忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

クテンロウ上陸

精鋭だけで先行して。
生類憐みの令。狩りも出来ないなんて。
そのうえで重税とはやりたい放題な。

そして決意の巫女服か。
着る意味が正式に出来たわけで。

こちらを弱めて、自分らを強める結界。
城下で絡んできた男が味方してくれるのか。分かってて絡んだか。

とりあえず一気に撃破へ。
上陸を果たしたから、とりあえずの関門突破か。
PR

出港

出港前に、国を見直してくるとか。
何そのRPGゲーマーのサガみたいな。

後ろの状況も大切ってことだろうけど。

やっと出港。
入らせまいとする勢力もいるようで。

自爆が当たり前の敵じゃ生け捕りなんて出来ないが。

水竜からの願い。
国を戻せと?
随分と勝手に押し付けてくるもんだが。。

白虎

さぁ反撃のターンだが。
ゾンビ化した連中をどうせぇと。

さらなる盾の強化で獣化とは。

フォウルが急成長したが。
まぁラフテリアもそんな感じか。

やっと船出の準備が整って、これで今季の半分か。

託された力

配下を使って逃げる気マンマンのクズじゃねーか。
少しは見る目もあるキャラかと思ってたのに。全然そんなことなかったぜ。
是非とも痛い目を見てもろて。

親父から継いだ血か。
それがあるなら、来るべくして来た国ってことじゃん。

敵前逃亡はテメェのことだし。
親を背後から刺した卑怯者はお前のことだし。
決闘のルールはあれど、もう正義は一つもないな。誰も付かないだろ。

フォウルの覚醒か。
毒まではともかく援軍まで呼んだら決闘のルールすら塗りつぶしたんだが。
これも全部潰してくれたほうがスッキリしそう。

真なる民とは

フォウルとアトラが背負ったもの。かな。
ブチ切れて?それを盾の勇者自身が言ってもいいんじゃねーの。

毒を盛ったのは戻れない道よな。
証言も取れて、それでもまだ粘るか。

結局、平行線で。
決闘しないと収まらないっていう。
ありがちな流れかな。。

ボロカスに畳むしかない流れだな・・・勇者の支援がなくて勝てるのかな。
そもそも信用を向けてくれないヤツを何とかする義理があるかね?

歓待

キング待遇は止まらず。
国民は確かに出迎えてくれるが。
獣人に対しての扱いがヤバいっていう?

媚薬でハーレムとは。。
それで喜ぶとも。

あのライオンが怪しいやつ。
もう誰も信用ならない連中だっていう。

どうにも目立つ食事シーンが毒を盛られてたとかな。
一つも信用ならない国じゃんか・・・

シルトヴェルト

新番組。第4期。

ラフタリアが巫女服を着た。
そこから派生した話なのか。

立つことすら困難だった子が、見えてない目で格闘技を。。どうなんだ。

盾の勇者を歓迎する国。
でも、巫女服のラフタリアを偽者呼ばわりするのな。
というか、そんな国が存在するなら、もっと早く支援してくれればいいのに。

ここ自体は通過点の国っぽいが、見捨てられた国民とされると、、早々と去れないんだな。

守るべき者達

最終回を迎えました。

ラフタリアは巫女服が標準装備か。
ただそれは祖国にとって正式な継承の姿で?

サディナの想いに戻ってるところを見るに、ある意味でシーズン3の頭に戻ったのか。
辛い思いをしてたのに無視し続けてたのは大きな罪すぎるわな。

大きな波を前に、国家を相手にせねばならんと・・・ここから先が長いよな。

歪みながらも4人がやっと集まった。
シーズン3はそれだけの話だったのか。

まぁ槍だけ武器が汚染されたままなんだけどね。。

意味深にシーズン3の3だけ消えるし。今夜のラジオで何か発表されるんだろうさ。

正義vs正義

意固地になって聞く耳を持たない。

厄介過ぎるだろ。このバカ。
自分の翼が悪魔の羽になってるのにも気付いてないだろ。

最後には弓自体が勇者を裏切ったか。
でも、急にブーメラン使いになんてなれるかよ。。

よく言えば正義の味方という名の呪いかな。
その生き方ごと否定されたら何も残るまいて。

パーフェクト=ハイド=ジャスティス

そういえば弓の勇者に捨てられたんだったな。
見返し回が来たか?

名前付けが厨二病すぎて。
そしてコイツも悪女に洗脳されてんのか。
もう閉じ込めておけよ。悪女。剣と同じ道すぎるだろ。。

これで剣と同様に弓も一般女子に負ける展開じゃな・・・
編集なら同じ過ぎて止めるだろ。

魔竜

指でポチッとな!で、竜の鱗を破るとは。
そして更に逆鱗か。それは有名な話。

盾の魔力で引き付けて、一撃を狙う。
父とは別れるつもりだったと言うなら最初から止めてくれるなよ。

最終的にアトラという切り札まで使ってるし。
ドラゴンはそれだけ強いってことだろうけど。
次の決戦に向けてこんな体たらくでいいのかね。

竜の巣

ドラゴンの暴走とフィーロの衰弱が連動するように。

フィーロをカースの紋章が覆っちゃって。。
無茶をするから止まらなくなるのさ。

そんなフィーロまで暴走し。
フィーロが丸呑みされてしまい。
止めるには駆除するしか。。

最後には父と呼んじゃったよ。
ドラゴンゾンビの更に成れの果て?

