忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

モンキー芭蕉の策略ノ巻

最後の玉へ。
玉を分担したのは・・・

芭蕉って、そんな動けるのかね。

闇へ落とす。
それが攻略法とはな。

ついに龍神へと。
と思ったら、次は富士山へと。決戦かな?
PR

闇玉脱出特訓ノ巻

玉に入ったんだったな。

意外と近くに出口があるのな。危険らしいが。
特訓というからには・・・

意外とデカくて、ヤイバはいつもの刀じゃなくて。
全然敵わないでやんの。

既に十兵衛はヤル気を吸われてるが。
酒を入れて変化させて修行相手にするか。
一方、鬼丸も新技開発していて・・・そっちのほうが強そうじゃんか。

そう足で抑えて勢いをつける。
刀を寝かせて角度を変える。懐かしい設定だな。そんなんだった。

出てきて早々にやられる弁慶が可哀想な。

次は最後の一か所。

川中島大決戦ノ巻

ゴエモンの待つ川中島へ。
先回りしたぶん罠は仕掛けてくるか。

罠があると知ってて踏み抜いて、ちゃんとかかるってな。

人数が多かったとはいえ。
割と苦戦したな。。

そして手に入ったのは闇の玉。玉の中に引っ張られ。
河童なのに語尾が「ケロ」なのか。

夢を吐き出して、やがて死を迎える。闇の世界。

柳生新陰流の男ノ巻

玉を奪われたうえ、風神剣も復活され。
もう差がなくなっちゃうな。

自称武蔵の弟子。剣の腕は確かか。
柳生十兵衛ね。
もちろん復活は鬼丸の影響だわな。

獣の精神か、十兵衛の精神が勝るか。
酒を飲ませれれば獣化するが、飲ませまくれば酔いつぶれる。
不安でしかないわ。。

巨大決戦ノ巻

鬼丸に侵略されてんな。
そして都合のいいタイミングで金づるが登場?
先立つモノは必要だけどさぁ・・・

玉狙いの五右衛門か。
怪盗キッドは吹いたが。

動き出すのか。大仏。
火の玉だけでも被害が多かったのに。街壊しまくりやん。

大の玉による巨大化。だから大仏にセットされてたとも?
被害が甚大すぎる・・・金と水も取られちゃったし。

対決!妖術師vs刃ノ巻

前回の砲撃の報復かな?
でも、簡単に撃退されちゃうのな・・・情けないぞ自衛隊。

イカダ変化って手で漕いでたのか。
乗ってるのが漕ぐのを手伝えよ。
それを刺して加速だなんて・・・

今回の相手は天草四郎か。
そして目指す玉は赤竜。

噴火寸前の火口はただでさえ危ういんだが。

前回の金の玉で化け対決。
化けの経験値では向こうが上だな。

分かりやすく真っ当な攻撃の玉か。それゆえ制御も大変そうだが。

忍者小太郎現る!

もう前回時点で物干し竿を海に突っ込んだやん。

水の玉の力。
街では水が暴走し、果ては海も割る。
ちゃんと使えば凄いやん。

四国での玉探し。
岩で閉ざされた洞窟なのに、どうして先に入ってる連中が?

もう忍法と言っておけば何でもアリな。

タヌキたちの助けもあって。
ちゃんと使えりゃ十分に強いわけだが。

変化の金玉。船になれるのが凄すぎんか。

龍神の玉を探せノ巻

友人が絶賛し、途中からでいいから見れ。ってことなので視聴開始。
ちゃんと昔の雰囲気が再現されてんな。

龍神の玉を探しに。
どうして水中に祀られてるものをフクロウが知ってるんですかね。

水上の戦い。
自在に動ける謎よ。
悪口のつもりのタコ坊主がその名の通りだったわけで。

得た玉は水の玉。
やる気のない水鉄砲すなぁ。
でも、この玉をハメるギミックが当時好きだったのよな。

物干竿の突進のほうが普通に強かった件。

ただ水の玉も記憶を呼び覚ますものか。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
3 4 9
16
17 20
27 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R