忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

滝ってスゴイなぁ

前回の続き。

音も迫力も高さも。
凄いの領域が分からんレベル。

ずっと落ちてるから凄い?
まるで滝が固有個体のような言い方で。

たまに休む雨とは違うのだよってことかな。。
PR

みんなでノジュク

毎日が野宿みたいなもんじゃ。。

滝を見たことない。ぼのぼの。
説明は難しいわな・・・

遠征し、木の上での外泊。いつも外泊だが。
登れないから、木の股で。

皆で寝ていることが特別なんだなー。

落とし物は捨てた物?

武器ならアライグマくんのもの。
そう遠くはないと思う。

この世界だと落としたのか、捨てたのか。
そもそも設置したのかもしれぬ。

シマリスくんのオジサン!?
見覚えないわー。。
お礼も言えない大人ってよ。

ただの拷問道具かな・・・さすがに捨てたでしょ。
拾われてもアレだから、分解したらいいんじゃね。

フェネギーくんが不良になった

不良になったというか、タバコの文化がコイツらに・・・?
アライグマくんが言ってるだけかもだが。

やってみろって、嗾けたんじゃーん。

喧嘩しろというか、戯れてるだけかと。

身体を動かした後の充実感。
不良を止めたときの満足感。。そういうこと?

たいへんなことがおきる日

起こる大変なこととは?

何が起きるってのか。
起こっている全てのことが、気になって気になって?
それこそ小さいことから全て。。

岩山の1つが壊れた?
皆で警戒していたから、回避出来たようだけど。
それが人為的なのか、自然現象なのかが分からぬ。

リスさんの子供が生まれた?
あぁ、そっちなら予期出来るもんな。

岩山は偶然であり、偶然なんて誰も知らぬ所でも発生しうる。。

たいへんなことがおきる

誰が3日後のことを予見してるのさ。。

誰かが岩に書き残した大変なこと?
一体誰が・・・

もう何が起きてもビックリする体勢は整ってるっぽいが。

箸が転がっただけでってやつや。。

スナドリネコさんがきた日

外から来てた人だったのか。
全身傷だらけで・・・

ヤクザかな?
外の世界にいたけど、ここに流れ着いたと。

この穏やかな島を受け入れて。
すっかり丸くなったとも。。

そっくりな子に会いに行こう

ポテ助くん?
ぼのぼののソックリさん。。
声も似てるなぁ・・・

遊び方など個体差はあれど?
思想は似てるな。

自分を殴ってみろで、そこまで殴れるのが凄いよ。。そりゃ土下座モノだ。

ソックリというか、それは親。。

退屈なアライグマくん

いつだって退屈そう。
そして、いつも歩いてそう。
そうやって生きている世界観だし。

説明口調のアライグマくんが新しいわ・・・
皆が皆、それぞれに退屈しのぎを探してる。。

寂しそうにしてる親父のことは言うてやるな。
そういう時は黙って酒をともにするのさ・・・この世界に酒はないか。

おねえさんはなやんでる

波打ち際で挨拶するもんじゃないな!

悩んでいるというか、質問だらけというか。
受け止め方が実にお姉さんらしい。

海藻で流れから身を守るってのは事実と聞いたことあるわー。

そんな難しいこと考えてないんだよなぁ。。
ただ深く捉えてるだけでさ。

ボクは散歩が好きだなぁ

親子水入らずの散歩に混ざるのは。。よ。

嫌な散歩というのも理解出来ないが。
散歩しかやることない世界だろうに。

散歩の楽しみを理解してる感じ。ぼのぼのらしい?

シマリスくん。。それは揚げ足取りと言うのだよ。

スナドリネコさんを探せ

いなくなったスナドリネコさんシリーズか。

ふた手に分かれ・・・ないのな。

傷跡残って追跡し、橋があって渡って。
血だと!?こういうアニメで珍しい。

アライグマの嗅覚ってどんなんだろうな。
騒いでたから見つかったってだけの。。

普通に避暑してただけ?
人知れずにダムを作って、安全を確保しててくれたのかー。

スナドリネコさんがいなくなった

3日見ないくらいで。
自然の仲間たちは、いくらでもありそうだが。。

方向も木づたいの移動も。

寄り道は多いが、今回だけで終わらん話なのな。
どれだけ続くのかな。

おとうさんのともだち

お父さんに友達がいるだと・・・
スレイ!?そんな名前らしい名前がついたキャラが!?