これも無闇に倒した剣の勇者の過ちかね。

少女とドラゴン

人の仲間を魔物と呼ぶ時点でな。
気分のいいもんじゃない。。でも、専門家なのは間違いなくて。

飯スキルだけじゃなく、卵の孵化まで。
勇者の強さより、お父さんスキルのほうがな・・・

人数ばかり増えて家事スキル持ち・生産が増えないのも問題か。

ただのワガママな子供。
そして石を食ってしまった影響で暴走。。
面倒を見るどころか、手に追えてないじゃないか。

強さの矛先

ゲーム気分がいつまでも抜けない剣よ。
悪女を悪女と認識できないのもさ。

一応はドン底まで味わったようだけど。今更だな。
カースに堕ちてなお、しょっぱく見えるという。
勇者が一般にすら負けるとかな。

声のせいで腐ったキリトに見えるのが酷い話で。
でも、悪女に手酷い仕打ちを受けることが前進の手なのかね。

それぞれの道

いったん馬車は諦めるのか。
槍のストーカーっぷりよ。

この支援っぷりを取り上げてハーレム思考とか言うのかよ。
今度はどこの手のものだかな。

滅びた世界のってのも気になるが。
両断したら消えた刺客も気になる。

こんな子供でもクラスアップ出来るんだな。
戦闘の才能があるんじゃ。

力試しが盗賊狩りとはハイレベルじゃね?

盗賊を探してたはずが見つけたのが剣と槍ってのは運がいいのか悪いのか。

槍の勇者捕獲作戦

他の3人に勇者適正なさすぎだろ。。
剣の勇者パーティは全滅してるっていうし。

子供たちは平和にまとまってるようで。
そこにピエロ少女も来たりしたが。これは追い返すのな。
ちょっと可哀想・・・

落ち目の勇者か・・・
盾だって愚直に頑張ってきただけなのにな。

剣は素直に加入してくれそうだったけど、ビッチ乱入でさぁ・・・
そして簡単に籠絡される剣がアホすぎてな。
ゲーム感覚ってやつが抜けきらないせいか。

槍はアイドルフィーロに勝手に救われてるが。
お父さんて。ブタって・・・

ハクコの兄妹

盾の勇者が兄妹の救世主になれるのかどうか。

手持ちの薬で治療できるんだな。
さすが勇者といったところか。

村に子供が一気に増えて。
働き手がどうしても足りないな。
戦闘能力が高いとはいえ。

人攫いは絶えないねぇ・・・家まで燃やされるなんて。
貴族の後ろ盾があるのが面倒だが。

逆転して見せしめには出来たのかな?

ナディア

わざわざ1試合目を弱く見せたのに。
棄権者が出まくるってさぁ。

コロシアム外の闇討ちが怖いから?

結局、決勝はあのナディア。
そりゃ戦うわな。

こちらの事情が通じても客を満足させるために続けて。。
さらにエキシビジョンマッチとは。
一人で受けて立ってくるこの子は強いな。きっとOPにもいた子。

コロシアムは権力者で丸く収まったが。
ここからが話の本番か。

闇のコロシアム

新番組です。
いきなりコロシアムか。まずは、そこに至る話?

霊亀は倒したが、次に対処せねばならない。
でも、各勇者とは連絡が取れないか。
四聖勇者だけじゃなく、七星勇者も連絡がつかないとか、、王国の権威がなさすぎでは。

奴隷の買い戻し。相当、高騰しているようだけど。
奴隷商は皆同じ顔してんのかよ。

資金調達のために地下闘技場に行くのか。
わざと弱いフリまでして稼ぐために。。

追憶の献花

今度こそ最終回を迎えました。

前回で区切りよく終わったと思ったが、総集編っぽい?
合間の補完っぽいかな。

尚文パーティーはどこに向かってるやらだけど。。

ファッションショーから、無限迷宮時代の暮らしとか。
こんな前向き少女が首吊りまで考えていただなんてな。
さらに平和なシーンもあったんだな。これを間に入れたら緊張感なくなるな。

オストの墓参りで終わりか。

戦う理由

最終回を迎えました。

キョウは元々ブタだったんかい。
やり直し世界として調子に乗りすぎたんだろうな。

やっぱり蘇生なんて嘘で、ゾンビどころかホムンクルス体なんだな。

怒りのままに燃やし尽くす炎。
それに飲み込まれることなく。か。
鏡の眷属器を出したのは間違いだったんじゃ・・・

これで続きは、そのまま第3シーズンか。
割りと綺麗に収めてきたけどな。

動いたことで綺麗に両断されましたね。。
復活はさせてもらえそうだけど、良くてゾンビかな。家臣の二人を使って。

触手付きの剣だったかー。
キョウはいちいち天才で変態だな。
これも波を止めるという崇高な目的のため?

それどころか波を早めて発生させてますが。。

刀の勇者

魔力が遮断される牢獄だから作ったやつがってか。
そこで再会できた勇者が役に立ったな。

刀の勇者の選定祭り。
そこで選ばれたのはラフタリアと。
レベルアップが急激すぎて体がついてこないようだけど。

圧倒的な強さじゃないか。
無茶をした感じもあるが、尚文も間に合って。。

ハミングフェーリー

ラフタリアとは別れたが、フィーロには近づけたかな。
この国では異世界勇者は恨まれるのな。また懐かしい感じすらあるが。

眷属を作って、位置を探る。
そんなことが可能なんだな。
そして聞き分けのいい味方もいると?

怒りのままに盾を発動させることはなかったが、呪いは起動した。
そっちのほうが心が壊れて悲惨かもしれんがね。

雪の別れ

尚文の装備が貧弱すぎてな。
レベルリセットで盾の弱体化までは分かるけども。

この国には存在しない技術と薬品で商売を。
使う側が違えばアイテム効果も違うのか。
せこい商売で稼ぎまくり、装備もようやく揃ったか。

砂時計転移装置を求めて城への潜入。
結局、キョウの息がかかった場所だったんだな。

そして止まらぬ転移でラフタリアだけ除外・・・

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R