忍者ブログ

むりぃの部屋 in 忍者ブログ その2

アニメ感想レポートです。

地下街の王

雪哉が連れてかれるのは出自たる家の力を切り札にするためか。

会談は初手で飽きられてるやん。
それを人質手段に簡単に打って出るわ、
それも通じず、雪哉が直接望むわで。

洞窟での試練。
白い欠片・・・人骨?いや、サルかも。

そこに住まうサルたちか。
若宮はどこから出て来たんだ・・・というか、監視下じゃなかったか?
PR

藤の矢

結界か?矢が刺さるような代物なのか。

湧いた水でぼろ儲けしてた家。
ただ井戸が枯れてからは?
それで博打に手を染めて以来、ガタが来てたんだな。

不可侵条約を反故にしてた。その理由をか。
そして話の流れから引き戻されちゃったってな。

冒頭の矢は結界の綻びを繕ってたのな。
むしろ割ってるのは矢のほうに見えるが。

地下街に出向く?
若が行くのもアレなんでって雪哉に・・・戻り次第の大役かよ。

生き残った少女

暴走したサルを一太刀で・・・!
人間を襲っていたようだけど。そこの生き残りの話?

人がサルに転身を?
汚染なのか元々なのか。
そもそも普通の人間=カラスって世界だったのね。

酔いつぶれていただけ・・・それで箱の中ってのは不自然だわな。

長期保存のための塩漬け。
そこまで知性を持ってるのかよ。。

禁断の薬

1話くらいは飛ばしたかな?
嫁選びの決着を見た覚えがないが。

実家に戻って生活に戻ってたのか。

烏の姿にして気持ちよくさせる薬の存在。。
そんなものも若宮に調査させるのか。

そして実家に戻った雪哉までも。

巨大な猿が敵になる?
もう人間を食ってるしな。。

烏に単は似合わない

さぁ事件の真髄へと。

結局、信用のある姫じゃなかったんだな。
丸でそこに落ち着く物語だったのに。

ラジオで聞いてたどんでん返しって、ここのことか。

最初に離脱した姫に落ち着きつつ。
まだまだ事件は続いていきそうな感じかな・・・

后選び

サプライズ登場?
白珠の件があったからか。

白珠がまさか身籠っていたとは。
いつ見抜いたし。え、ハッタリかよ。
でも、幸せになれたようで良かったじゃん。

続けて真赭の薄も。
若宮は辛辣よなぁ・・・
ただ自由意志を持つ人らしい決断ってことか。

あせびの罪。
下人を呼びつけてたわけか・・・それを悪びれることもなく。
事件の真相は。か。

忠臣

跡目争いにならぬよう引き離される雪哉。
そこら辺の話はNGだったわけだ。正統であるってところが。

分かったうえで血筋を利用しようとしたのか?
信用のなくなるような展開ではあるが。

そもそも朝廷では、利用しようとしてるのがウジャウジャいたわけで。

誰が信用できるのか、結局は若宮に戻るってところがな。
信頼の裏切りのなかでも、誰が一番軽微だったかって感じに見えるな。

それはそうと息詰まっていた姫たちは祭りを楽しんでいて。
そこに乱入した若宮。ここで妃を選ぶってか。
まぁ一筋縄ではいかないんだろうけど。

若宮暗殺

妃候補が減って、さぁ動き出したぞ。と。

長束のためと言って動くつもりが、路近にバッサリと・・・
それら一連がすべて演技ってか。

雪哉が別のところにいたから「事故」と見せることは出来なくなったけど。

若宮が命だって預けられるとする仲間。
これまで約10話で、どこにヒントがあったっけか。。

僧兵たち!?路近!?
長束こそが一番の味方だったのか。何このどんでん返し。
表じゃ対立してるっぽいのに、裏で繋がってたなんて。

そんな雪哉もまた、正統な北家の血筋であると。

烏太夫

白珠は養女か。
北家の序列第三なのに、入内を望まれていたと。

やっぱり庭師の人と愛し合ってたんだな。
でも、家から望まれていたのは。。

南家の浜木綿。本当に秘密を抱えていて?
罪人の子か。危うく馬になるところだったレベルの。