友人だって友達だよ。
付き合いが浅くなるのはあるかもだが。
特に家庭を持ったり、子供を持ったりしたらさ。。

もう必要以上に付き合いを深める必要がないというか・・・
まぁ寂しいよな。間違いなく。

趣味ってなんだろう

趣味とは。
それはただ食べることだが。。

大人が遊びと言い張ることに恥ずかしさ。
それを隠すために趣味と言うか。なるほどなー。

シマリスくんのお父さんの行動。
それは健康法?楽しげなら、それも趣味では。

つまらない話のこと

見るまで随分時間が経った。。

つまらない話を。
つまらなかろうと、有用でなかろうと。

それはそれで人生にあるものというか。

分かりきってても会話になるのさ。と。

芽が出たぞ

ちゃんと種でござったか。

耳に水を入れてくる草は嫌だわ。。

枯れゆく芽。
水をあげるしか無いわけだが。
それこそ水辺の草であったと?

シマリスくんとタネをまこう

園芸趣味かな?

作業の後半は関係なさそうな。

埋まってる種は探せないのでは。
そして落ちてるものは危険がいっぱいだ。。

何が出てくるか分からんから楽しい?
最悪、種でない可能性まであるのでは・・・

コドモにはないしょのこと

アライグマくんと一緒でなければ。。
そうそう怒ってる人でもないような。

落ちても死なない。食われても死なない。
ギャグ作品だからかな・・・

子供に内緒のこと。
大人になること。
子供らしく真理をついてた発言って感じだな・・・

結局、内緒にオチる所。落語みたいだな!

そっくりな子に会ってみたい

そっくりなヤツが世の中に2人はいる。
まぁその分、世界も広いわけだが。

超絶接待っぷり。。至れり尽くせり。

悪戯をしてなすりつけるのは正解だったかもなー。
迷惑の押し付けだけども。

そっくりってことで父ちゃんエンドだと思ってたんだけど。。

天誅ごっこをしよう

たち笑いの木。。
臭いの問題なのかな・・・

確かに「天誅」って言葉は重たすぎるとも。

正月明けて一発目だからか登場人物が多い?
そういう祭り回だったのかもしれん。。

枕にしてエンドレスは気持ち悪くなりそう。

シマリスくんのわかったこと

アライグマくんは姉ちゃん知らなかったっけ?

何だか同じ臭いのするキャラですわ・・・
出会えば喧嘩になるのも必然で。

ダイねえちゃんにはアライグマくんがクリティカルだし。

そこでシマリスくんが気付いたこと。
あぁ、じゃんけんの関係。三すくみとも。

ジリツってどうするのかなぁ

自立・自律。
クルミを捨てたからって訳じゃなさそうなのに。

切り株持ってた云々はツッコミどころだよな?

スナドリネコさんに聞いてみる。
マトモに取り合ってないが、寝てるフリのせいでも。。

お父さんが言ってることは普通のことだよ?ラッコにかぎらずだよ?

おねえさんのおつかい

上の姉ちゃんか。
薬草届けるだけでシマリスくんを呼ぶ理由よ?

護衛任務?
自分からやってるとしか。
ぼのぼの・・・頬戻らない。。

猛禽類がいる平野こそ危険?急にリアルだな。
無事戻ったけど。そういうリアル事情ってどうなんだかな。

崖崩れが見てみたい

明らかに嘘?
あ、本当に崩れてるが・・・規模が。

崩れそうってんなら、もう崩れてるだろうさ。
削って崩すつもりか?
それでも自然の流れに敵わぬもの。。

クズリくんのおとうさん凄ぇ。
そして癖にならなくて良かったよ。アライグマくん。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
27 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R