが、文字文化があるのか。

万物は流転するものだと。
それを漠然と感じ得たのかもな。

シマリスくんが決闘だ

また姉ちゃんがイジメに来たか。
きっと支配が嫌で一人暮らしを始めただろうに。

こうまで追ってくるんじゃな。

満足して帰っていったが。。
結果、力の強弱は変わってないってことで?

スナドリネコさんの遊び

落ちてるもの集め。
いい趣味してる?

観察眼が凄いとも・・・

アライグマくんも流れることがあるのか。
損傷具合から見て、間違いではないかな。。

分からないものこそ面白いとも。

ボクの中の景色

懐かしみを感じる夢の景色?
故郷があるとでも?

小さい頃に見た景色かもと。
記憶の中で改竄されてるだけかもしれないが。

変わったとも、合わさったとも。

ボクたちのおもしろいこと

面白いことの当て付け?
本当に面白いかは、見てからじゃないとなー。

接近することが面白い?え?

そんな当たり屋みたいなことを。。
クマと見て逃げてるが、そのビックリ顔も楽しみの一部?え?

シマリスくんのおねえさん

姉がいたのか。
ダイねえちゃん・ショーねえちゃん。

ショーのほうは虐めて来るが。
ダイのほうは、いっそ母とも。。

自律の説得かな?
あ、エンディングにも出てた。

ボクはよく歩く

何だかポケモンGO的に、タイムリーな感じ。

歩くのが楽しい?
景色が動くのが面白いなら、走っても良かろうて。

理由付けせずとも。
好きなものは好き・・・深いかもな。

さびしくなる時がある

皆と一緒にいて、突然寂しくなる??
腹でも空いたんじゃないかね・・・

それは虚しいじゃないかな・・・

不毛だとか、氷食べたら冷えるとか。
それらは全て違う感情じゃないかな。。

ボクの石が割れた

石くらいどこにでもよ。

石の方から好かれること?
それは分からんがよ・・・

助けてくれたってのも、スナドリネコさんの意志なんじゃ・・・

こわい考えはこわい

うん、それは怖い。

拾った長いもの。
夜が明けたら、無くなってて。。

出た!しまっちゃうおじさん!
それこそ存在が怪しいけどな。

放り投げられただけ疑惑。まぁ世の中、何でもあるさ。

大切なものが盗まれた

無駄に前回から続いて・・・
父さんの大切なものがない。

どうしたって、宛がないんじゃな。
謝るというより、普通に状況説明すりゃいいだけだが。

そもそも持って行ってただけ。。
探ったことが駄目なんじゃないかね。
そのお宝も貝殻とかだし。。そこへの追求は。

ボクは今日お留守番をする

何をしていても「お留守番をする」ことになる。
哲学的というか、意外と深い言葉かもしれんぞ。

大事なものを守る。
うむ。急に普通だ。
しかしそれが、どこかに行ったと?

しまってあったモノがどこかへって。動くものなのか?

探してて終わった。。あ、次回に続くのね。

カゼはどうやって治るのだろう

風邪。どうやって治すか。
まず熱があるのか疑われるのは皆一緒?

安静が一番だが。

他の民間療法か。。
アリを食べるのは嫌だなぁ・・・

何気に風邪を憎むってのは効果あるのかもしれんな。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
27 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R