それに若宮の暗殺のことも・・・

浜木綿の離脱は実際に。
文の略奪も浜木綿によるものだったのか。

姫の完全離脱もありつつ。
タガが外れて状況が一気に動いていくな。

侵入者

落とされた女房。
見せしめだろうなぁ・・・それは警告。

相変わらずの白珠のプレッシャーよ。。仕掛けが始まってから絶好調だな。

庭師の人が会いたいのはその白珠だなんて。
まとまるべきはソッチとか、そんな流れにでも?

そんな夜に侵入者が!?
おいおい、この流れじゃ庭師だろ。首を一気に落とされたか。。

心が壊れたか。白珠。
そもそも届かない文の問題もコイツが処分してたようにも見えるな。

転落

秘密とやらを代償に手を組むし、辞退させるし。

若宮が話をしたが。
ちょっと会話しただけで帰っちゃったじゃん。

雪哉は誘いをかけられるが。。
誰にも仕える気はない。か。それは若宮も。
命を預けられる味方が他にいるってのは分からんが。

白珠は破滅願望なの?入内さえ出来ればいい?

入内しても暗殺対象となる。
それは、あせびの母がそうだったと?

また殺しが。。今度は女か。

七夕の誘い

過激派もいれば穏健派もいるんだな。
長束自身の真意は分からんが。

七夕祭り。赤い姫の豪華さは凄まじいな。
琴を披露できたのは大きいか?
女同士の嫉妬の渦はヤバいけど・・・

結局、若宮は七夕に参加できず。
行方不明な詫び状は気になるところだけど。

若宮は別の誘いがかかってたんだな・・・兄と舌戦か?

粛清

女遊びだけじゃなく賭場まで。。
雪哉を置いてくのは酷いだろ。

まぁ潜り込んでた期間で、会合の現場を見つけられたわけだが。
あのおっさんも消されてたんだな。
ただ黒幕の存在が疑われるってね・・・

それが潜り込めるように殿下の仕込みだったってことも・・・

姫に送られてきた特別な琴。
まったく誰からでしょうねぇ。。

御前会議

若宮がいないところで何を勝手なことを。
一言かければ鍵が開くのは念動力?

糸を引いていたのは父親なのか。
兄も十分に怖いが。。
1年で奥さんを見つける約束か。

若宮暗殺狙いの襲撃。
無駄に手が早いのはアカンだろ・・・ただ雪哉は血を見せ倒れちゃうくらいなのか。

でも、ようやく互いに認めたのかも?
こんな砕けた関係を隠していたとは。

真の金烏

仕え始めて最初の仕事量じゃねぇな。
しかも言ってないことまで肩代わりさせられるし。

烏になれることで短縮にはなってるが。

意外と飲み込みも良く。
枯らしてる草木もあったわけだが。

姫たちの様子を見に来た殿下。
もしもの身代わりとは酷いな・・・
姫に衝撃は与えたようだし。

変身すること労働契約。設定が色々あるんな。
そして1話の姫たちとも話の線が絡みだしたか。

ぼんくら次男

ボッコボコやん。。
公式の場で反撃はかなったが。

逆にやりすぎて、大変な仕事を振られたか。

一家の崩壊に人一倍敏感。
そのためなら、ぼんくらを演じるのもわけはないと。
ただ許せなかったら殴りつける・・・

そして若宮に出会うまで。。
4人の姫たちの立場争いの物語かと思ったが、こっちが主軸?

場違いな姫君

新番組です。
でっかいカラスやな。。八咫烏?

后候補が4人。切磋琢磨して相応しくなれと。
当然ながらギスギスした関係になるわけだな。

悪意があるのか、それも露骨なのか。
まー、嫌な空気だわな。

若宮のほうも本来なら兄がいるはずで。ってな。
ただでは行かないな。

冒頭の八咫烏は弟を助けるために八咫烏になっちゃったって話で繋がるのか?

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

プロフィール

HN:
むりぃ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R